6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 11492 件中 11471 - 11480 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽくぽくさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: バンバン90 | FTR250 | ストリートマジック 110 )

4.0/5

★★★★★

RZ250Rにフライトパーチを入れていますが、引きが軽くなり大満足しています。
先日、不注意でバイクを倒してしまいレバーが曲がってしまいました。
アッセンブリーでの購入ではなく、リプレース品として用意してあるのは良心的だと思います。
NCの削り出しで、この造形・価格なら納得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: W800 | フォルツァ(MF13E) )

2.0/5

★★★★★

本日休暇だった事、降雨だったことから、購入後取り付けが出来ないまま放置してあった「POSH ポッシュステンレスツーリングバー」を取り付けました。時間的には約1時間20分程度で取り付け完了です。バーにはスイッチ用の固定穴が開けてありスイッチの位置決めは簡単です。しかし、オリジナルと異なる点として、ケーブルを固定する穴が開いていないことや、センターにドレンホールがない、クランプする位置マークが無い(POSHシールが張ってあるが中心ではない)点が外観的には異なっている。クランプ位置は、オリジナルと重ねテープで位置をコピーすれば簡単に決められます。又、オリジナルには、バーエンドにウェートが溶接固定されている(ハンドルの振動の緩和目的か?)ことから、ハンドルの振動がどの程度変化するか確認して見たいと思う。今日は雨のためテスト未、後日確認できたら又アップします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

カブ110プロに付けた。
林道や雪道で転倒することが時々あり、転倒時のダメージ回避や再調整がし易いと思い購入した。

ミラー径はカブプロとほぼ同じだが、全長が若干短い。
純正ではハンドル幅から少しはみ出ていたミラーがハンドル幅とほぼ同じになるため、すり抜けはし易くなる。
しかしその分ミラーで見える範囲は少し狭くなるが、気にならない範囲である。

走行を重ねると可動部の緩みが生じる場合があるので、定期的に増し締めした方が良い。
可動範囲の自由度はかなり高いので、ミラーの位置調整は純正よりも簡単だ。
可動部の増し締め時は17ミリのスパナが2つ必要なので、出先で緩んだ時のことを考えてモンキーレンチでも構わないので携行した方が良いと思う。

駐車時、ミラーにヘルメットをかけるとミラーが動く確率が高いので、そっとかける様にしている。
この価格なら破損しても惜しくないが、破損するまでの転倒は幸いにもまだない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/15 19:21

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

4.0/5

★★★★★

上の玉の部分が17mmなので14mmと二つの工具(計4本)が必要になります。
結局は玉の部分の大きさは従来品と変わらないのでそれほど小型化の恩恵はないかなと思いますが渋いメッキはなかなか格好良いです。
ミラーの品質も満足できますのでコストを考えると十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:59

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
前置きに、装着車種はイナズマですがGSX1400K7純正マスターを流用している為、GSX1400用を購入。
今まで社外6段調節付クラッチレバーを使用していましたが、各段の調節幅が大きく握りやすい位置に出来ませんでした。
ですがこのアクティブレバーはダイヤルをクリックすることで微調節ができます!
自分にあったレバー位置にフィットです。レバー自体の剛性、適度な遊びもありクラッチ操作が楽しいです!外観もカッコいい!

リペアパーツもあるので長く使える一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

以前同じハリケーンのフォワードコンチを使用しておりましたが、イメージチェンジのため、フラットコンチ4型に変更しました。
高さ的には、フォワードコンチとあまり変わりませんが、フラットコンチ4型はフラットに近いので、腕を前に伸ばす必要があり、自然と前傾気味になります。
なお、ブレーキ、クラッチ側とも、タンクとホース類がぎりぎりで、レバー類の上下向きのポジション変更は全くできない状態です。
いずれにせよ、ポジション、見た目とも予定したとおりで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
転倒でバーエンドが壊れてしまったので購入しました。
色は黒です。
グリップと色があってカッコイイです。
取り付けも六角を回すだけですし、つけただけで印象が変わります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
転倒により、いままでつけていたのが裂けてしまったので購入しました。
KLX250に取り付けということで、グリップの色が黒と緑主体なので色もバッチしあっています。
ゲル入りなので握り心地もいいです!
カワサキ乗りの人に特にお奨めしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57

役に立った

オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

形状はホンダ純正グリップと全く同じで、少し柔らかい感触になりました。
グリップ感が向上しアクセルやレバー操作が楽になりました。
純正と比べると素材に伸縮性があるので、取り付け時にグリップの溝の形状を綺麗にそろえにくいので少しコツが必要です。
純正グリップを交換したいけど、派手な社外品が苦手な人にお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeffirosoさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
私は指が短く、調節のできるレバーが欲しかったため購入しました。
交換して走行しましたが、以前と比べて操作がし易くなりました。
またレバーのみでなく、アジャスターの色も選べるのはうれしいです。
なお補修パーツの販売もあり、もし破損して交換が必要になった場合でも、レバー丸ごとではなく破損した部分のみの交換で済むのはすごく良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP