6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルのインプレッション (全 11495 件中 11161 - 11170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

3.0/5

★★★★★

アルミバーに取付。
バー内径φ14(アルミ)、φ19(スチール)どちらにも対応。
形状はショート、ミドル、ロングの3タイプあるようですが、私はロングを選びました。
カラーバリエーションも6種類と豊富で、シンプルなデザインが気に入りましたが、不安要素が一点。
取付に関してですが、このバーエンドはボルトを締め込むことでゴム部分が押し潰されて膨らみバー内で固定されるという簡単な仕組みですが、この固定具合が少々頼りないような気がします。
走行中に、こんな金属(アルミ)の塊が外れて飛んでいったら超危険!
強く締め込んだので問題ないとは思いますが、個人的に気になるので、たまに増し締めしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに装着。
高さがLow、High、Middleと3サイズありますが、MiddleにあたるEZ-FITを選択。
ノーマル比7mmアップの7mmバック仕様です。
カラーについては5種類ほどあるようです。
車種専用設計の為、スイッチ穴が最初から加工済みなので助かります。
ノーマルと形状が似ているので、私が購入したサイズは特に問題なく取り付けることが出来ました。
材質はアルミなので、かなり軽量です。
使用感としては、グリップ部分が手前に移動したことで、やや辛かった姿勢が改善され、運転が楽になりました。
ノーマルと比べると少しの違いですが、見た目は予想以上に変わったように思います。カッコいい方向に(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/30 17:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

manu_chaoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NSR250 | TZR50 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

YAMAHA TZR50Rに使用しました。
純正グリップがくたびれてきたので交換です。今までついていたのは18年モノの純正グリップでした。

TZR50Rはフルサイズとはいえ原付なので、グリップのサイズも一回り小さいサイズです。120mmでは長すぎ。そのため購入する際は型番等でサイズをきちんと確認する必要があります。また貫通タイプである必要があります。
この基準でグリップを探すと意外に選択肢が少ないことがわかります。そのような中で本製品は長さ:115mm、内径(左右):22/25mmで貫通タイプ。ぴったりでした。

また、デザインは黒を基調としつつもワンポイントで赤を使用するなど、ド派手な原色一色などの「小僧」っぽいデザインとは一線を画して好感が持てます。

握った感じは硬くソリッドな純正と違い、いわゆるゲルの感触であるムニュムニュした感じで、振動を吸収してくれそうです。実際に装着して数十キロの試運転をしてみましたが、確かに振動は減っています。
ただ、原付というバイクの性格上ロングツーリングをするわけではないので、実際にうたい文句である「疲労軽減」につながるかどうかはわかりません。
握った感触は悪くないので、今後250ccの別バイクにも別途購入して装着後、疲労軽減があるかどうかも検証してみたいです。

一点だけ気になる点を。
ハンドル内側にくるグリップパッド側の部分が、ゴムの表面が荒れています。
使用に差支えがあるわけではないので機能上は問題ありませんが、チープな感じがして残念です。

いずれにしても、簡単に装着できてイメージチェンジがはかれるため、バイクの気分転換に良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TWRさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250 | CRM80 | XLR125R )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

とかくこの手のパーツは、同じ形状やカラーが多くてどこのメーカーも同じように見えますが、このエンドは一風変わったデザインでさりげなくも目を引くパーツです。
一見ONバイク用にも見えますがOFFでも使用には差し支えありません。
転倒時のグリップエンドガードとしての役目も十分果たせそうでとても良いアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

R6さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R6 | GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

純正は硬くて本当に純正って感じでした。
けど、これはしっかり手にフィットしてくれます。
しかも、見た目もカッコよくて最高のグリップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

レバー類を交換するのでついでに購入しました。
純正バーエンドがかなりのヘビーウェイトなのでコイツに決定。
が、しかし。
ひょっとするとコイツのの方が若干軽いかも?
純正を外して正確な重量は計ってませんが両方を手に持った感じでは
ポッシュ製のほうがちょっと軽いかも。

装着して試乗してみた感じでは純正との違いは感じられなかったので概ねOKではないでしょうか。
嫌な振動とかは感じませんでした。

色も派手すぎず地味すぎずプラン通りの仕上がりです。
レバー類とのカラーマッチングも悪くないな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

まったく滑らず、このグリップを使ったら、ほかは、使えない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

サトケンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

レバーの品質はとても良い。フライス加工痕が非常に綺麗
レバーの位置調整も細かく出来て良い。
しかし、マスター本体と若干干渉する部分がある

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

shiokozuさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MR250 )

利用車種: EC250

5.0/5

★★★★★

もうかれこれ、3~4本、10年前後愛用しています。
山に入ると、パッと倒して、ダートを楽しみ、ロードに復帰したら、元に戻すという使い方をしています。ミラー自体がコンパクトで、倒した時の収まりも良いので、気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1(US仕様) )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
立ちごけをしてしまい、その際に傷をつけてしまったのでリペアパーツとして購入しました。
交換はボルトを外すだけの簡単な作業です。
ZETAはリペアパーツが揃っているので非常に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP