6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 960 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GHさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
見えやすさ 4

CGCはPOSHのウィンカーなども作っているんだと理解しています。
この理解は正しいのか分からないのですがこの理解を前提に書きます。
POSHにはこの200型のタイプのがないのでCGCのを買いました。
190型などはPOSHの砲弾型と同じだと思います。
本体は樹脂製でメッキがされていますがこのメッキに傷が目立ちました。
あと樹脂も斜めから見ると少し凹んでいるところがあったりしますので質感は悪いです。
ただパッと見はかっこいいですね。
少し高くても良いので本体を金属製にしてメッキも綺麗にして欲しいです。
純正ウィンカーも樹脂なので樹脂製というのは軽いしそこまで悪いことではないのかもしれませんが
ステーをかしめるとき樹脂だと割れそうで心配です。
ゼファー750につけていますが大きさすぎず小さすぎずで大型にはマッチしています。
ノーマルウィンカーからこれに変えましたが周りの車からの反応も変わらない感じなので
視認性も悪くはないんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/30 22:40

役に立った

コメント(0)

じじーライダーKさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GN125 | SR400 | SV650 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
見えやすさ 0

ネジ山がすぐに舐めて固定出来なかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/29 06:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Z900RS CAFE )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 4

本日、商品届きました。
見た目は問題は無いのですが、ウインカーステー取り付け内部に固定用ボルト穴加工した際のバリが残っておりバリ取りが必要
ウインカー内部の作りは問題なさそうですが、レンズ内側のパッキンがゴムでは無くスポンジ素材的なパッキンな為、防水性に欠ける気がしますが、コストパフォーマンスを考えるとオススメ出来る商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 18:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: リトルカブ

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 0
機能性 1
見えやすさ 0

ハンドルカバーを削らないと取付が不可能
電球の規格が違い配線の質もお粗末
純正よりでっぱりが大きいので配線など収めにくい
挙句に取り付け後100キロで針が大きくぶれて使い物にならない
品質保証についてメールしたが未だに回答がない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/25 00:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RKさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NMAX 155 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 4
取り付けやすさ 3

ブレーキマスター交換により元からついている物を2年程使用しましたが、使用して半年ぐらいで土台の鉄パーツが錆びます。鉄に黒色のコーティングがされていますが、剥がれてボロボロになります。
 また、スイッチ本体なのか、配線の方なのかはわかりませんが、断線してブレーキランプがつかなくなりました。使用感には問題ないですが、耐久性はかなり低いです。配線自体が細く、本体との溶接接合が弱いのかもしれません。
 マスターを交換するとこのスイッチは必須なので、いずれにせよ、改善が必要なパーツですね。ちなみにマスター本体も鉄部分は錆びます。こちらも錆びない材質を考えてほしいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/22 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はんたーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 5
見えやすさ 4
  • 3000K

    3000K

純正ヘッドライトの明るさに頼りなさを感じ、見た目と実用性の両面を気に入って購入しました。

取り付け後は夜道もしっかり照らされ、アシストランプ等無しでも不安なく夜間走行をする事が出来るようになりました。

機能的にはとても良い商品だと思います。

しかし、取り付けに際しトラブルもありました。

車体側ハーネスへの割込みカプラーに防水処理が一切されていませんでした。
これでは雨天時や洗車時にすぐショートすると思い、カプラーにホットボンドで防水処理を施しました。 
その後、ヘッドライトユニット一式を取り付けてテストをするとホーンが鳴らなくなるトラブルが発生。

原因を探ったところ、当該ヘッドライトユニットkitの割込みカプラーを外し純正状態へ戻すとホーンは正常に作動。付けるとホーン12V側にキーONで常時約7V、ホーンONで10Vの不可解な電圧が発生し、ホーンが動作不良となってる事が判明しました。

割込みハーネスの不良を疑い、確かめようとしましたが防水処理の為、ホットボンドでガッチリ固めてしまっていました。
当該ハーネスは型番があったため部品売りもあるだろうと思い、半ば強引にホットボンドを剥がし原因を突き止めようとしました。

結果は失敗。ハーネスをひどく痛めただけで詳細な原因はわかりませんでした。

年末年始休業明けのメーカーに連絡をし、症状と現状を報告。メーカーからはハーネスの状態を確かめてから対応するので、一旦送って欲しいと言われましたが、ハーネスに何らかの原因があるが、自分の確認作業で痛めてしまったので、購入でいいので部品販売して欲しいとお願いしました。

メーカーの返答はひとまず先に代替品を送るので、トラブルがあったハーネスを着払い返送してくれとの事でした。

この際に、カプラーに防水処理がされておらず、商品として問題ないのか確認したところ、基本的にはされているはず。との事。

後日届いた代替品は初めからしっかりと防水処理がされており、ヘッドライト及びホーン共に問題なく使用できるようになりました。

その後メーカーより連絡があり、防水未処理の落ち度は認めるも、ハーネスの状態がひどく、保証対象から外れる『分解・改造』に当たるため、ハーネス分の料金を請求するというものでした。

その際に電話口で担当者の方と堂々巡りの様なやり取りをしましたが、最終的にはハーネス料金はいらないので、そのまま使ってもらって構いません。との事でした。



個人的な意見ではありますが、ホーンのトラブルに関してはハーネスを『分解・改造』し痛めてしまったため、初期不良なのか、もしくは私が取り付け時に痛めてしまったのかを判断する事ができない。よって、保証対象外。これは納得できます。
しかし、それ以前に防水処理されているはずの製品が未処理で販売された時点で不良品であり、未処理であった事が確認できた段階で初期不良による交換対応が妥当なのではないのかと思いました。

製品自体はとても満足できる良い製品だと思います。
しかし、この度のトラブルにより製品の良さを差し引いても正直ガッカリしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/13 17:28
21人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1さん(インプレ投稿数: 10件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
使用感 1
取り付けやすさ 4

取り付けはボルトとナットで超簡単。問題は品質。

本体と配線の接続、貧弱すぎませんか?
マスターとセット商品なのにクオリティの落差が酷い。
同じ会社の製品とはちょっと思えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/01/09 00:13

役に立った

コメント(0)

GHさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ゼファー750

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
見えやすさ 3

アースの配線が外れやすいです。半田付けされていますが少しの力で外れてしまいました。
私はアースの配線を加工して本体裏側のネジ穴に固定しました。どう加工したかというと固定用の丸い金具をアースの先っぽにかしめてつけました。この丸い金具をネジ穴に共締めします。外れていなくても乗っている時に外れると怖いので予防的に加工してから使うことをお勧めします。
あと元から付いている電球のワット数が合っていませんでした。12v21/5wのS25を別途購入することをお勧めします。
信頼感は非常に低い商品ですがテープランプが点く仕組みは単純なので配線がきちんと繋がっていれば大丈夫です。自己責任で確認してから使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/02 22:10

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: SDR200

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

SDR200のウインカーLED化に使用しました。説明書は分かりやすく良かったです。
注意点は説明書通りにパイロットランプ直前の配線に割り込ませないとちゃんと作動しません。
最初は上手く作動せずに焦りました。もう少し安ければなお良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 10:28

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

車検を受ける際、中古のZ1にヘッドライトブラケットが付いていなかった為、購入しました。取付けは素人の私でも30分程度で取付けることができました。ただ、L字型のブラケットの厚みが薄いので、ちょっとした手の力でもライトの位置が動いてしまうので、「大丈夫?」と思ってしまいます。あと値段が高いのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/23 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP