6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキホース・クラッチホースのインプレッション (全 1345 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
  • 黄色のタグがオシャレです

    黄色のタグがオシャレです

CBR400RR(NC29)に使用してのインプレです。

NC29純正のブレーキホースはゴムホースとアルミパイプのハイブリッドでブレーキタッチに関してはなんの不満もありませんでしたが、もう30年ものなのでいい加減新品に交換して不安要素を潰したかったので交換。
ブレーキレバーの引き代はやや減ったものの劇的な変化はなし。まぁ予想していたので問題ありません。こちらのホースは以前他のバイクにも使用したことがあり、性能と耐久性に関して信頼を置いていますので交換したこと自体はよかったです。

バンジョーはステンレスをチョイスしました。アルミのバンジョー破損やネジ切りは過去に経験していますのでメンテフリーにしたい街乗りバイクには個人的には絶対使いたくありません。

ホースの取り回しがダブルダイレクトくらいしか選べないのと、その割に値段が高いのはちょっと残念かなと思います。まぁ、不満と言えばそれくらいなものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/23 14:46

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3

ストリートトリプルのフロントブレーキにしようしました。ブレーキのタッチがカチッとなって、コントローラブルになりました。あと、長さを選べるのがとても便利で、カスタムする際に気軽に注文できるのもかなり良いポイント。
ブレーキホースがシンプルにカスタム感がでてとても満足してます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/17 20:46

役に立った

コメント(0)

1さん(インプレ投稿数: 10件 )

ホースカラー:ブラックスモーク | フィッティングカラー:ブラックステンレス
利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

最初からフレアナット等適合するものがセット組されているので選択に失敗がない&ラジポン化する際ロングに指定できる&説明書が丁寧と非常にユーザーフレンドリーです。
オールステンレスのブラックを購入しましたが質感も高くいいですね。めちゃ気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 00:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: トリッカー | CB750F )

ホース全長:2460mm | ホースカラー:スモーク/ソケットタイプ:ステンレス

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

この値段でステンフィッティングなら、自分で作るよりこちらを買った方が断然お得。且つ品質の心配無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/13 22:25

役に立った

コメント(0)

pekejeさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

ホースカラー:ブラックスモークホース | フィッティングカラー:レッド/ブラック
利用車種: ZZR1100/ZX-11

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5

車種専用ということもあり、取り付けに必要な部品は一式同梱され、ホース長さフィッティングともに問題なく取付け出来ました。
長期間使用したノーマルのゴムホースと違って、カチッとしたフィーリングになりました。
付属のバンジョーボルトが13mmとなっていますので、13mmのスパナが必要でした。
価格も安く、コストパフォーマンスに優れた良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/03 00:39

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5

フロントブレーキのOHの際に購入。純正が販売終了の為、純正に似て信頼の高いMRS製にしました。取付けにも特に不具合はなく、長さも丁度良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/01 16:12

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

ホース全長:560mm | ホースカラー:スモーク/ソケットタイプ:ステンレス
利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
  • 余剰過多かもしれませんが・・・パツンパツンからタルタルへ変更です。

    余剰過多かもしれませんが・・・パツンパツンからタルタルへ変更です。

  • パツンパツンよりだいぶゆとりが出来ました

    パツンパツンよりだいぶゆとりが出来ました

クリップオンのセパレートハンドルからトップブリッジにハンドルポストを立ててのバーハンドル化に伴いましてブレーキラインを新造しました。
それまで組んでいたラインはお世話になっているショップ様のデフォ。19インチ用のセットでマスター側265mm・キャリパー側510mmを社外製三又を介して組んであります。
ですがセパレートハンドル時代からちょっとパツパツすぎるなぁと思っていました。
ノーマルディスク径は19インチ車が234mm、16インチ車は219mm。フロントフォーク長も16インチ車が30mm程度長いようです。ですので19インチ用セットでは寸足らずなはず・・・・
それでも今までは特に大きな不具合を感じずに過ごしてきましたがどうせなら純正セパレーターも復活させて一新してみようと思い立ち各部品をばら買いして新造しました。
マスター側はさらなるアップハン化(若しくは純正耕運機ハンドルの復活)も視野に入れて長めの385mm。
キャリパー側はデフォ+50mmとして560mmを選択。
双方とも少々余剰過多かもしれませんが大は小を兼ねる、ということでこの仕様でしばらく走ってみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 11:28

役に立った

コメント(0)

ハルパパさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | GSR750 | ZX-10R )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

いろいろなホースがありますが、細かく指定できるために品番などを考えるルールをまずは勉強しなくてはいけません。この商品は予め分かりやすく設定されており、自分が欲しい長さや形状を容易に特定できます。性能的にも問題ないので、、絵面倒な他社製品を買わずにいつもこれにしてしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 09:57

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: マックススター125

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4

ヤマハのマックススター125に取り付けました。

汎用品になる為、長さを適当に選んで注文となります。

ホースしかないので別途バンジョーよバンジョーボルトが必要になります。

ホース自体はしっかりとした作りで、フィッティングもゴールドとオシャレ感があっていい感じです。

メッシュホースもブラックなのでビシッと決まりますね。
コスパで考えるならお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/20 00:57

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5

エリミネーター250のメッシュホース化を敢行しました。
純正の30年もののホースはぐにゃぐにゃでひび割れも生じており、ブレーキをグリップまで握りこめてしまうほどひどいものだったので、メッシュ化の恩恵は想像以上です。

レバータッチが最新機のごとくはっきりとし、微妙な操作にも苦がなくなりました。
また問題は特に生じていませんが、純正よりホースが細いので、取り回しで噛みこんだりしないように、なんらかのダンパーは考える必要があります。
エリミネーターの場合は、ミツマタのホースガイドが鋭利にホースに食い込んでしまったので、取り外してゴムシートをまきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/18 10:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキホース・クラッチホースを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP