SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5458件 (詳細インプレ数:5276件)
買ってよかった/最高:
2289
おおむね期待通り:
2119
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの電装系のインプレッション (全 1043 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Urienさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ドリーム50 | レブル 250 )

利用車種: ドリーム50

5.0/5

★★★★★

以前、別の社外品ウインカーを取り付けしていましたが、錆が酷くなったので、純正に戻してこの商品を取り付けました。
バルブの反射により、旭日旗のような見た目になるのが何ともシブいですね。
私の場合、大体ウインカーバルブが黄色く映るのが嫌なので、メッキバルブなどに交換するのですが、これはこのままで運用したい一品です。
なお、取り替えは簡単で、+ドライバーがあれば前後10分程度で済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 13:59

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

4.0/5

★★★★★

フライホイールの大きさがかなり変わりますのでエンジンレスポンスが変わります。
アイドリングは2000回転辺りにしないとバッテリーレスの場合灯火類は不安定になりますね。
点火時期が任意で変えられるのが弄り好きには堪らないです。
補修部品が入手出来るので50ccエンジンから100ccへ使い回しも可能です。(取り寄せに時間がかかります。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 10:22

役に立った

コメント(0)

しょーさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

dトラッカーに取り付けましたが、車のブースト計見たいで満足しております。
配線の知識が多少必要ではありますが、配線関係を覚えたい方は是非買ってみてはいかがでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 14:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ずんださん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

初めての、バイクでモンキーを買って初めてのカスタマイズで
ヘッドライトを変更しました
カプラーの形状が違うのでそこだけ手を加えましたが
それ以外はポン付けでいけます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/11 14:06

役に立った

コメント(0)

ちょいデブおやじさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ミディアムサイズからスモールサイズへの変更を兼ねて購入しました。
温度計は油温計として使用しています。
そのままでも外気温計として使用できるので、それもありですね。
時計の機能もありがたいです。
同じ武川製のものからの変更ですが、高回転でも針の飛びがなく満足しています。
ステーはもちろん附属していますが、タイトル通り自作しました。
トータルバランスを考えてクルクルハンドルに固定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 13:07

役に立った

コメント(0)

819隊長さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム | ADV160 | GSX-S1000GT )

利用車種: CBR400R(-1987)

4.0/5

★★★★★

衝動買いした新型のCBR400R(2016-NC47後期)の色つきレンズをシックに変えたくて購入。NC700Xのレンズと同じ形状で使えるらしいので、現物合わせしたらドンピシャ!かっこいい!ただ作りとしては、バリがあったり、細かいキズがついた部分があったり残念なところあり。
気にしなければわからない程度ですが。あと他の人のインプレにもある通り、微妙な歪みではめ込むのにキツイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 13:35

役に立った

コメント(0)

こみしのさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-S1000 | XMAX 250 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

2016年MT-09ABSに付けました。ゴムブーツ加工を覚悟しましたが、アダプターの深さがあり、純正抑えバネの位置を工夫すれば、そのまま装着できました。車検は分かりませんが光量もまぶしく満足。十分白く美しいです。外付けユニットもなくダイレクトで接続できるので、もし車検が通らなくても電球交換感覚で簡単に行えます。
あと、本体は大きいですが、内部に干渉せず収まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★

クマモンキーのドレスアップ効果を狙って購入
将来的にはLED化を検討中ですが、それまでの繫ぎとして、照度不足が少しでも改善されればラッキ-程度でしたが予想以上に改善されました。

武川のコネクタが同梱されて来ましたが純正を流用したので配線加工も不要でしたが、ヘッドライトケース内が狭いので取り付けの際はマルチリフレクタをおさえながらの取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 03:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

「YAMAHA MT-07 ABS」への取り付けです。
説明書は親切に書いてあり、少し電装系を弄った事がある方なら、取り付けは容易かと思います。

・取り付け
MT-07では、ダイレクトイグニッションの為、ハイテンションコード等はありませんので、ピックアップかECU配線に割り込ませる必要があります。
パッと見た配線は、バッテリー+→ヒューズ→各コイル→ECU→GNDとなり、片側コイルとECUの間に割り込ませました。
コイルへの+は同色を使っているので、同色でない方の配線に割り込ませる形で配線しました。
電源は常時とキー連動の二種類必要で、キー連動は殺してあるDCカプラーからとりました。
本体を固定する際、ハンドルに余裕がないため、ハンドルクランプにステーを共締めしました。あとは、ミラーに共締めするか、悩みましたが、暫くは様子見。
この位置だと、大きいスクリーンにすると干渉する可能性がありますが、短いスクリーンだと、丸見えなのも少し気になりますが……。

・少し気になる点
動きは申し分ないのですが、純正のデジタルとは少しずれます。
また、乗車姿勢の為か、あまり視界に入りません。
針の色が赤なら、もっといいのですが……

・その他
全体的には満足ですし、純正メーターとのずれも承知で買ったので、目的は達成できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

5.0/5

★★★★★

もともとのハロゲンは夜の山とかだと明るさ不足で怖かったのでledに交換してみました。
ランプユニットが少し大きいので、フォークの横から手を突っ込んで作業するのですがなかなか時間がかかってしまいました。その最ライトのバルブ部分は素手で触らないようにしましょう。指の皮脂で寿命が縮まります。
使った感想は光の拡散がパッと広く白い光で見やすいですし、なによりとても明るいので夜の山も安心感が増しました!ハイビームの光軸もしっかりまっすぐちょい上で完璧でした。
やっぱりledは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/08 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP