6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 960 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

プラスチックのボルト・ナットでの固定する為強く締めると一コマ飛んでダメになります。
しかし強く締めないと緩くて手で動くレベルで、とても使い物になりません。
間にゴムなどのスペーサーを入れたり、金属のボルト・ナットを使うなど改善して頂きたいです。
とりあえずは金属のナットを準備すればなんとか使えそうですが、追加で調べてホームセンターでナットを買うのもイライラするので、私は捨てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/15 17:21

役に立った

コメント(0)

DRZ-SHINさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | DR250R )

利用車種: DR250R

2.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4

・オフロードマシンのテールランプに使用して、1年3か月強。 壊れました。
 口金部と発光部の接着が取れ?分離してしましました。
 値段なりの耐久性!という感じでしょうか・・・。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/14 22:40

役に立った

コメント(0)

リトナさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: グロム | ニンジャ 650 )

利用車種: ZX-9R

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ETC・USB電源・グリップヒーター等、配線を足していくとバッテリーに
共締めする端子が増えていくので整理するために購入

最大4機器まで接続できるので9Rでは
ETC・USB電源・グリップヒーター・ドラレコで使ってます
内部に連動リレーも持ってるのでアクセサリ連動にすると
待機電力0に出来るのでバッテリーにも安心

ケースの作りが甘いけど頻繁に蓋の開け閉めはしないので問題は無いかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 21:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • 取り付け前

    取り付け前

  • 取り付け後(ついでに収納BOXを撤去)

    取り付け後(ついでに収納BOXを撤去)

このところグリップヒーターやドライブレコーダー、レーダーなど、便利装備の電装品が増え続けて配線がゴシャゴシャになっていたので、何とかまとめたいと、発売された時から気になっていたこちらを購入しました。
【期待外れだった点はありますか?】
特に期待外れだった点はありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
バッテリーに接続する入力用コードとACCのコードがまとめて収縮チューブで束ねられていたのですが、大抵のケースでバッテリーから離れた位置で位置でACC電源への割り込みをすると思いますので、ACCのコードは別にした方が良いと思います。
【比較した商品はありますか?】
同じシリーズの防水型と比較検討しました。防水型の方が小さそうだったので迷ったのですが、付いている配線が長くて邪魔になりそうなのと、熱に関する注意書きがあり故障が心配だったのでこちら(98830)にしました。
《参考》
アクセサリー電源ユニット D-UNIT WR(ディーユニット ウォーターレジスタント)
商品番号: 16037
https://www.webike.net/sd/24246634/
【何が購入の決め手になりましたか?】
メインハーネス交換を行った時に、余分な電装品の配線が邪魔で必要以上に時間がかかってしまったことから、配線を整理を考えていました。今回webikeさんのセールで安くなっていた事もあり、この製品の購入に至りました。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
余り配線を減らす事はできませんでしたが、電源を集約してまとめられたので、期待通り配線が整理できました。付けたばかりなので耐久性はわかりませんが、正常に機能しています。
【取付は難しかったですか?】
D-unit自体の取付けはバッテリーとACC電源に繋ぐだけなので難しくありませんが、大抵の場合は、グリップヒーターやポータブルナビなど、フロント側に付ける物を繋ぎたくなりますので、タンクやカウルなど、外さなくてはならない物が多くなると時間がかかる作業になります。
【取付のポイントやコツを教えてください】
製品の配線に付いているギボシが一般的な物より少し小さいので、メス端子(マイナス配線)を繋ぐ時は端子を軽く絞めてからにしましょう。
バッテリーに接続するコードとACCに接続するコードを束ねるチューブは、ACCをバッテリー付近から取らない限りは躊躇わずに剥いでしまいましょう。
製品はコンパクトにできており、大抵の車両に搭載可能かと思いますが、シート下のスペースが少ない車両では、取り付け位置について少々悩むかもしれません。自分は、ジャンクションボックスと収納スペースの隙間に挟むように据え付けました。
【説明書は分かりやすかったですか?】
必要な事は全て書いてあったと思います。
【付属品はついていましたか?】
使いませんでしたが、ACC配線に割り込むためのコネクターやタイラップ が付属していました。
【その他】
製品自体はコンパクトにできており、ある程度シート下にスペースがある車両であれば、取り付けは可能かと思います。リレースイッチやヒューズ付きコードなどを投入して配線を構成すると、散らかる上に費用的にもそこそこかかります。そういった機能がオールインワンで詰まっていますので、三千円出す価値はあるかと思います。ゴシャゴシャの配線の整理に悩んでいる方におすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 20:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: DトラッカーX

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 4

説明書通りに作業をしたが取り付けの穴位置が全く合わなかった
フロント側をネジ止めでリア側を引っ掛けるのだけども引っ掛けたらネジ穴がズレ、ネジ穴合わせると引っ掛けれないという状態
値段は安くてデザインもいいけど精度が悪いと思った

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/10 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みーちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Z400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

右側につけるか左側につけるか迷って左側に取付ました。大きさも薄いのであまり気になりませんが、スマホ等に接続する場合、ハンドル中央付近に取り付けるタイプのものに比べてケーブルが気になりました。まぁ、慣れだとは思いますが…。あと、防水用のゴムカバーがついているのですが、ちょっと緩めかもしれません。豪雨の中とか走るときはちょっと気になる感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 22:17

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ90

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

純正はヘッドライトが暗い…暗すぎるため改善策を考えたところこちらが安くて見た目もリフレッシュできるので購入しました。価格が安いのは言うこと無しですがやはり価格相応で作り込みが良いとは言えません。実際レンズ以外は使わないことを公にすすめてますので笑
私もレンズ以外はネジに至るまで純正を流用しました。
取付て見た目が良くなったのはもちろんですが照射範囲も光量も上がって素人目にも明るくなったのは明らかです!あとはバルブも明るいものに交換すれば充分そうです。
総じてオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GS1000E/S )

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 0
形状 3

良い値段するライトステーですが!
仕上がりが綺麗ではない
多分使わず別の購入します!
有名なメーカー品だったので少し期待してましたが
期待はずれもここまで来たら諦めがもはやいですね
38π用で他にメーカーがないか。直ぐに検索してます

品質が悪く付けてないので取り付け精度はわかりませんがπ数ノギスで計ったらいってるので精度は大丈夫だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/09/25 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ90

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カブにスマホ充電+グリップヒーター+追加メーターを後々つけるために装着しました。場所はカブの左サイドカバー、右サイドカバーにバッテリーがあるのでバッテリーとウィンカーリレー(ACC)から電源をとり設置。そこからハンドル周りに配線を引っ張りましたので必要な時にヘッドライト外すだけです。左サイドカバーにある純正工具はリアボックスに移動しました。やはりバッ直が電圧高いのでスマホ充電もスムーズ、グリップヒーターも直じゃないと温まらないとか良く聞きますのでこれで安心です!ネックは価格かな…それと本体のフタの閉まりがゆるい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ryoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 4

リード線の、色が違うため少々戸惑います。スモークレッドを、購入しましたが、純正と比べるとテールが引き締まった感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 22:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP