6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキホース・クラッチホースのインプレッション (全 1345 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もんすたmさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR250SE | CBR600RR )

ホースカラー:ブラックスモークホース | フィッティングカラー:レッド/ブラック
利用車種: NSR250R SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

念願のメッシュブレーキホース!コスパ悪いけど、それ以上の性能に期待しての購入!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/16 21:49

役に立った

コメント(0)

もんすたmさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: NSR250SE | CBR600RR )

ホースカラー:ブラックスモークホース | フィッティングカラー:レッド/ブラック
利用車種: NSR250R SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

コスパ悪いけど、ブレーキタッチ、効き、性能は申し分なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/16 21:46

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4

ワイヤーメッシュでは珍しいスモーク
ブレーキホースはこれ固定ですね
膨張率も小さくカチッとしたタッチになります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/13 07:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

ホースカラー:ブラックスモークコーティング | フィッティングカラー:ステンレス
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
  • YZF-R7のラジアルポンプに変更する場合はフロントフォークの外側を通す

    YZF-R7のラジアルポンプに変更する場合はフロントフォークの外側を通す

  • バイピース型

    バイピース型

ヤマハMT-09に取り付けました。
スウェジラインは質感も良くブレーキタッチもしっかりしていて、とても満足のいくメッシュホースでした。
取扱説明書が付いていますので迷う事無く装着する事ができました。長さ、フィッティング共に丁度良いと思います。
同時にマスターシリンダーをヤマハYZF-R7のラジアルポンプに変更しましたがMT-09とYZF-R7とではマスターシリンダーのホースの取り出しが90度違いますので、ホースの取り回しをフロントフォークの外側を通るように取り回しすればスムーズに取り付けする事ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/11 19:18

役に立った

コメント(0)

フラットさん(インプレ投稿数: 16件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3

純正品より見た目が良くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 18:08

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

長さ:1335mm | バンジョー角:70度 | バンジョー角:20度

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

カラーが充実して車両に合わせやすいです。
またフレキシブル構造なのでカシメた後でもバンジョーの首振りが可能です。
定期的に色を変えても良いかなと思うブレーキホースです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 12:07

役に立った

コメント(0)

かずのりくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: KH400 | ディオ(4サイクル) | エイプ100 )

利用車種: KH400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 4

15年経ちますがひび割れも無く
信頼出来る商品です
アッパー側はZ2と同じ長さなので
使用出来ますが
ロアー用としてZ2よりも
5センチ位短いのを
発売していただければ助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/07 07:18

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 273件 )

ホース全長:335mm | ホースカラー:ブラック/ソケットタイプ:ステンレスブラック
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

GSX1300R 隼 1999年式にて使用

フロントブレーキ周りのやり替えにあたって導入しました。

ブレーキホースといえば量販店で入手できるのは大体グッドリッジ(本品)かスウェッジラインです。

スウェッジラインはホースの径が太く、フィッティング周りが大きく、フィッティング締め付け後もホースが自由に回転します。
一方こちらはホース径が細く、フィッティング周りがコンパクトですが、フィッティング締め付け後はホースは回りません。

機能的にも見た目にも差異があるのでどちらを選ぶかは好みの問題かと思います。

私は今回は純正風にこざっぱりまとめたかったので本品をチョイスしました。
結果は写真の通りで、バンジョー周りのボリューム感は純正並みに抑えることができます。

本品の使用にあたって注意が必要なのはフィッティングの2面幅です。
インチサイズ(7/16inch)のため、mm規格の工具しか持っていない大半のサンデーメカニックは締め付けることができません。
間に合わせでデカモンキーなんかで締めると壊す元になるので、素直に7/16のスパナを一緒に注文するのが吉です。
ちなみにTONEのものでもネットなら実売1000円程度です。
ちなみに規定トルクもあるので、本来はトルク管理すべきです。
(非ソケットのトルクレンチなどもはや特殊工具の域だと思いますが。。。)


入手性、見た目、機能、どれをとってもおすすめできるブレーキホースです。
ネックは価格くらいです。
とはいえステンメッシュホースの相場くらいなので、本品が特別高価ということではないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/06 09:19

役に立った

コメント(0)

マッキーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S1000 )

ホース全長:335mm | ホースカラー:クリア/ソケットタイプ:ステンレス
利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コントロール性 1

いくつもの車両で信頼性と発展性、スタイルの良さからビルドアラインを使用してきましたが、今回変更した箇所全てからフルード漏れを起こしました。ロットによる組み付けミスがないか問い合わせても作業ミスを疑うような確認ばかり。車両を持ち込んで確認してもらおうと思いましたが確認に作業工賃がかかるとのこと。昔から使用していて信頼するメーカーだったので品質、対応ともに残念です。今後は信頼性から違うメーカーのホースを使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/03 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

ホースカラー:スモーク
利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5

2011年式のCBR1000RRに装着しました。
 交換作業は至って簡単で純正のゴムホースからの取り替えのみでした。さすが車種別キットなだけあり、左右共にホースの長さのフィッティングもバッチリでした。念のためにフロントスタンドで上げた状態でホースが突っ張らないように取り回しは工夫しました。また、同封されている取付説明書が非常に分かりやすいので交換作業自体は特に難しい事はありませんでした。ホース全体での交換になるので、エア抜き作業に時間を要しました。この部分が一番大事な作業かと思いますので不安な方はバイク屋さんにお願いした方がいいと思います。
 一点変更した点として、ブレンボのラジアルマスターを装着している関係で、マスター側のバンジョーボルトのピッチが同封されているものだと合いませんでしたので、ブレンボ対応のバンジョーボルトを別途用意しました。マスターやキャリパーを社外品に変更されている方の場合、バンジョーボルトのピッチはしっかり確認した方がいいと思います。
 操作感は非常にカッチりとしたタッチに変わりコントロール性が向上したと思います。スポーツ走行をされる方におすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/02 09:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキホース・クラッチホースを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP