6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルポスト・ハンドルライザーのインプレッション (全 824 件中 741 - 750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hide_2ndさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: アドレスV125S | XT250X )

4.0/5

★★★★★

KSR110のハーディ・ハンドルへ交換の際、純正ポジションへ近づける為に購入しました。 30mmか19mmかで悩みましたが、純正ポジションに近い方の30mmを選択し違和感なく使用しています。 できれば色がガンメタだけでなくシルバーなどもあるといいかと。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:50

役に立った

コメント(0)

てつきょうさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

もともと付いていたものと交換。
交換自体はあっという間に完了です。
ケーブルは特に問題ないですが、ブレーキホースはノーマル長だと
ちょっといっぱいいっぱいな感じです。付かなくはないですがちょっと長めにした方がホースにストレスがかからなくていいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57

役に立った

コメント(0)

あちゃちゃさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT250F/インテグラ )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

CB233Sに取り付けました。
19mmを取り付けましたが、ケーブル類の長さは問題ありませんでした。
ハンドルバーを交換するよりも作業ははるかに簡単ですから、ハンドルの高さだけ変えたい場合にはお薦めです。
他の方のインプレッションにもある通り、19mmでもポジションの印象は結構変わります。
商品ページの写真はシルバーに見えますが、実際の商品はガンメタに近い感じです。見た目にこだわる方は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

憂いのGYPSYさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
マジェスティ4D9に取付です。
当初はノーマルハンドルにポッシュのハンドルブレースを付けていたのですが、少々無理に取付していたのかクランプ部分のメッキにひび割れが来てしまいました。

次にハンドルをハーディー ロードバーHIGHに交換してみましたが、ポジションがしっくりこなかったので、このセットバックホルダーを取付けてみました。
今ではベストポジションとなり満足しています。

ハンドル周りにメッキパーツが増えるので、カスタム感も増してGOODです。
星ひとつ足りないのは、後から付けた感がありありなところです。
ホルダーなのでこれはどうしようもないですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:58

役に立った

コメント(0)

ちゃまたけさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

セロー250ですが、ひざがとても楽になりました。とてもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

板橋の白鯱さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

ポジション変更の為購入しました。
他社の値段の半額でOK!
汎用なら是非お勧めいたします。
たかが19mmされど19mmまったく操作性は、変わります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40

役に立った

コメント(0)

BOLTさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

TDM850に付けました。
身長165cmの私にはハンドルの位置が遠かったですが
これを、取付けたらポジションが楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05

役に立った

コメント(0)

wb43さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

KSR110に付けました。
線類を取り回さないと付きません。
ポジションが楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:55

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MTX125 | CUB100 [カブ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
1983年型のホンダMTX125Rに装着しました。
設計の古いMTX-Rは、ヘッドパイプがかなり低く設定されています。そこに現代マシン用のハイトの低いハンドルを装着すれば、当然グリップ位置が下がってしまう訳です。
その問題を解消する為に今までは、純正クランプのアッパー側を1セット入手してアンダー側に噛ました上でハンドルを前方に起こして対応していました。しかし見てくれが悪く、とても満足出来るものではありませんでした。
そこで、本製品の導入を決めました。
純正クランプ流用の時の「付け焼刃的」な感じが一掃され、カスタム然としたた佇まいにとても満足しています。
あと、本品を単品で手に取るとズッシリとした重量感があるので、重量増が気になりましたが、実際に計測してみたところ純正クランプ流用時と殆ど同じ(約300g)だった事を捕捉しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:49

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

5.0/5

★★★★★

以前DR-Zに乗っていた時純正でレンサルファットバーが入っていたので、それと比較するとWR純正はチョット貧弱な感じがありました。
今回クランプを交換したことでセッティング、見た目両方よくなりました。かなり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルポスト・ハンドルライザーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP