6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

マフラーステーのインプレッション (全 221 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちょび丸パパさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] | KATANA )

利用車種: FZ1フェザー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

製品の精度も良く出来ていて、見た目(溶接跡)も綺麗でまんぞくしています。
取り付けも、加工いらずで簡単にポン付けできました。
ドレスアップ効果も抜群ですので、お勧めの商品だと思います。
ただ、マフラーバンドを止める付属のボルトが若干短めだったので、出来ればあと5mmほど
長ければ助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 11:28

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

マフラー交換と共に取り付けました。

手元に届いてから思ったのが・・・重い・・・

そりゃあ鉄製ですからね、重いです。そして鉄製ということは錆びます。
塗装のハゲたところからちょっと錆が出てきたのでタッチアップしました。

バルターモトのロゴで抜き加工されているのですが、そもそもこのハンガー、ジグソーか何かで切り出したんですかね?
バリが残っていたり、切削面の断面に切り出した跡が残っています。

まぁ機能に影響するものではないので、正直なところ別にいいっちゃあいいんですが。
この辺がイタリアクオリティなんですかね。機能に関係ないんだからいいだろう的な・・・

外国の方は車のバンパーにキズが入っても、キズの処理したりとかしないと聞きますし、
正直こういったところに拘るのは日本人の感性ならでは、なんでしょうか。

タンデムは絶対しないと決めていたのでマフラーハンガーとしての機能は果たせています。
但し左側のステップも外して、なおかつ右側がステップより重いハンガーを取り付けていたら、左右で重さのバランスが変わるよなぁと思いつつ、GSX-R750k8?L0には他に適合するハンガーといえばRGぐらい。

まぁ安く手に入れたので文句を言うのも贅沢か・・・
総じて、悪くはないけど良くもないっていうところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 12:53

役に立った

コメント(0)

10円さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: GSX1400 | KTM 690 DUKE | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

シングルシート化にしてマフラーステーが欲しかったが、2015の適応が確認されなかった。
純正アクラポビッチS/Oを付けてる方は大丈夫ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 13:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のすけさん(インプレ投稿数: 90件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) | F3 800 )

利用車種: HYPERMOTARD796

5.0/5

★★★★★

汎用のサイレンサーを取り付ける際に使用しました。

購入前に車体側の取り付け位置とサイレンサーの取り付け穴の距離を測り、曲げが必要になる分を考慮して、凡その寸法をイメージしました。
ホームセンターで売っている汎用のステーは見栄えが悪いのでオートバイ用のマフラーステーを探すことにしました。
いざマフラーステーを探すのですが、寸法が明記されていない製品が多いことに首をかしげます。この武川のステーはWebikeの商品ページに図面が掲載されており、各部の寸法と穴の位置や大きさを確認することができました。丁度良い寸法なので安心してWebikeで購入しました。
購入後に曲げ加工を行いましたが、厚みがあるので苦労しました。
でも丈夫な分、取り付け後の安定感はとても良く、また不用意な振動もおきないので、とても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/20 21:37

役に立った

コメント(0)

YOUさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ダックス

5.0/5

★★★★★

ダックス+ファルコンマフラーに使用。ショックマウント部にマフラーステーとキャリアとを挟み込んでいたので、袋ナットのかかりが少なくトルクをかけられませんでした。しかし、このステーのお陰でキャリア、マフラーとを別々に締結できたのでバッチリ締め付けできました。
以前純正品を使用していましたが、雄ネジが出た凸形状一体物で、マフラーステーを大きく外へ除けなければ外せず不便でしたが、コレはボルトが別体になるので容易に作業できました。見た目もグットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/17 21:05

役に立った

コメント(0)

あふろ03さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZRX1100 | 250TR | TMAX530 )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★

ZRX1100に装着。
リア周りをスッキリしたくて購入しました。
よくある一本のステーでは個性がない感じだと思い、この形が気に入って購入です。

取り付けにはさほど苦労もせず、作業はすんなりと行きましたが、そのままの状態ですとマフラーとショックが干渉してしまうので、間にゴムブッシュを追加して装着しました。

見た目がスッキリしたし、リヤショックもよく見えるようになって満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/10 22:28

役に立った

コメント(0)

あるみさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

L6に取付しました。
デザインだけで決めたのですが、切断時のスパッタか?
塗装面荒れがひどいです。
どうせならもう少し値段上げてでもどうにかして欲しい所ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/14 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たばちゃんさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: シグナスX )

5.0/5

★★★★★

FZ8とFZ1のマフラー取り付け位置が同じだったので購入してみました。
自分のバイクはマフラーをスリップオンに換装してありますが純正マフラーともほぼ同じようなのでFZ1にも取り付け可能でした。
パッセンジャーペグは取り外してしまいましたが、タンデムする機会はほぼゼロなので車検の時に戻せば良いだけです。
ただスチール製なのでサビが心配ですね。
できればアルミで出来ていれば良かったのですが…
マフラー固定ボルトとカラーが付属しているのは良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 19:37

役に立った

コメント(0)

いとたくさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

シングルシートカウルの購入と合わせて、購入しました。シンプルなものが良かったのでこちらを選びました。
社外のスリップオンマフラーをつけているせいなのか、サイレンサーバンドとこちらのマフラーステーの位置が遠いです。自分の場合、フレームとマフラーステーの間に30ミリのスペーサーを入れてちょうどよくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 12:06

役に立った

コメント(0)

R25さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

私はワイバンのマフラーにつけようと思っていたのですがネジ穴が小さすぎるので加工が必要です。
とりあえずつけれるかためしてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 01:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーステーを車種から探す

PAGE TOP