6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TSR:テクニカルスポーツレーシング

ユーザーによる TSR:テクニカルスポーツレーシング のブランド評価

世界グランプリ・日本国内レースを問わず、数多くのモーターサイクルレース参戦で培ってきた「TSR:テクニカルスポーツレーシング」独自のテクノロジーとノウハウを妥協することなく注ぎ込んだアフターパーツの数々。「TSR」のバイクに対するアプローチは、最高速アタックや鈴鹿8時間耐久レースなど様々です。しかし、最終的に求めているものは、ストリートにおける絶対的な速さを念頭においてパーツの開発を進めています。数々のレースから得られた知識と経験を製品にフィードバックし、機能とルックスの両立、ストリートでもレースでも使用できるパーツです。その造形の中にレーシーな機能美が溢れています。

総合評価: 4.3 /総合評価371件 (詳細インプレ数:352件)
買ってよかった/最高:
180
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
33
もう少し/残念:
9
お話にならない:
6

TSR:テクニカルスポーツレーシングのカスタムパーツのインプレッション (全 263 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

3.0/5

★★★★★

値段が高めで、O2センサーのアダプターが別売りというのが不親切。
昔このメーカーのフルチタンのフルエキ着けていましたが当時を思うとかなり高く感じます。
サイレンサーバンドがカーボンならかなりよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネコさんさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

[Webike モニター]
TSR スリップオンマフラー CBR1000RR '12
のインプレです。
私自身初めての自分でのマフラー交換でしたが、全部合わせても1時間半程度で出来ました。ただドリルで穴を開けたり、分解には色々と工具も必要なので自信が無い人は専門のお店に任せた方がいいかもしれません。

音は非常にいいです。期待通りの音です。ただあくまでも「ジェントル」な音なので爆音を希望されるかたはレーシングスリップオンの方がいいかもしれません。発進時は重低音が響き「これから行くぞ!」という感じですが、速度が上がってくると風切音でマフラー音は聞こえなくなってしまいます。しかし実用性(近所への配慮など)を考慮すると94db以下というのは妥当な値だと思います。
細部の作りこみもよく、組み立てもスムーズに行えました。マフラー交換初の方には特にオススメです。少し高いですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

ベルリンガーやブレンボのクラッチマスターに交換する事も検討していたのですが、
やはり高価な事と、クラッチ側だけかえるのも・・・
と思いこちらの商品を購入しました。

最初に握った時は「あれ?こんなもん?」って感じでしたが、実際走行してみると
「これは軽いわ」って実感できました。 

しかし、クラッチがきれるポイントが深くなりますので、アジャスター付のクラッチ
レバーでレバー位置を手前にセットしていると、クラッチが切れなくなります。

私は6段階調整の「2」の位置で使用していたのですが、今は「4」の位置で使用
しています。

レバー位置が遠くなったのは残念ですが、動作が軽くなったのでいいかな?
って感じです。

値段は高価ですがクラッチマスター等に比べると安く抑えることができ、効果も
実感できましたので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

5.0/5

★★★★★

2005年モデルのCBR1000RR(SC57)に装着しました。
Bremboの16x18のクラッチマスターと合わせて使用することで、非常に軽く
操作のしやすいクラッチになりました。

デザイン的にも削り出しのため、美しく収まっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

SIさん 

くるくるすらろーまーさんの仰る16×18とは、レバーレシオ可変式のもののことかと思いますが、当方が使用しているのは、レバーレシオが18mm固定のもので、ピストン径が16mmのものです。ピストン径が19mmのものは重くて使用し続けるのが困難でした。ご参考まで。

しらっきーさん 

初めまして、質問させてください。

私はCB1300SB(SC54)に乗ってますが(SC57)とマスターピストン径が同じ1/2インチです。

現在、ゲイルスピードのピストン径16φのクラッチマスターを付けてますが渋滞では辛くなってきて、TSRクラッチレリーズシリンダーを付けたいと思ってますが用品店ではクラッチが切れなくなるかもしれないと言われていますが如何でしょうか?

実際に付けて乗ってみてのクラッチが切れ具合の感想の教えて頂けたら幸いです。

ジョーちゃんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ホーネット250 | グロム )

5.0/5

★★★★★

ノーマルステップのゴム部分を取換えて使っていましたが、今回アルミの削りだしと言うことで購入しました。
作りもいいですし、カスタム的にも最高です。
取り替えて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんちくりんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

前々から気になっていたこの商品を取り付けました。前評判は良かったのですが、半信半疑でした。それでも前評判を信じて取り付けてみました。でも高いですよね。ゴールドアルマイトが必要なのか…。装着した感想は4000rpmくらいからの伸びがええですね。音量も図太くなった感じです。とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちんちくりんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

フルパワー化後にこの製品を取り付けました。フルパワーで少しトルクが落ちた感じがあったので、前評判も良さそうだったので取り付けにふみきりました!取り付けはパッキンさえうまくやれば比較的簡単に取り付けできます。効果は評判通りトルクが上がったように思います。満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アイドリングのサウンドは結構勇ましいですが、走り出すととても静かです。見た目重視で、五月蝿いのが嫌いな方には特ににお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リア周りが非常にスッキリします。タンデムステップも必要時には簡単に装着出来ますので、これは絶対お勧めです。ただ最初に一回だけ大掛かりな作業を必要としますが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヒデヨシさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正のアンダートレイを流用するので、交換も比較的に簡単で、社外パーツに制約を受けることが多いABS車でも装着可能なのが良いです。また浸水対策も施されていたりライセンスランプがLEDなのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TSR:テクニカルスポーツレーシングの カスタムパーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP