6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インナーパイプ・スロットルコーンのインプレッション (全 417 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
daifukuさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

PC20へのキャブ交換に合わせ、ハイスロを導入。
ハイスロは初めてなので、比較はできないけど、悪くなさそう。
グリップをはめる時、不注意でワイヤーの太鼓を入れる部分に力をかけてしまい、少し曲げてしまったが、壊れず、持ちこたえてくれた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 22:51

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

ヤフオクで購入したハイスロKITのインナーパイプがΦ36でほぼ純正とスロットル開度が同じで扱いやすかったのですが、再加速時の握りなおしが面倒だった為 今回Φ40を購入してみました。

劇的に変化したわけでもないのですがひと握りで全開に出来る様になり過激になりすぎない程度になったので満足しています。画像は左が今回交換したΦ40で右が今まで使用していたΦ36の物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 11:54

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

グリップ交換時に一緒に交換しました。いちいち、外す手間より新たに付けた方が良いかと購入です。大きく変化はないですが、気持ち的にチューンされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

インジャンジョーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: WR250R | YZF-R25 )

利用車種: WR250R

1.0/5

★★★★★

オープンエンドが欲しくて購入したのですが、一般的なグリップより本体チューブが短すぎて、使い物になりません、結局、ノーマルスロットルをオープンエンドにして使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 09:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山田さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ハンドガードを付けるためオープンエンドのスロットルチューブが必要になりこの商品を購入しました。価格も安く純正とほぼ変わらない精度でとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/11 13:48

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Dトラッカー125のハイスロ化のために購入。

表面がデコボコしていてしっかりグリップを固定できる(純正スロットルだと暖かくなるとボンド使っても交換したグリップが動いてしまっていた)と思っていたのですが、うまくいかなかったです。

性能は問題ないです。
ハイスロ化で全開時に握り返すことがなくなりました。
またアルミなんで握った時に純正よりかっちりした感じがグリップ越しにも伝わってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/10 16:10

役に立った

コメント(0)

しのぎさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン | CRM50 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

オープンエンドタイプに変更。
同時にハンドルバーもZETA製に変更。
交換に際し特に問題は見当たりません。
回転も滑らかです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

寺神 社さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

今回購入したスロットルチューブは長さ115mmです純正より少し短めでした。
純正のグリップを再利用するには長さが足りなくなると思います。
グリップも新調したので(115mmのもの)私は問題ありませんでしたが…
注意書きにもあった通り、ブラックのものが届きました。
品質的にも悪くなく、値段相応だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/03 14:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターボーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | アドレスV125S | アドレスV125SS )

5.0/5

★★★★★

スズキ系のスロットルコーンには凹凸があってグリップ交換が大変なのは皆さんも知っていると思います。
自分もソロソロV125のグリップ交換をしようと思い、以前からスロットルコーンに凹凸があってグリップ交換が苦戦するのは知っていたので、今回こちらのキタコのスロットルを購入しました。
凹凸が無いフラットタイプのスロットルコーンは他のメーカーからも発売されていますが、その中でもキタコのスロットルが他のメーカーと比べても価格が安いうえに15%のハイスロ化になっています。
自分が気になっていたのはこのハイスロです。
取り付けた感想ですが、スタート時はアクセルを少し開けただけでドカンと跳び出す感じです。
取り付ける前の感覚でアクセルを開けると少しビックリするかと思います。
遊びが無くなった感じですかね。
全開時は手首をイッパイに曲げなくても良いので、疲れにくいと思います。
自分としてはハイスロ化にして手首が楽になって気に入っているので★5っですがハイスロ化は少し不安、ハイスロ化は嫌い、なんていう人は少し価格は高いですが他のメーカーのフラットタイプのスロットルを購入する事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

自分は他の方と違い、ロースロットル化(ハイスロの逆)のためにXR250用を購入しました。
純正部品でもよかったのですが、品番がわからなかったためこちらの社外品にしました。
ディグリーのスロットルと比べ、XR250用はケーブルが走る部分の径が小さいです。
取り付けは特に加工は必要なく、そのまま交換できました。ホルダー側のサイズが合わないかなと思ってましたが問題ありません。
取り付け後試乗した結果、予想どうりスロットル操作が軽くなりました。また、低速のコントロールがし易い印象です。ただし全開に開ける場合にはそれなりにグリップを回さなくてはなりません。普通に走る分にはアクセルを全開に回す状況って、自分にはほとんどありませんのでこれで問題ナシです。

自分の場合ですけど、ディグリーはツーリング用途に乗ってますので、1日300kmとか走りますと、スロットル操作が疲れてきます。
で、少しでも軽くならないかなと思って交換しました。結果、自分には大成功でした。
まだ長距離ツーリングには行ってませんが、右手の疲労は軽減されると思います。

また、大排気量の大型バイクや、全開走行はあまりしないという方、ロースロットル化は
結構おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

インナーパイプ・スロットルコーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP