6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキディスクローターのインプレッション (全 950 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

上が純正ローター、下がサンスター製です。
外形は純正と同じ310mmで、厚みは0.5mm増の5.5mmフルフロを購入しました。
アウターは3種から選べますが、インナーは1種固定です。(SS系は専用設計が殆どのようです)
12年以降のR1はTCSのディスクがフローティングピンと干渉しますが、
2mm程のワッシャーをかませて使用すれば問題ありません。

製品精度は抜群に良いです!! さすが日本製といったところ。
海外製はアフターケアが心配ですが、その点も信頼できます。

5.5mmにした恩恵が大きく、握ったときのダイレクト感が増して
強く効かせた場合のコントロール性が向上した感じがします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 00:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hitさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

純正を二枚使ったんで社外品にしてみました。形状も今風なので、20年前のバイクだけど、なんとなく新しいっぽくなったかな!?
ブレーキの効き具合はあまり変わらないような。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 17:26

役に立った

コメント(0)

カモシカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

 純正に比べて、厚さが多めにあります。そのため高寿命と剛性も期待できると思います。半年程使いましたが、摩擦で焼色が付く程度で、ほとんど浸食してません。効きは、純正比で、ウェーブ形状なので、しっかりと効いてくれます。純正からの交換でしたが、交換する時はやはりこれだな、と考えてます。
ぜひ、お勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 00:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

ディスクローターをコーディネート出来るので、
カスタムの楽しさも倍増です。
但し、1枚の価格がそれなりにアップします。

握った分だけ効いてくれる感じで
コントル性も一段とアップしました。
効きも良くなったし、流石ジャパンスペックです!

ABSの有無に関らず装着可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 10:57

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

自分好みのディスクローターにコーディネート出来るので、
カスタムの楽しさも倍増です。
但し、1枚の価格がそれなりにアップします。

ブランドが先行しがちですが、ジャパンスペックはお薦めです。
製品の精度、クオリティー、滑らかに締まり込む
ブレーキフィーリングも納得出来ます。
握った分だけ効いてくれる感じで
コントル性も一段とアップしました。

ABSの有無に関らず装着可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 10:47

役に立った

コメント(0)

REPSOLマイスターさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: TARANIS [タラニス]110GP | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

フロントディスクローターに合わせ
リアのディスクも交換しました。

リアは交換しても目立たないパーツなので、
あえてスリットを入れてカスタム感を出しました。
日本のブランドだけあって品質・性能的にもお薦めです。
リアブレーキのフィーリングが
格段に良くなった気がします。

新品のブレーキパッドを用意する必要があるので、
消耗時期に合わせて換えるといいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 10:30

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★

フロントブレーキの利きがいまいちなので交換しました。作業の難易度はさほど難しくはありませんセンタースタンドとモーターサイクルジャッキを使ってキャリパーを外してアクスルを緩めてフロントホイールとローターを外しこの製品に交換ローターボルトは全て新品を使用42N.mにて締め付けホイールを戻すアクスルナットの締め付けトルクは52N.mです。
ディスクローターが大きくなるのでキャリパーの取り付け位置がかわるのでキャリパーサポートを取り付けます。サポートとキャリパーの締め付けトルク30N.mにて締め付けて完了です。追記でブレーキホースの延長は必要ありませんでした。
交換後は期待通りの性能で違いがはっきりわかります。ブレーキの利きに疑問をお持ちの方は是非交換をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 18:41

役に立った

コメント(0)

T'S GARAGEさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NSF100 | NSF100 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

海外製のリプロとは違っていて、精度・デザイン共にまるで純正部品のようにしっかりしています。価格も純正部品並ですが…仕方ないところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 10:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキング社製ウェーブディスクから交換しました。
見た目の変化が欲しかったのと、半端にブレーキ握ってのウェーブに沿ったような変な感触を解消したくて。
見た目は満足です。
変な感触は交換後もあります。
ディスク以外が原因か、ウェーブディスクの持病なのかわかりません。
取り付けは普通に交換するだけで、特に何の問題もありませんでした。
パッドとタイヤも同時交換して、2回で300kmほど走行。
たまに変な音(ブレーキ回りからありがちな音)が出るので要観察です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 15:55

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

5.0/5

★★★★★

車体を中古で購入したところブレーキングでジャダーが出るほどディスクが歪んでいたために購入。
※実際には昨年末に取り付けていますので慣らし完了後のインプレになります。
TZRのサイズ(282mm)はポン付けの社外品もない上に純正が余りに高いので、どうしようかと困り果てていたところに救世主のごとくリリース。初回ロットだったので受注生産・納期未定でしたが迷わず予約しました。確か2ヶ月以上待ちましたが、十分に待った甲斐がありました。
私にとっては、あまり主張しない見た目が思いのほか好印象でした。敢えて交換したディスクがメインでない写真をUPしてみましたが、TZRに乗っている人か良く知る人でないとディスクを交換している事に気付かないのではないでしょうか?
性能的には折り紙付きではありますが、制動力に関して大きな不満はありません。純正ローターに問題があったのとパッドを同時交換しているので純粋な比較にはなりませんが、トータルバランスで純正同等以上の性能かと思います。強いて言えば、パッドの種類やグリス塗布如何に関わらず、停止直前に特有?のブレーキ鳴きが起きるのですが、今の所どうやっても抑えられません。慣らし用にと格安だったデイトナのハイパーシンタードと同時交換し、現在はメタリカSpec03を使用中ですが、制動音?は変わりましたが、停止直前の鳴きは無くなりませんでした。何度か組みなおしましたが変わりません。作業の仕方が悪いのか・・・?それから、このモデルはカシメが黒ではなくシルバーだったのでアクセントがないところが少々残念でした。
が・・・☆を減らすには至りません。何しろ純正より大幅に安価な上に見た目も良くなり満足この上ないと言ったところです。
純正との価格差は車両によりけりかもしれませんが、TZRの場合、純正はコレを3枚買ってもお釣りがくる値段です。カスタム目的なら勿論のこと、寿命や今回の私のような事例での交換用としてもデザインと価格が折り合うなら純正を選ぶ理由は殆どないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/01 18:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキディスクローターを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP