6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 16973 件中 671 - 680 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KSR-2
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
KSR-U純正のスピード表示だけのシンプル過ぎるアナログメーターが寂しくて勢いで購入。
10年以上前に購入した商品なので、ACEWELLさんのラインナップにいまだに残っている事に驚きました。
当時はまだまだデジタルメーターを純正で採用しているバイクが少なく、1部の高級なバイクに採用されている程度で「デジタルメーター」ってだけでカッコ良く感じちゃうような時代で・・そんな中に比較的リーズナブルな価格で発売された本商品に良く解らないまま飛びつきました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
今となっては少し大きめの外観ですが、発売当時は「薄型でコンパクトな多機能デジタルメーター」といった未来感満載の商品でイメージ通りの商品でした。
【取付けは難しかったですか?】
難しさはそれほどではないのですが面倒な作業が多いです。
私の場合、電気系の作業が苦手なのでより一層面倒に感じました(電装系に強い友人に頼りっぱなしでしたね・・)。
【使ってみていかがでしたか?】
KSR-U純正のアナログ式のスピードメーターと比較してしまうとシャレにならない程の情報を表示してくれます。
「デジタルスピード表記」「バーグラフタコメーター」「ニュートラルランプ」「ウインカーランプ」「シフトワーニング」程度しか生かせなかったのですが十分すぎる情報量でした。
スピードメーターは純正のスピードメーターワイヤーが流用できるので、この時代の商品にありがちな「マグネットセンサー」を使用しないためシンプルで取り付けが楽でした。
バーグラフタコメーターはプラグコードからの信号を読み取る方式で、メーター側のセッティングでバーグラフの動きを変更できるため「雰囲気重視」で多少多めに盛っていました。
【付属品はついていましたか?】
メーター本体と取扱い説明書、メーター配線図、取扱い重要事項説明書が同梱されています。
【期待外れな点はありましたか?】
全くありません、私が使用していない機能に「最高速メモリー」「ガソリンインジケーター」「デジタルタコメーター」「平均速度」「ツイントリップメーター」「ライディングタイム」「トータルタイム」「最高回転メモリー」などがあり、今に時代でも十分な性能を持っていると思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
電装系のカスタムが初めての方は、慌てずに時間のある時にじっくりと作業してください。
【説明書の有無・わかりやすさ】
取り付け説明書あり、メーター配線図あり、取扱説明書もあり。
電装系が苦手な人には分かり難いかもしれません。
【注意点】
こういった商品なので細かい説明がびっしりと表記されています、苦手意識がある方はそれだけで「うへ?」となってしまいがちですが、頑張って読み込みましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
取り付けたい車両のサービスマニュアル、若しくは配線図のコピーがあると作業が格段に進みやすくなります。
【メーカーへの意見・要望】
これからも比較的リーズナブルな価格でのラインナップ展開をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/05 21:43

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: CBR600RR | PCX125 | CB400FOUR (空冷) )

SELECT LENS COLOR:Smoked
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • ブレーキランプ点灯(夜)

    ブレーキランプ点灯(夜)

  • 取り付け後イメージ

    取り付け後イメージ

  • 取り付け前の比較

    取り付け前の比較

  • 純正品と比較

    純正品と比較

  • 裏のステーを使い回します

    裏のステーを使い回します

  • 取り付け後

    取り付け後

【使用状況を教えてください】
CBR600RR PC40中期用に購入。
ずっと欲しかったテールランプ内蔵LEDシーケンシャルウィンカーが安くなっていたので買っちゃいました。
車体が黒なので合うと思ってレンズはスモークを選びました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
箱が小さくて、本当にこれ?って思いましたが、中身を開けてみると、細部までこだわった構造のテールランプがでてきて、想像以上の出来だと思いました。
スモークな感じも思った通りでカッコいいです。
【取付けは難しかったですか?】
超簡単です。純正品を外して逆の手順で取り付けるだけ!一部純正のボルトなどを使いますが、感覚だけでわからと思います。
配線も専用品なので、ホンダのカプラーになっていてボルトオンです。
TSTの商品は大体動画で取り付けを説明してくれているので、確認してやるととてもスムーズに出来ると思います。

【使ってみていかがでしたか?】
取り付けした後動作確認し、しっかり機能してました。
テールランプは知らなかったのですが、レバーを握るとブレーキランプがハイフラッシャーな感じでピカピカ光ります。これはなくても良かったかなと思いますが、ブレーキランプの明るさは申し分なく、しっかり後続車に伝えられると思います。
見た目もスモークがブラックの車体とあってよりカッコよくなりました。
LEDウィンカーはリレーをまだ変えていないのでハイフラッシャーですが動作確認し、日中でもまあまあ見えるかなって感じです。夜ならバッチリですね
LEDリレーが必要なので別途買おうと思います。

【付属品はついていましたか?】
付属品で抵抗がついてきました。配線に割り込ませるタイプです。
一応使ってみたのですが、うまくいきませんでした。しっかり理解してやれればできるんじゃないかなと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
特にないです!買ってよかった商品です。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 22:25

役に立った

コメント(0)

4l3さん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

前回7年前に購入し、約8000キロ走行にて電圧降下となり
リプレイスしました。
バッテリーは新品に交換して確認しましたが改善せず
純正ストックに交換したら改善。
よってレギュレーター不良。
再度購入品で正常電圧となりました。
個体差もあるかもしれませんがこのくらいの耐久性と考えておいたほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 21:23

役に立った

コメント(0)

やんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XL883R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セールでお買い得でした!
安心のブランドで耐久性もありそうです。
スマホ充電とハンドルヒータで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 20:20

役に立った

コメント(0)

ホッシーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ちょっとした小スペースに取り付けが出来て余り目立たずとても役にたっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 19:45

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5

GSX-R1000R 2019年式に取付

もともと取り付けていた社外品が見にくかったため入れ替えで導入しました。

前評判通りの小ささです。
一度取り付けてしまえば存在感は限りなく0です。
ツーリング先で駐車場誘導のおじさんから"ウィンカーどこにつとんや"と聞かれたことがあります。

またその極小サイズには似つかわしくない爆光なので視認性もばっちりです。
さらに、ナンバー裏に設置する場合ナンバーの角度に合わせて取付角度を調整できるので、LEDの泣きどころである視野角の狭さも取付時の調整でカバーできます。

あと本品は定格12Vですが、試したところ単三電池3本(=5V弱)で弱々しいながらも点灯し、単三電池4本(=6V強)で直視できないくらいには光りました。
それ以降の光の強さは目がやられそうだったので比較していませんが、ウインカーに12V来ていないと思われる変態仕様のR1000Rに取り付けても機能上の問題は感じない爆光を放っています。
(R1000Rへの取付は別途ハイフラ対策が必要です。)


ネックは何といっても線の細さです。
細線用のJWPFカプラーでもグスグスです。
取付ネジ部がM6なので細くしたいのも理解はしますが、もう少し何とかならなかったのか。。。
取付時は細心の注意を払い、また線を熱収縮チューブで補強したり固定を工夫したりととにかく気を遣います。

また10000円前後という価格もなかなかのインパクトです。
とはいえそのうち似たような中華コピーが出回るかとしばらくウォッチしていたもののなかなか出てこないあたり、思っているより高度な製品なのかもしれません。


総じて、機能性に優れる優秀なウインカーです。
ウインカーを目立たせたくない人には魅力的な選択肢だと思います。
SSやオフ系との親和性が特に高そうです。
カウルに貼り付けられるような兄弟モデルが出ると選択肢が広がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 22:49

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ホルダーは付属しません

    ホルダーは付属しません

GSX-R1000R 2016年式にて使用

いってしまえば単なるUSBケーブルです。

同社バッ直USB電源ケーブル(15644)の構造を流用しているため、インジケーターのLEDやキャップなど単なるUSBケーブルにしては大げさなつくりになっています。
単に機能的に過剰というだけでなく、見た目通り物理的にも無駄に大きいです。

が、Amaz○nで探せばわかりますが、実はこの長さで両端USB-C端子で片側L型のUSBケーブルはなかなか見つかりません。
したがって、大げさであることは除いてもこのパッケージングのUSBケーブルそのものが現状貴重な存在です。

さらにUSBケーブルの選択肢を狭めるのが同社のUSB-PD対応のUSB電源(17213)です。
端子がUSB-Cというだけでなく、差込口が絞られており、端子部にボリュームがあるUSB-Cケーブルは差込口に干渉して奥まで差し込むことができません。
Amaz○nで数本の中華格安ケーブルを渡り歩きましたが、長さ/端子形状がちょうどいいケーブルはなぜか端子サイズが大きく、ギリギリ入らず使えませんでした。
が、この点もさすがは同一メーカーということもあり、本品は問題なく使用できます。

ということで、同社のUSB-PD対応のUSB電源(17213)でハンドル回りまで電源を取りまわした場合、電源-スマホ間のケーブルとしては最適解は本品になると思います。
価格は若干高めではありますが、先述の端子サイズもありAmaz○nでダメ元ケーブル2本買うコストで購入できます。

あとは過剰気味な端子サイズが許容できるかです。
バッ直USB電源ケーブル(15644)なら先端保持用のクランプが付属するので、どうせならそれもつけてくれればよかったのに。。。とも思わなくもありませんが。
とはいえこの頭でっかちと価格が許容できるなら、十分お勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 22:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

GSX-R1000R 2019年式に取付

言ってしまえば普通のUSB電源です。

もともとは同社のUSB電源(93039)を使用していました。
が、昨今の大画面ハイスペスマホを画面輝度MAXで運用するには供給電力が足りず、使用状況によってはケーブルをつないでいてもじりじりと充電が減っていく状況でした。
ということで、充電容量の大きい本品に入れ替えました。

USB電源(93039)と比較すると、
・対応端子がUSB-AからUSB-Cに変わった分、接続口のサイズが一回り小さくなる
・変圧器のサイズは同じ
・変圧器から接続口のケーブルが若干短くなり、ケーブルが編み込み仕様で質感UP
・差込口の蓋は樹脂のスライド式からゴムのプラプラに質感DOWN
・スペック通り充電容量UP
といった差異です。

充電容量にこだわりがないならUSB電源(93039)の方がケーブルの選択肢も多く使いやすいと思います。
接続口のサイズにしても、USB電源(93039)の時点で十分に小さいです。

が、特にスマホをナビ代わりに運用するような場合にはUSB電源(93039)では容量が足りないシチュエーションが多いと思われます。
そうなると本品の出番です。

ただ本品の導入にあたって注意が必要なのが、ケーブル側の選択肢が少ないことです。

本品は端子がUSB-Cです。
また単にUSB-Cということでなく、本品は差込口が絞られた形状のため、端子部にボリュームのあるケーブルは干渉のため物理的に使用できません。
おそらく大半の方はハンドル周りまで差込口を取りまわすと思うので、おおよそ20cm程度のケーブルが欲しくなると思います。
が、ちょうどよいケーブルとなると地味に見つかりません。
USB-Cのスマホを使用している場合、選択肢の筆頭は同社の充電ケーブル(17211)になります。
というか、個人的には数本Amaz○nで安価なケーブルを渡り歩いた結果同社のケーブルに落ち着きました。
安物買いを繰り返すくらいなら初めから充電ケーブル(17211)をお勧めします。

ということで、充電容量の大きいUSB電源となると筆頭は本品です。
ケーブル選択肢など若干痒いところに手が届かない感はありますが、十分実用に足る製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 22:43

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

布幅:45±5mm/内径×長さ:8mm×1m
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 5

GSX-R1000R 2019年式に取付

後付け電装品の配線保護として使用しています。

一般的にはPVCチューブを使用することが多いのですが、あちらはカプラーをつける前に通す必要があり、また線が長い場合通す作業も地味に手間です。
さらに、一度取り付けてしまうと途中で分岐させたりが手間です。

またカプラーなど設置済みの配線に対してはコルゲートチューブやスパイラルチューブといった選択肢もありますが、
コルゲートチューブは見た目がいまいちなのと柔軟性に欠ける、またそもそもコルゲートチューブが硬すぎて配線にダメージを与えそう(特に両端)
スパイラルチューブは見た目がいまいちなのと取付が非常に面倒、また隙間だらけで保護性能が微妙
といずれも積極的に使う気になるものではありませんでした。

そこで本品です。

本品は丸まったクセのついたスリーブを配線に巻き付ける形式なので、着脱の勝手はコルゲートチューブに近いです。
ただ本品はコルゲートチューブとは異なり、
・布っぽい見た目で質感が高い
・純正ハーネスっぽい雰囲気で悪目立ちしない
・柔軟性がありフレキシブル
・硬くないので配線に優しい
とメリットだらけです。

控えめに言って最高です。
大量に買って後付けハーネスをすべてこれでラッピングするか悩んでいるくらいです。


ネガティブポイントは…
強いて言うなら売り方でしょうか。
1mでの販売しかないので、割高な上に1mを超える長さは手に入りません。
また1m以上の1本物が必要な状況は少ないとはいえ、1mがキリよく使い切れることは稀だと思いますので毎回サイドの数cm程度はゴミになってしまいます。
こういう商品は5mとか10m単位でロールで売ってほしいです。
その方が端切れもでずエコですし。

とにかく、モノにはこれ以上なく満足しています。
個人的には今年のベストバイです。
メーカー様にはぜひロールでの販売を検討いただきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zgokgokさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: グース350 | | ウルフ50 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

いい加減ギボシ配線をやめたいので購入。
色々配線イジる人はセットを買ったほうが良いかもしれませんが、結局余るのでバラ買いした方が今のところお得な気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 21:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP