6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価371件 (詳細インプレ数:352件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
6

TSR:テクニカルスポーツレーシングのカスタムパーツのインプレッション (全 263 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

純正ノーマルの音が嫌だったので変えました。
音は重低音が強めになります。朝の暖気や住宅街の走行にはあまり支障はない音量だと思います。

低速のトルクは落ちますがほとんど気になりません。
他社の製品に比べて値段も安いわりに作りはとてもしっかりしています。
手軽にマフラー変えたいと思う人にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

同社のスパークアドバンスローターと同時に取り付けました。

皆さんが仰っているように、取扱説明書は解り辛いですね。
写真付きなのですが、かなり寄った写真だけなので「これってどこ!」とイライラします。
ただ、バキューム配管を残した簡易型の取り付け方法なら何も悩まず十数分で終わります。
私の場合は吸気側の配管にφ5のリベットで栓をして完了。

取り付け後に軽く空ブカシすると「ゴフッ」っと吸気音が聞え期待感が増しました。
実際に走らせて見ると吹け上がりが良くなっているのがすぐに分かります。
スパークアドバンスローターとの同時テストですが、エンジンの性格がかなり変わり、パワーバンドに入った時は快感です。

ただ一点気になるのが、始動性が低下した事です。(私のだけ?)
今までエンジン始動の際にセルを回すだけで始動していたのが、若干アクセルを捻ってやらないとストールしてしまいます。
吸気効率が良くなったせいで混合気が薄くなったのかな?

昔のバイクはみんなそんな感じだったし、些細な問題ですので気にしません。(早朝に出撃する際はご近所迷惑かも・・・)

効果は期待できますのでフルパワー化した方には取り付けをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/06 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けはいたって簡単ですが、サイドカバーをはずすときに結合部に位置決めのピンが2本入っているので少しはずれにくいと思います。説明書の写真を見て理解してプラハンでコンコンすれば大丈夫です。
取り付け後、高回転域がスムーズに回るようになりました。以前は加速時にハンドルに微振動がありましたが、払拭されています。ストレスなく、アクセルを開けられます。フルパワーにしてある車両には絶対おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

闇を撒く者さん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

 今年の2月に新車を購入して慣らし後に取り付けました。アイドリング時の音は、スリップオンタイプより静かです。高回転まで回す気持ちになるマフラーです。他社のフルエキゾーストより安いのと、TSRというメーカーで選びました。
 最初は焼き色がありませんが、4000キロ走ってエキパイ~(触媒内臓の)2-1まで焼けて来ました。洗車時はプレクサスで仕上げています。個人的には、静かなるCBが牙をむくという感じで気に入ってます。プレートが少し?なので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Artさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

装着時は正直「ん?言われてみれば軽くなったような・・・」でした。
しかし、その真価はツーリングに行ったり、渋滞にはまるとわかります。
左手首の痛さが無いのです!街中をよく走る方にはとてもオススメですね。
ただし半クラッチの範囲が少し広がるので、サーキットや峠などコーナーの立ち上がりでシビアなコントロールを要求される場面では慣れが必要かもしれません。(慣れないと半クラッチが弱くて加速していかない気がします)
しかし、逆に考えればノーマルより更に微妙なコントロールが可能と言うことになります。
そういう意味では慣れればレースユースとかでもオススメかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

事故でステップが曲がってしまったことをきっかけに購入しました。
説明書が分かりにくかったです…
色々と手探りでやってなんとか付ける事ができました。
取り付けた感じは見た目もOK!乗った感じもしっくりきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01

役に立った

コメント(0)

SUPERCORSAさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

純正のステップだと、伏せたときに膝と肘がぶつかって窮屈でしたが、ステップを変更してから伏せてもゆったりとしたポジションになりました。

ステップバーの作りが良く、雨の日などでも足がステップバーから滑るようなことがありません。

ただヒールプレートが小さいため、ヒールグリップをするときは頼りなさを感じます。

また取り付けについてですが、車体の整備性があまり良くないのもあり、取り付けには少々コツが必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/25 09:21

役に立った

コメント(0)

しらたまさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CB400SF | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

納車してからしばらくの間は純正マフラーで乗っていましたが、やっぱりマフラーは交換したいと思い購入しました。

取り付けは友人に手伝ってもらいながらやりましたが、問題なく取り付けられました。
セットの箱の中には純正ガスケットや液体ガスケットなどが付属しているのも親切でよかったです。

TSR製を選んだ理由は、フルチタンの軽さ、車検対応、なんと言っても手曲げ焼き色付きのエキパイのカッコよさとスリムでレーシーなサイレンサーでした。

実際に取り付けてみての感想は、取り回しも走行時もとにかく軽く扱いやすくなりました。
気になっていた低中速域でのトルクの落ち込みも感じられず、軽量化の影響が大きいのか発進、加速がよりスムーズになりました。

4バルブ時の力強い加速とマフラー音はまさに最高の一言です。
音量も爆音ではなく、うるさ過ぎずほどよい音量だと思います。
2バルブ時は純正+低音+金属系の乾いた音で、4バルブ時には甲高いレーシーな音に変わります。

スペック3のテールラインに沿うように持ち上がったサイレンサーはスリムかつレーシーでとてもカッコいいです。

性能もルックスのどちらも両立しているマフラーです。 言う事なしにオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

南風さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

物のわりには、値段が高そうなので、買うのを迷っていたが、思い切って購入。・・・低回転でのギクシャク感が、まったく無くなったわけではないが、ほぼ無くなりました。アクセルフィーリングもかなり良いです。取り付けも簡単で、説明書も解りやすいです。
フルパワー後のギクシャク感で悩んでいる方には、この商品はとてもお勧めですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がっきーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX SE )

4.0/5

★★★★★

他の方も書かれているように、交換後、ドンツキや重さのあったトルクがものすごくスムーズになります。フルパワーで吸気デバイス撤去した後に、このTSRのファンネルを入れたので、それほど変わらないかと思いきや、全然違いますね・・・。フルパワー化していて、トルクをマイルドにしたいと思ったら、このパーツはかなりお勧めです。

ただ、マニュアルは確かにわかりづらいですね(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TSR:テクニカルスポーツレーシングの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP