6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルバーのインプレッション (全 2167 件中 891 - 900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

VTR250 に取付けました。
ハンドル5本目でやっとベストポジションになりました。
結構アップ&バックで上体も起きて楽チン!幅も程よく狭いです。
腕も疲れません。
おっさんポジションと言いたい奴には言わせておけばいいさ!
少し低い2型も試してもいいかも。


人はいつまでもセパハンでは生きていけないのさ・・・・涙

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/10 19:49

役に立った

コメント(0)

蒼い彗星さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CB1000スーパーフォア(ビッグワン)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

CB1000を購入して1年、低く遠いハンドルにずっと悩んでいましたが、思い切ってアップハンにすることにしました。
ワイヤーは10cmロング、ブレーキ&クラッチホースはデイトナの延長キット10cm、ハンドルスイッチはバイク屋に12cm配線の延長加工をしてもらいました。トータル1万9千円ぐらいです。
タンクを外したりワイヤーの取り付けが大変でしたが、なんとか自分で取り付けました。
走ってみると、バイクの性格がガラッと変わったような印象で、今までスポーツバイクだったのがツアラーか旧車のようなゆったりとした乗り心地に変わりました!リア荷重になったからでしょうか。
もちろん腕の疲れも激減し、海岸線をまったりと流すのが気持ちいいです。
ポジションで悩んでいるネイキッド乗りの方は、多少手間と費用が掛かってもアップハンにすることをお勧めします!激変しますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/07 21:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 701 ENDURO )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

ノーマル形状比で高さ何ミリ引き何ミリというサイズ表記は分かりやすくて良いです。
ゲージも便利。
グリップ側にローレット加工があれば、なお良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/04 17:24

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

利用車種: TMAX530

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 2
形状 2
  • 運転はものすごく楽になりますが、前傾姿勢でコーナーを攻めるのは ???

    運転はものすごく楽になりますが、前傾姿勢でコーナーを攻めるのは ???

  • 純正ハンドルとの比較

    純正ハンドルとの比較

【何が購入の決め手になりましたか?】車種専用品だったこと。ネイキッドならいいですが、カウル付きになると、マスターなどが干渉することが多いですが、その心配がないのは助かります。
【実際に使用してみてどうでしたか?】絞りすぎ。ノーマルハンドルの幅が広すぎだったので、幅が狭いナロー2にしたのですが、絞りがきつすぎてアメリカンの様な乗り味になってしまった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】ハンドルそのものはスイッチ穴もあり、センターに印もあるんで、非常に簡単に取り付けできました。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】TMAX530はパーキングブレーキを左ハンドルスイッチから取り外すと作業が大変になるので、プラスボルト1本を残して固定したままにする方が良いです。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】ライポジ改善のためにチャレンジしましたが、想像していたポジションの通りにはならなかった。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】安価で質の良い製品だと思います。学生の頃からお世話になっており、これからも頑張って欲しいです。
【比較した商品はありますか?】TMAX530専用 ヨーロピアン1型ハンドル
【その他】フラットコンチ1型を試しましたが、マスターが車体に干渉して使えなかったです。車種専用品はありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/02 16:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: KSR110

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 1
形状 3

KSR110の2008モデルの方は使えません。
なぜなら、ボルトの寸法が違います。それでもドレスアップとしてつける方は、ボルト穴を広げる加工が必要です。

私は返品期間が過ぎてから、取付作業をしたため合わなかったですがナックルガードの取付に使用しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/01 17:26

役に立った

DSKさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF250L | WR250X )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

身長170cm70kg、手足短めの私ですが、crf250l typeLDを購入しノーマルハンドルで800kmくらい走った後にこのハンドルに変えました。手が短いのでノーマルハンドルでは前屈姿勢になり少しだけハンドルを手前に持ってきたいと思いこのハンドルを取り付けました。穴あけ加工は必要ですが、取り付けは簡単でした。各種ワイヤー、ハーネス類はそのままでいけます。強度などはまだ使用期間が浅くわかりませんが、ノーマルに比べると内部が肉厚なので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/25 08:50

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

XL1200Nナイトスター(11)に取り付けました。

純正のハンドルのスタイルやポジションを変えようと思い、このハンドルを選びました。
純正→「Z BAR 6インチ ヘコミ有り」の変更のさいにブレーキホース類の延長はいりませんでした。
本当にハンドルを変えるだけの作業で済みました。
ウィンカーのセンサー等も誤作動もなく、へこみもありますので、とても助かりました。
ハンドルの変更に伴い、ミラーを下に設置も同時に行ったので、とてもハンドル回りがすっきりしました。

とてもイメチェンするのでおススメです!
ハンドルを変えるだけで、全然違うバイクの様ななり味になります!交換直後はお気を付けて!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/24 15:55

役に立った

コメント(0)

ZENchiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: VTR250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 5

やはりタンクとの隙間が厳しくなります。親指が少し挟まり感出ますねっ。後、フロントイニシャルアジャスターに干渉するのが誤算でした。ミラーも角度が合わなくなって買い換えたのが思わぬ出費でしたよっ(^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/19 01:12

役に立った

コメント(1)

yasuさん 

こんにちは。 
イニシャルアジャスターを頻繁に調整(orアジャスト量が合わない等)なら、ハンドルクランプホルダーの追加でハンドル位置を変更、で解決するかと。
タンクとのクリアランスも余裕が出来るのではないでしょうか。。

ZENchiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: VTR250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

ハンドルロックは出来るけど末切りでは親指が少し挟まり感出ます。フロントイニシャルアジャスターに干渉するので垂れ角度の角度をひかえるには閉め込まないといけなかった。ミラーの角度が合わなくなって買い換えたのが思わぬ出費でした(ToT)後、低くなったので慣れなくて怖いです(^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/18 08:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとしぃさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーシェルパ )

利用車種: KLX250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

klx250にRC/KAWASAKIを取り付けました。
ポン付けできると言う点でZETAのCOMPにしようと思っていたのですが、欲しいカラーが品切れだったため博打でこちらを購入。
各種ワイヤー交換も覚悟していたのですが、届いてみれば純正とほぼ変わりない形状で何の問題もなくポン付けできました。純正よりほんの少し高さがあり、絞りは浅めといった具合です。

走行してみて感じたのは、やはりハンドリングが軽快になります。乗っているだけで楽しくなりますね。コーナーやUターンもルンルンです。
ハンドルの重量減による振動は心配があったのですが、私は全く気になりませんでした。この辺は個人差でしょうか。

ちなみにバーパッドはRENTHALの文字が赤で囲われているものが届きました。サンプルの画像と違いますが、私はこちらの方が好きだったので結果オーライですね。

ZETAのものよりはかなり割高ですが、個人的には大満足の商品でした。
これでコカしまくっても大丈夫でしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/18 03:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルバーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP