6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 417 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルハンドルからファットバーに交換する際に、思い切って投入してみました。
本日付けたばかりですが、少しハイスロになっているので舗装路を走る分にはいい感じです。
作りがいい分もう少し、アピールしたい所ですが、しょうがないですね(ノ∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/06 15:03

役に立った

コメント(0)

Masamissileさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: RSV4 | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

DR-Z400SMに取り付けです。
特にグリップが入れづらいとか、スロットルケースが閉まらないということは無く。ピッタリ付きました。
グリップを変える方にはおすすめのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ハイスロタイプなので加速中のグリップの握りなおしが無くなりました。楽チンです。

でも、アルミ製なので価格が比較的高いです。

同じ形でテフロン製で作れば半分くらいの値段で出来そうに感じるのは私だけでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:04

役に立った

君、ライコネン?さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZXR400 | アドレスV125S )

4.0/5

★★★★★

DR-Z400SM(2009)に取り付けました。

純正よりも少しハイスロになり、むしろ普段から街乗りで使う人におすすめです。
金属製なので、グリップの交換がプラ製のものよりしやすいと思います。しかし、滑り易くもあると思うので、付け替えた別のグリップにはしっかりワイヤリングをしました。

ただ・・これは個体差なのかも知れませんが、スロットルホルダをきっちり締めると、動きがすごく悪いです。
単純にホルダとの接触部分の外形が少し大きいからです。下側を強く締めてから上側を緩めに締めると問題ないです。そんなに上側がパカっと開いているわけではないので、水やゴミの進入もないと思います。

あと、横方向に少し短いので、はみ出たグリップがハンドルバーと接触し、良くないです。あと5mm長ければほとんどの汎用グリップにベストでしょう。

この値段にしては細部の作り特に寸法がちょっと甘いと思いますが、機能的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/09 17:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

PCXに着けての感想です。
同じ商品で以前は、アドレス用も使用していましたが・・・
今回のPCX用は、33%のハイスロ効果で抜群のレスポンスです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/04 11:51

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

KLX125にZETAアーマーハンドガードを取付る為に購入しました。
ノーマルのスロットルチューブは非貫通の為加工が必要ですが、加工が嫌だったのと、値段が手頃なのでとても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/03 14:11

役に立った

コメント(0)

icchanさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ベンリィ110 | ボルト | ダックス125 )

5.0/5

★★★★★

ハンドガード装着時に使用しました。
純正品を加工するより断然楽です。
なにせ純正のスロットルチューブとグリップラバーの切り離しはナカナカ重労働ですから・・・

こちらの製品にはグリップとパイプの間にある丸いプラスチックプレートが付属しませんので念の為純正を購入した方が良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:36

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

純正だとフル加速→減速時に結構手首を返さないと微妙にアクセルを開けたままブレーキ、という状態になってしまう事がありましたが…
これに交換してからはフル加速時でも手首が相当楽になりました

比較画像を載せましたが、これを見る限りは微妙な変化
ですが実際に乗ってみるとこの微妙な変化が相当ありがたいです
今までよりも確実に楽にフルスロットルに出来ます
劇的変化はありませんが、確実な変化です
手の大きさなどで個人差はあるかと思いますが、自分の場合はかなり楽になりました

また、社外グリップに交換する際にも純正のような凸凹が無いのでいちいち削って装着、という面倒な事もせずに済みます
そして値段も安い!

社外グリップを装着しようと思っている方
フルスロットルを多用する方

かなりオススメです!
アクセル開度が変わると言っても本当に微妙な変化なので、乗り辛くなるといった事も皆無です

値段、性能共に素晴らしい商品だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

EDAXさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: DR-Z400SM | ウルフ125 )

5.0/5

★★★★★

純正よりも大きいので、そのぶんハイスロになるようです。
自分は全開まで開けるときがあまりありませんが、

それでも、普段の開度よりも少なくて済むし、純正よりも気持ち軽いので
満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/16 08:59

役に立った

コメント(0)

ごんべぇさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

地味な存在のパーツですが、スロットル開閉時の微妙なザラついたようなタッチが減少しているように感じます。ハンドルバーのハンドルバーのチューブがかかる部分を研磨して取り付けるとスルスルとした動きで、より気持ち良く走れますよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インナーパイプ・スロットルコーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP