ブレーキのインプレッション (全 57 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーひらさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

ブレンボ装置に伴いアクティブサポートを購入しました。ここのメーカーは個人的に好きで質感と値段がとても魅力的です。いい黒感が足回りをいっこ引き締めてくれます。センターもすぐ出てとても満足しております。少し高いかもしれませんが安物買いの銭失いになるよりかは一回で満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/18 23:43

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

カラー:グリーン
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ワンポイントのグリーンがいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/15 16:59

役に立った

コメント(0)

抹茶ぱへさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | 900S2 | NS-1 )

アウター:ホール&スリットタイプ
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
装着して200キロ走行
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでめちゃかっこよかったです
フロントも一緒に買ったため前後揃ってものすごくカッコよくなりました
【取付けは難しかったですか?】
ピッチなどもCBと同じなので付け替えるだけです
【使ってみていかがでしたか?】
制動力はコントロール性が増しました
【付属品はついていましたか?】
本体のみが袋に入ってました
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
期待以上のかっこよさでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/01 19:16

役に立った

コメント(0)

半田マニアさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
コントロール性 5

NINJA400のブレーキマスターシリンダをブレンボのラジアル14RCSに交換しました。
KAWASAKI車は純正スイッチボックスだとスロットルワイヤーと干渉してラジアルマスターが付かないという情報がありますが、ちゃんと付きますよ。ただしマスターシリンダ取り付け時にスイッチを一時的に外し、マスター取り付け後にスイッチを元に戻せばOKです。余裕は少ないですが。

ブレーキキャリパーはブレンボの30/34mmの4PODシングルディスクです。30/34mmシングルだとマスターのピストン径は15mmか16mmが推薦されてますが、私はφ14mmが好きです。レバーの支点ー作用点長さは20mmにしており、この時のトータルレシオは73.43になります。18mmだと81.59で私にはちょっと柔らかいですが人それぞれですね。ちなみにゲイルスピードの14mmは16?18mmなので81.59?91.79となり柔らかすぎます。ついでに書くとΦ16の16mmのトータルレシオは70.27なので、Φ14の20mmの73.43とわずかな差です。

握り心地は文句なしです。さすが安定のブレンボです。
なおブリーダースクリューはZETAのチタン製 ZT15-4100 に交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/24 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

マサさん 

初めましてです。
インプレとても参考にさせて頂いております。
同じニンジャ乗りとして頼りにしておりますので今後もインプレ投稿の程宜しくお願いします。

ばななさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • フロントのピン

    フロントのピン

  • フロントのキャップ

    フロントのキャップ

  • リアのピン

    リアのピン

  • リアのキャップ

    リアのキャップ

純正は錆びにやすいのでこちらの商品に交換。
キャップも付属しています。
チタン製も考えましたが高価なのでステンレス製にしました。
フロントがダブルディスクなので1台分で3個購入。
純正のキャップはマイナスドライバーで取り外しますが
これがなかなか緩みにくくナメそうになります。
付属のキャップは六角レンチなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/17 16:40

役に立った

コメント(0)

Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 新品を投入

    新品を投入

  • ブレーキ清掃、揉み出し後取付
指一本で十分な制動は得られた

    ブレーキ清掃、揉み出し後取付 指一本で十分な制動は得られた

【使用状況を教えてください】
ミニサーキットでのスポーツ走行が60%

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい、パッド表面はザラザラで如何にも聞きそうな感じ

【取付けは難しかったですか?】
特別なスキルは必要なし、トルクゲージは必要

【使ってみていかがでしたか?】
D社製G-Padよりの置き換え比較で制動力は上。ディスク版での攻撃性は今後の確認事項。

【付属品はついていましたか?】
特になし

【期待外れな点はありましたか?】
現状で満足度は高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷたろさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: マジェスティ125 | GPX750R | マジェスティ250(SG03J) )

本体:シルバー×レバー:バフクリア
利用車種: マジェスティ250(SG03J)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • マスターシリンダーキャップは社外のメッキに変えてあります。

    マスターシリンダーキャップは社外のメッキに変えてあります。

20年ものの純正のマスターシリンダーのせいでブレーキが怖いと車両オーナーの嫁からのリクエストで、純正マスターオーバーホールする金額と大差なく、どうせなら純正マスターシリンダーの1/2インチのピストン系からサイズダウンして制動力を上げたい目論見もあって、11mmのピストン系のこのマスターに交換。(左右とも1/2インチ→11mmへ)
※パスカルの原理でマスターシリンダーのピストンサイズが小さい方が制動力は上がりますが、ストロークは増えるので1サイズ位の変更がおすすめ。

装着したマジェスティCは嫁のバイクで、握力弱い嫁がブレーキをもう少し軽く効く様にしたいとのリクエストもあったので。

タッチもよく、一緒に20年もののブレーキホースもステンレスメッシュに変えたこともあってとてもいい感じのブレーキに仕上がりました。
嫁さんも乗りやすくなったとの事で一安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 21:08

役に立った

コメント(0)

でんこさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: マジェスティ125 | Z900RS )

カラー:レッド(POP YOSHIMURA)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 商品

    商品

  • フロント側リザーブタンク

    フロント側リザーブタンク

  • リアー側リザーブタンク

    リアー側リザーブタンク

フロントとリアーどちらも取り付けしました。どっちもいいけど どっちにつけたらカッコいいでしょうか?タオル地で見栄えもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/11 10:24

役に立った

コメント(0)

Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
・ミニサーキット走行 8割
 純正の利きがあまりにもショボかったので、納車後に速交換。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
・YES、保有車両はすべてこのパッドで一択
【取付けは難しかったですか?】
・標準的なブレーキパッド交換、特に難易度は高くない
【使ってみていかがでしたか?】
・非常に満足

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/28 09:43

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: クレージュタクト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • 純正ドラムシュー

    純正ドラムシュー

  • キタコ溝入りドラムシュー

    キタコ溝入りドラムシュー

  • ドラムブレーキシューグリス付け組み込み終了

    ドラムブレーキシューグリス付け組み込み終了

  • 梱包用紙の裏には、絵柄で取り付け注意が書かれてます。

    梱包用紙の裏には、絵柄で取り付け注意が書かれてます。

ホンダA-AF09クレージュタクトに使用しました。かなり古い車両なので、ブレーキワイヤー、メーターワイヤー等が固着してましたがオイル等で潤滑させて綺麗になり正常に可動しましたが、やはり長年可動して無いので安全の為にブレーキシュー交換しました。
ブレーキシューには冷却の為にキタコで溝が掘ってあり、ひと手間助かりました。それとドラムブレーキテンションバネも付属で入ってましたので助かりました。
使用感はまだ初期段階でシューの面取は組む時にしましたが、後100Km位慣らしします。
とにかく古いバイクなので本当に良いパーツが合ったので助かりました。キタコさんありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 16:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

PAGE TOP