6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 3360 件中 591 - 600 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

車(ローバーミニ97年式)に使用しました。
ミニは名前の通り小さいので、ホーンを取り付けるクリアランスも大変狭くなっています。
そこで、今回はコンパクトサイズの「ミツバサンコーワ アルファーII」をチョイスしました。
サイズはコンパクトですが、音量は心地よい大きさになっています。
低音・高音の二つに分かれており、ミックスした際のバランスがとても良いです。
取付はバッテリーから端子を外して、数分で完了しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/21 08:38

役に立った

コメント(0)

TRIUMPH9772さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: STREET TWIN

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

見た目スッキリでハンドルのスイッチケースの横に取り付けると違和感なくハンドル周りに溶け込みます。このスリムさで2ポートあるのは良いですね。質感も悪くないです。一つだけ、デイトナの文字が目立つところがマイナスポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 23:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 8月の午前7時、直射日光が当たっている状況

    8月の午前7時、直射日光が当たっている状況

アクティブのLEDウインカー(ウインカーが棒状の物)は高価なわりに日中の視認性がイマイチだと感じていたので自分の車両に取り付けようと考えたことは一度もありませんでしたが、新しいLEDウインカーは視認性が向上したという話を耳にしたので購入してみました。
旧型LEDウインカーと同じような視認性だったらすぐに外して売却する予定でしたが、点灯させてビックリするくらい視認性の良いウインカーでした。
粒々感のある光り方ではなくレンズ全体が光って見えるのでウインカーが点灯しているのがわかりやすいです。
明るさ自体も素晴らしいです。
今まで見たLEDウインカーの中でもトップクラスの視認性だと思いました。
相変わらず高価なウインカーですが値段相応の性能(視認性)とデザインだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

NC750SのウィンカーをLED化するのに購入しました。純正のリレーとは車体への取付部分が違うのでタイラップで固定しましたが特に問題はありませんでした。動作についても問題ありません。純正リレーにはハザードを点灯した状態でキーを抜いてもハザードが継続する機能がありますが、その機能は失われてしまいます。アフターマーケットのLED対応リレーで、この機能がある物は無いと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 06:58

役に立った

コメント(0)

猫ねずみさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: エストレヤRS

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

エストレヤRS(95)に取り付け。
メーター径が大きくて見やすいです。
速度は小さくデジタル表示されますが見にくい事もありませんでした。
ハンドル周りが綺麗になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/18 18:29

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
  • NEOマップの書き込み中

    NEOマップの書き込み中

キタコ:i?mapとパソコンを接続する為、必然と必要になるケーブルです。
NEOボアアップ用のマップはi?mapには入っていません。NEO用のマップは、キタコホームよりダウンロードし、i?mapユーザー域に書き込みをしないといけない為、インターフェイスケーブルが必ず必要です。
i?mapに必要なインターフェイスケーブルなら、あと少し安く購入できれば助かります。またi?mapも古くなってきたので、武川同様、キタコからもエニグマの販売を期待しています。でれば即買いしますけどね!

【その他】
今回の作業をボチボチ日記に投稿していこうかと思いますので、よかったら見て下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 16:42

役に立った

コメント(0)

かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: Z750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4
  • 35mmフォーク用を削って36mmに装着

    35mmフォーク用を削って36mmに装着

  • ロングタイプを購入したため、ライトが出すぎ

    ロングタイプを購入したため、ライトが出すぎ

  • スタンダードタイプのプレートのみを購入し直し

    スタンダードタイプのプレートのみを購入し直し

  • ホリゾンタイプのスタンダード設定はありません

    ホリゾンタイプのスタンダード設定はありません

見た目のわりに価格が安いと思い購入しました。
フォーク径36mm用の設定が無いので、35mmを購入しヤスリで内側を削って装着しました。
1mmくらいならと思いましたが、カッチリと作られているため、しっかり削らないと装着できませんでした。
質感などとても良かったのですが、ロングタイプを買ってしまったため、ライトが飛び出すぎてカッコ悪く、
スタンダードのステープレートのみを購入し直しました。この商品は、プレートとサークルクランプが個別でも販売されているのです。
ただし、同じデザインのスタンダード設定はありませんでした。(購入しなおした写真も掲載します)
プレートの長さはヘッドライト取り付け穴の中心まで、ロングタイプがおよそ100mm。スタンダードがおよそ85mmです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 15:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Vストローム250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ハロゲンより光りが大きく広がっているのか、ぼやっとして頼りないライティングになります。バンクすると左右に強く照らされている部分があるので、2灯タイプならいい感じになるのかもしれません。取り付けは簡単。見た目もきれいで4500kの色もいいです。ただ少し暗いことだけが残念。地方のトンネルに入ったときなど、かなり頼りない思いをしました。都会なら街灯もあるので実用上問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/13 21:22

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R3 )

利用車種: CBR600RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2003年(PC37前期)に6000kを装着。
この年式は純正のハロゲンバルブを取りそこにスフィアライトを差し込んで終わり...のはずが、差し込んで半回転させようにもうまいこといかない。
加工が必要なわけではなく単に入りづらいのか(経年劣化で入りきらないのか)、最後はパワープレイでカチッと。
このような事態もあるのでショップでやってもらうのがオススメ。

装着後の明るさはハロゲンの比ではなくとてつもなく明るい。
視認性なら4500k、見た目なら6000kと言われているようだが、17年前のバイクに装着したら爆光で問題なし。

今回はロービームだけを交換。
費用の問題もあるがほぼほぼハイビームを使うことがないので。
車検については対応となってはいるが、バイク用品店、バイク屋に確認したところ『光軸調整なしにそのままで通るのかと言えば厳しいんじゃないか』と。
ただ、基本的にはハイビームで検査をするのでロービームだけの交換なら大丈夫、と。(これについては陸運局によってロービームで検査をするとこもあるらしいのでなんとも)

いいお値段ではあるけど、しょっちゅう交換するパーツでもなく、
一度交換すればたいがいは最後まで使えるとは思うので、気になる方は早めに交換したほうが良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

AR_Kさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: V7 III SPECIAL | GSX-S125 | VTR250 )

利用車種: V7 III SPECIAL

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • この曲げ具合でもケースに収まらず結局90度近くひん曲げることにww

    この曲げ具合でもケースに収まらず結局90度近くひん曲げることにww

  • 純正ハロゲンとの差は僅かですがV7Vでは致命的

    純正ハロゲンとの差は僅かですがV7Vでは致命的

  • 光は暖かみのある白さ、ポジションランプのハロゲン光よりは白いです

    光は暖かみのある白さ、ポジションランプのハロゲン光よりは白いです

V7Vは密閉でかなり小さいヘッドライトケース。純正形状に期待したのですがギリギリケースが閉まらず……いきつけのショップでバルブ側のコネクターをひん曲げ、車体側のカプラを外し、絶縁テープでぐるぐる巻きにして取り付けてもらいました。

ギラギラしすぎない4500Kを選択。明るさは問題なく車両の見た目的にもこれがベストだと思います。耐久性はこれから。

ちなみにV7Vは電源オンでヘッドライトが点灯しない仕様ですが交流ではなく直流でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/11 13:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP