6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 507 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずひさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TDR50 | NSR250R )

5.0/5

★★★★★

中華のハイスロから卒業。この価格でこの作りこみはすばらしい。正直中華と比較して価格差は500円以下。何で最初からこちらにしなかったのか(泣)

本当にお勧めです。
ちなみに私が購入したのはクリップなしの物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/12 23:03

役に立った

コメント(0)

ポポカさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

2.0/5

★★★★★

ハイスロ化したくて、いろいろ考えてdominoに決めて購入しました。

取り付け自体は車体の特性ですが、スロットルボディまで到達するのが面倒でした。53°オープンにしていますが少し回せばすぐにフルスロットルです。

良い点はチタンのボルトが良い感じです。焼いたら綺麗に青色に変色します。スロットルを回した感じもスムーズで流石実績のあるメーカーと感じました。

悪い点は取り扱い説明所が英文なので読めない私は苦労しました。日本語取説が付いているのですが大した事を描いてない事と最終的に英文の取説を読んでくださいと書いてあります(笑)まぁ現物見ながらやれば取説はいりませんけども・・・。
次にスロットルが全開になると同時にフォルダー内でパーツが干渉するためギリギリでフルスロットルになる感じです。
また、ワイヤーの付け根がフリーなのでアクセルワイヤーがあっち向いたりこっち向いたりします。

以前の車体でA社のハイスロを付けていたのですが、性能としてはA社の方が上です。値段もdominoより安かったですし。ジャパンメイド恐るべしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/08 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YZF-R124さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | CB1300SF )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

アクティブのハイスロと迷ったのですが、こちらのほうが形がカッコ良かったのでdominoのハイスロにしてみました。
細部の作り込みは結構甘いですね。細かい傷もいくつか付いてました。
それと、写真と実物の色調は結構違いましたね。艶はないです。dominoのロゴもすぐ剥げちゃいそう…
取り付けはとても大変で説明書も解りづらいので、工具や知識がない方はバイク屋さんにお願いしたほうが良いと思います。
ですが、ハイスロとしては良いものであると思います。
チタンボルトもカッコいいです!さりげなくドレスアップにもなります。
総合すると、ちょっと高いですね…
作りの良さとコストパフォーマンスはアクティブのほうが良いとは思います。
でも誰もつけてないし、自分としては満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 19:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

写真の右が純正、左が今回の経が少し大きくなった商品です。
取り付けると確かに少しの開閉で反応するので良くなりました。
アクセル開けるときに握り直すことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 10:23
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

交通事故には気を付けましょうさん 

私も取り付けております。純正スロットルだと「走ります??」みたいな握り方をしないと大変でしたが、楽になりますよね。
弊害として「微妙なアクセルワーク」が出来なくなる気がします。

ゆとりんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GS1200SS | CUB [カブ] | MONKEY [モンキー] )

利用車種: GS1200SS

5.0/5

★★★★★

排気量的に全開なんて滅多にしないのでコントロール性重視のインナー28mmにしました。
街乗りでも気張らずに運転できるので非常に楽です。
ロースロになったおかげもありスロットルもめちゃめちゃ軽くてノーマルキャブとほとんど変わらないです。
ワイヤー長700mmだと取り回しが結構限られるのでGSには800mmがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 00:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sorrowstickさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: LIGHTNING X1 )

利用車種: LIGHTNING X1

5.0/5

★★★★★

Buell X1で使用しています。
購入は1年くらい前です。
Buell専門のオランダのショップ経由での購入ですが、そちらではアクセルの開度がSTDより小さくなるという、ちょっぴりハイスロなアイテムとして発売していました。

僕は手首が固いので、全開にするのにSTDでは握り直しをしなければいけないので丁度よいと思い、他のアイテムの注文のついでに購入しました。 !(^^)!

到着してパッケージを見るとトライアンフ用でした。(^^ゞ
さすがにBuell用があるとは思っていなかったので無問題です。
さっそく取り付けして、確かにちょっぴりハイスロのおかげで、だいぶ乗りやすくなりました。
特にスロットルの形状のおかげか、開け始めからのスピードの乗りが気持ちよく、他車種流用でも問題なかったです。

ハイスロにすることを考えると手間なしで満足していますが、何とも微妙な価格設定ではあります。(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/28 21:41

役に立った

コメント(0)

ステッチさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: インパルス400 | Z900RS CAFE )

5.0/5

★★★★★

ノーマルよりも明らかにアクセルワークが向上します。
グリップを持ち替えなくてもすぐにアクセル全開に出来るので加速時には良いです。
が、デメリットもあります。
少しの開度でも一気にアクセルが開きますので、ハーフスロットルのコントロールが難しく、低速から一気にアクセルを開けてしまうとストール気味になり易いかも?
ま、慣れれば全く問題ありませんが。
見た目もカッコ良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 11:25

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

5.0/5

★★★★★

中華逆三輪にこちらの商品を装着してみました。

やはりモンキー用という事でグリップの全長は少し短めですが、装着しているハンドルのストレート部が短いために丁度良い長さでした!

この三輪ですが、スイッチ類が全て左にあり、右側にはスイッチもなく、スロットルホルダーのみの状態になっておりますので、ミニモト用で探して大正解でした。

グリップエンドはオープンエンドでしたので加工もなくそのまま装着出来ました。

実際に使用してみた感想ですが、本体はほんの少しだけ「ガタ」はありますが気になるレベルではなく、価格を考えると大満足です!

低価格で品質も良く、良い商品を作られているなぁーと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 00:19

役に立った

コメント(0)

エリミネーターさん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: KSR110 | W650 )

4.0/5

★★★★★

国内仕様と同一デザインのグリップのため、スロットルを変更しているのはまず気付かれません。しかし、慣れるまでとは思いますが、通常の走行フィーリングは、やや快適になりました。ノーマル仕様の方には価格も安いですし、選択しても後悔はないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 13:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさまさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX250 | SS900 | TODAY [トゥデイ] )

利用車種: SS900

5.0/5

★★★★★

SS900ieに乗って二年間一回でひねりきれないアクセルに悶々としながらもそのまま乗る日々。

臨時収入があったのでつい注文してしまいました。

装着は簡単でナットをひとつはずせばOKです。
しかし、ワイヤーのアジャストについてまでしっかりと書いた説明書が付いてきて大変助かりました。
夜な夜な駐輪場で作業したのですが、10分もかからず終了。

取り付けてからはアクセルを簡単に全開にできます。
性能はまったく変わってないのにアクセルがガンガン開けられるのでパワーアップしたような錯覚に陥ります(笑)
少しアクセルが重くなりますがソレも気にならないくらい気分がよくなります(笑)

マフラーよりも外装よりもまずはハイスロですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 19:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

PAGE TOP