6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

外装のインプレッション (全 126 件中 121 - 126 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チョモランマさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: シグナスX | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

純正のスプロケカバーが気に入らなくなり、購入いたしました。

軽いしカッコイイ。ここまでは良いのですが、いざ装着してみると予想外なことが

一つ、ねじ穴が余ってしまいました。さらに、フロントスプロケットの部分に干渉してしまいました。結局、ワッシャーでスキマを作り装着しました。

デザインはいいのですが、もう少し設計に力を入れてくれればなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

利用車種: RF900

3.0/5

★★★★★

さすがODAXさんはマイナーな車種にも対応してくれています。
お値段も控えめで、かつ取り付けも簡単でした。

ただし、幅は申し分ないのですが、長さが心もとなく一流ブランドのボックスしか乗せられない気がします。
(実際、オークションで買った安物は乗りませんでした。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/26 18:48

役に立った

コメント(0)

初心者ですがよろしくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

3.0/5

★★★★★

最大積載量が3kgなので、リアボックスをつけると中にほとんど物を載せることができません。重いものを載せながら走っていると、キャリアを固定するためのパーツのネジ部が折れてしまいました。停車時なら問題ありませんが、重いものを載せて走るのはオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

車体の形状によく合って違和感がないです、また取り付けに際しネジ穴等のズレが殆どなくすんなりと付きました。
しかし細い車体のスタイルに合わせた形状のため荷物が左右にズレ易く少々不安定ですがこれは致し方ないと思います、買って良かった商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

バックヤードビルダーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RZ250R )

2.0/5

★★★★★

お値段と、見た目で購入してみました。

海外製品なので大丈夫か多少不安でしたが、案の定見事に的中で
ぴたりと合う部分がまったくなく!? 全ての取り付けパーツ
に対して長穴加工やネジタップの切り直し、最終的には力技と
リアキャリアを取付けるだけで、2時間以上掛かりました。(汗)

ハンドツール位しか持っていない人が購入していたら、おそらく取り付け
不可能だったと思われます。

購入する人は覚悟して下さいませ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/09 11:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

3.0/5

★★★★★

GIVI製を使用していたが、仕様上クラブバーのカバー撤去で装着なので雨水浸入を懸念しワイズ製に換装してみた(メーカー曰くは問題ないとのことだが)。

「注意点1」すべては穴の位置決めに尽きる。マニュアル通り金属ベース仮付け後、適当に位置決めすると思いの外ずれる場合がある。金属ベース前方側のボルト穴の遊び+後方側にスペーサーを使用するため若干斜め上方へ弧を描くようにずれるからと思われ、さらにクラブバーの設置具合によってもこれまた変わってくるので、それらが複合すると大きなズレが生じるようだ。カバー外して仮付けし、ボルト穴遊び範囲内のどこで合うか確認するか、透明なビニール袋等を型紙として使いマーキングするとか工夫が必要と思う。

「注意点2」樹脂ベースの固定はM6*16六角ボルト4本で金属ベースのメネジにねじ込み固定。樹脂ゆえ高トルクをかけにくいので振動で緩む可能性を考慮し、ボルトをM6*30に替え故意にネジ下を飛び出させ、そこへM6ナイロンナットを取り付けた。Wナット効果もあいまってまずは緩まないでしょう。ボルト替えずにネジロック塗布でもいいかも。(使用感)荷重位置の違いと横方向折り曲げ加工の有無の違いでかGIVI製のほうがしっかり取付く感じだが、どちらがいいともいえない。元々カバーなし車ならGIVI製、穴加工が嫌ならGIVI製、カバー付けたい・純正がいいならワイズ製でしょう。「補記」金属ベース以外のボルトとスペーサーは純正部番のある部品。マニュアル表記のワッシャEはBOXのロットにより付属されない場合があり、代わりにフランジボルトが付属されているので別途平ワッシャ用意しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP