6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのフルエキゾーストマフラーのインプレッション (全 238 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まどちゃんさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-07 | YZF-R25 | CBR250RR(2017-) )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アドレスV125Sに装着しました。
エキパイがステンレスでできているのでうれしかったです。
通勤で使用するので、静かで、ノーマルの見栄えでエキパイの錆もなく安心がよかったのでこれに決めました。
アイドリング時の音が少し太くなってなかなか良いです。
走行性能は、まぁこんなものかな。。。てな感じです。
価格的に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/05 14:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

只者さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

通勤に使っているバイクを、もう少しパワーが欲しくてヤフオクで落とした海外製125ccエンジンに換装したところ、爆音になってしまいました。
仕事柄、早朝や深夜に出勤・帰宅することも多く、近所迷惑にならず、しかもパワーアップは体感したいという欲張りな野望を持っていたのですが、写真だけ見て某社から購入したマフラーは、以前以上の大爆音・・・。そこでネットや情報誌を読みまくって行き着いた結論が、このマフラーでした。
装着してみてビックリ。本当に125ccかと疑うほどのアイドリング。高回転で回してみても、エンジン音のほうが耳につく位です。
パワーも文句なし。大爆音マフラーを使っている時と同じくらい、気持ち良く引っ張れます。
ご近所の目を気にしながらバイクに乗っている方、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

風太郎さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

全ての型式に対応?すごいです。
デッカイ鉄のサイレンサーですから軽いほうではないです。見た目も地味。純正イメージって奴ですね。もともと見た目重視の人は選ばないでしょうけど。
エキパイはステンなのでちょっとカッコいいし、さびに強そうでグッド!
取り付け具合はばっちりですね。同価格帯のマフラーにありがちといわれる、ねじ穴のずれなどの取り付けにくさは皆無。付属のガスケットも厚み十分でガス漏れ無。ちなみにK社のガスケットは薄くて使えません。皆さんも気をつけましょう。
「音」ですが、アイドリングでは、イイ感じの低音。うるさくないのも良いです。走行中は極めてサイレント。疲れません。
走行性能に関しても激しく変化はありませんが、きっと中・高速域はスムーズになっていることでしょう。
トータルではマフラーを変えた感はあまりないです。正直もう少し派手なモデルでもよかったかな・・とも思いますが、値段や品質等満足のいくものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/18 19:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

812さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

ノーマルの雰囲気を全く壊しません。カバーも使えます。
形を変えたくない人にはもってこい。音もちょうどでいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップ時に交換しました。

音もそこまで大きくならないので、よいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:18

役に立った

まっちさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

APE100 TypeDに取り付けしました。
通勤で朝早くの住宅街での走行は気が引けるため騒音規制がされているこちらのマフラーを購入しました。
音質・音量ですが、程よい低音で暖気&低速運転では近所迷惑にはならないと思います。
性能は抜けが良くなった感じで運転するのが楽しくなります。

個人的に形・音共に満足の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひーさんさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: トリッカー | スーパーカブ110 | WR155R )

5.0/5

★★★★★

高性能・高品質なマフラーだと思います。
これの前に使用していたスーパートラップは、パワーは出るのですが通常走行でも爆音だったので、少し静かなJMCA認定マフラーを探していました。静かで高性能なマフラーは他にもありますが、エンジンとの相性を考えて同じ武川製にしました。
ボンバーといえば以前はモンキー系マフラーの最高峰だったと思います。最近では少しマイナーな感じもしますが、長年培われた4スト用マフラーの技術が生かされていると思います。
実際通常走行時の排気音は静かでパワーもそこそこあり、造りもよくコストパフォーマンスは高いと思います。お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18

役に立った

コメント(0)

ミャーちゃんパパさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: XL883R | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

友人から頂いたスイングアームを取り付けたら、ストライカーのミニキャノンでは干渉してしまう為、このマフラーに変更しました。第一印象は始動性の向上と下から上がってくるトルクの強さです。私のバイクはノーマルエンジンなのでストライカーではオーバースペック気味だったようです。得に通勤車両としてつかっているので、トルクが太く低速走行もしやすい、このマフラーはセッティングも出しやすくストレスを感じさせません。 
ただ何故か音はストライカーより大きいです。音は太く私はこのマフラーを選んで間違いなかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:37

役に立った

コメント(0)

hiro8442さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

リトルカブ4速セル付(AA01-3xxx/C50LMY)ノーマルに取り付けました。
キャプトンサウンドが非常に心地よいです。
6万キロ走っているせいか、最高速度の伸びに悩んでたのですが、この商品を取り付けてから上の回転がパワフルになりました。
JASMA適用からはずれますが、ボアアップにも対応しているとの事なので、今後が楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山猿さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB750 RC42 | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

88ccにボアアップ時に一緒に交換。ノーマルに見えるのがお勧め。
音域も大満足のサウンド。ノーマルマフラーカバーのネジもプラスから六角に変更し、見た目もすっきり。
ただし、ノーマルの右側後方のウインカの色が、オレンジ色から変色中はいただけません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの フルエキゾーストマフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP