6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フェンダーレスキットのインプレッション (全 2214 件中 2161 - 2170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
3ちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

CB400SF VTEC SPEC3の2006年モデルに取り付けました。
前に付けていたPOSHのフェンダーレスキットが他の部品取り付け時にひびが入り割れそうだったので購入しました。
ACTIVEのフェンダーレスキットはアルミ製なので割れる心配はありません!!それと精度がいいのか、車体に取り付けるためのボルトの数が純正とほぼ変わらないからなのか、純正フェンダー並みにぴったりと、がっちり取り付けられます!
あと、好みの問題ですがPOSHのフェンダーレスのナンバー灯はなかなかカッコイイ感じだったのですが、かなり明るく、8個くらいのLEDがむき出しなのでかなり目だってしまい、「ちょっと主張しすぎかな?」って感じだったのですが、ACTIVEのはノーマルナンバー灯か、LEDにカバーが付いているACTIVEの汎用LEDナンバー灯を使用可能なので、少し落ち着いた感じになります。自分はACTIVEのLEDナンバー灯を使用しています。
HIDが白なので後ろの光も白で合わせたかったので。
値段も他メーカーよりかなり安く、出来の良いものなのでおすすめだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:50

役に立った

コメント(0)

銀杏さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | SR400 )

3.0/5

★★★★★

バイクのカスタムの定番といえばフェンダーレスだろということから購入しました。
もともと某原付テール装着を想定してるのかウインカーベースが取り外し可能です。
それが左右にボルト2本でとまってるので簡単に上下に動いてしまいます。
それとウインカーの配線を通す穴がありません。
シート下の収納は純正と同等レベルですが、工具入れを固定するゴムバンドが使えなくなります。
そして純正OPのU字ロックも収納することは可能ですが固定ができなくなります。
見た目はスッキリしますが、色々な点で妥協しないといけないものですこれは。
素材が素材なんでこけたらウインカーの根元からごっそり折れそうで怖いです。
部品の単体販売などアフターが気になるところですね。
ホーネットの場合アップマフラーのため、ナンバープレートの横からウインカーが生えてくるという形になっているためフェンダーレスにしてもあまり変わらないかなと思いましたが、予想以上にスッキリした点では大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rccさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: XJR400 | XJR1300 | VTR250 )

2.0/5

★★★★★

良い所
ノーマル同等の小物入れ。
ナンバーを無段階調整可能。
ノーマルウインカーなど使用が可能。

悪い所
一部現車合わせの削るなどの加工が必要。
リレーなどの固定出来ない。作りが悪い。
バッテリーの固定もしっかり出来ないため、別途ゴムやスポンジなどで隙間埋めが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hayabusa08blueさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

今日の午前中荷物が届き、さっそく取り付けてみました。取り付けはテール・カウルを取り外してから、ノーマルのフェンダー部分(ナンバー灯から下)を外してそこに取り付ければOK。と、簡単でした。小物入れ等の部分はノーマルのままなので、安心です。
本体の精度もよく、ナットには緩み止め付きの物を使用していて好感が持てました。
ただ1点、ナンバー灯のカプラーは純正の物と一緒にして欲しかったですね。
ナンバーの角度が変えられないので、その辺を判っていてシンプルに仕上げたいのなら、コストパフォーマンスに優れた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:53

役に立った

コメント(0)

峠のうさぎちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300 | CB400SF )

4.0/5

★★★★★

純正のフェンダーが好きじゃないので購入しました。

作業時間:約30分
必要工具:レンチ8mm10mm12mm,ヘキサゴンレンチ4mm6mm8mm,プラスドライバー,接着剤

プラスポイント
画像付の詳しい説明書がついており作業はスムーズに行えました。
かなりテール周りがすっきりします。材質もよく耐久性の面でも安心感があります。

マイナスポイント
配線の取り回しや結合部分はアップの画像で説明されるともっと作業しやすいです。

注意点
キットの取り付けの際フレームとキット連結部のボルトが閉めにくいです。仮止めで組んでしまうと緩いままの装着となってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:52

役に立った

コメント(0)

ソータさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE R )

3.0/5

★★★★★

08 Z1000(黒)に装着しました。

純正の外装と色を統一したかったのでFRPのものを注文したところ色はバッチリ合ってます。しかもけっこう質感高いです。
FRPのフェンダーレスキットというと走行中の振動でナンバーがプルプルしてる印象があってそれを心配してたんですが、この商品に関してはその心配は皆無です。FRPに厚みがあって、剛性はかなり高い感じです。

ただ、組み付けにかなり手こずりました。
自分の要領の悪さや技術の低さが半分、部品の精度の悪さが半分…。精度そのものは他の社外品と比べて悪いわけではないんですが剛性の高いFRP素材なので微小な寸法違いをごまかしにくい訳です。

まあ、ちょっとその辺は苦労しちゃいましたが完成形はものすごく気にいってます^^
スタイル、質感、剛性には文句なし。
そして車体側にビルトインされたLEDのナンバー灯が最高にカッコいいです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

papaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: VFR800X )

4.0/5

★★★★★

LEDがカッコイイー、LEDがこれほど明るいと思いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

山ちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] | APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

アクティブのフェンダーレスキットと併用フェンダーレスにするとなんか寂しいなーと思い購入。
取り付けはいたって簡単。ただ取り付けの際ボックスレンチが無いとネジが締めれないので注意です。それと100用と50用ではネジまでの長さが違うので間違わず購入しましょう。
錆びませんが雨ざらしにしていると輝きがなくなるので
まめにお手入れしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

精度に心配があったけど、難なく装着!
ウインカーとナンバーが同時にはずせるのがいいです。
サーキットランには持って来いだと思います!

だだ、ボルトナットが緩み防止ではなく、汎用品なので必ずネジロックをしてください!
私は3本ボルトを無くしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:12

役に立った

コメント(0)

ナオヨシさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

あまりにフェンダーが大きくて、かっこ悪く感じたので購入しました。取り付けは少し大変でしたが説明書が分かりやすかったので、難しくは無いです。取り付け後は、リア周りがとてもすっきりしてかなりカッコ良くなりました。LEDナンバー灯も明るくてイイ感じになりました。つくりもしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダーレスキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP