YOSHIMURA:ヨシムラ

ユーザーによる YOSHIMURA:ヨシムラ のブランド評価

POP吉村の時代から連綿と続くヨシムラスピリッツ。それは勝つために積み重ねられた地道な研鑽と不断の努力の結晶。見る者を唸らせる圧倒的な高品質で日本を代表する最高峰のメーカーです。

総合評価: 4.3 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:3908件)
買ってよかった/最高:
1386
おおむね期待通り:
1005
普通/可もなく不可もない:
268
もう少し/残念:
67
お話にならない:
49

YOSHIMURA:ヨシムラの商品のインプレッション (全 166 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 3

20年間使用していたヨシムラUSチタンサイクロン(4?1集合管)からの変更です。
結論から申し上げますと、ヨシムラブランドは最高の仕上がりと精度です!!
集合管で20年使用しても全く問題なく使用していましたが、手曲げの美しさに惚れて、機械曲げから手曲げに変更しました。
次の選択ブランドもヨシムラ一択です。
手曲げにするにあたり、ヨシムラバナナ管と悩みましたが、ステップを切断したくなかったので、手曲げドラッグサイクロンを選択しました。

商品が届いてエキパイ部分の美しさに感動です。
気になるのが、2番管の管の接合部分です。説明が難しいのですが、チタン管にスジ(たぶんチタンどうしの接続部分)が見えていることです。
接続部分は、どうしても存在すると思いますがこれが見えない部分(エンジン側)にあるともっと良かったと思います。他の1,3、4番管は、エンジン側にきています。
4本同時に見ると、曲がり方やチタンの美しさなど素晴らしい仕上がりです。

私の技能の問題もございますが取付に関しては、かなり時間がかかりました。
サイレンサーに溶接されているバイクへの固定個所が当然動かせないため、バイクの取付位置に合わせることがかなり困難です。
この調整には4?2管の取付角度がかなりシビアです。また、チェーン下にチタン管が通るのでクオリティーを確保するのが大変です。
しかし、バッチリ位置が決まれば何も接触しません。完璧な精度です。流石ヨシムラです。

ドレンボルトも完全に隠れます。購入前にオイル交換不可と記載あるので当然です。
オイル交換時には、オイルを上から抜くことを考えないといけません。

排気音は、95dBなのでUSチタンサイクロンより若干小さくなると思いましたが、私は同じと感じました。
重低音とカタナ独特な音は変わりませんでした。いい音です。

後ろから見ると、大きな出口が両方から出ているので、USチタンサイクロンよりも迫力があり、もともと2本出しなので2本出しも似合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/19 11:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リクヤイさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: GSX-R1000R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ラジエターガードとオイルクーラーガードのセットです。説明書がかなり大雑把です。実際にはもっと取り外したりしないといけない部分があります。マフラーの説明書みたいに図入りで詳しく解説してあるとよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 23:17

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: GSR125 NEX

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

構造上仕方ないのですが、左右のカウルを外してほぼラジエーターを取り外す所までばらさないと取り付けできません
取り付け部を曲げて無理やり共締めすればカウルをつけたままでも何とか装着できます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/21 15:01

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 3

Vシールの二次エア問題さえ解決できればパワー感、トルク、レスポンス、燃費と全てにおいて最高のキャブ。意外とセッティングもしやすいし、FCRの様にボディが摩耗する構造ではないのでそこも良い。そして何より加速ポンプの調整やカット(シャフト抜くだけ)がしやすいところがいい。ヨシムラブランドとミクニの違いはステッカーだけ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/29 00:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 1

マイナスネジなので推奨のドライバーでも割と変形しやすいのがイマイチ。多少の変形は気にしなくて良いみただけど。ケイヒンの六角の方が気を使わなくて済むのだが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/29 00:44

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: シグナスX SR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
視認性 5
  • センサーはタイプ-Gを使用しています。

    センサーはタイプ-Gを使用しています。

【何が購入の決め手になりましたか?】
シグナスXにはキックペダルが付いていないので、バッテリーのコンディション管理の為に購入しました。
以前もヨシムラのテンプメーターを使用していたことがあり、満足していた為またヨシムラを購入しました。
セールで安く手に入ったのも決め手です。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
バックライトが白色でとても見やすいです。
油温と電圧の表示を切り替えるボタンも操作しやすく、グローブをしたままでも問題無く操作できます。

【取付は難しかったですか?】
私は整備素人なので少し難しかったです。
カウルを外すのに苦労しました。
また、汎用品なので配線の場所や電源の取り方を自分で考える必要があります。

【取付のポイントやコツを教えてください】
カウルのツメを割ったりしないよう注意が必要です。
スクーターはエンジンユニットが動くので、ピッチリ配線するとチギれます。
少し配線を弛ませると良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
盗難&いたずら対策をしてほしいです。

【比較した商品はありますか?】
KOSO スーパースリムスタイルメーター 温度計

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 19:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ジャズ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

かなり良いキャブです。レスポンス良く下から上迄キレイに回ります。特に中間?高回転か気持ちいい(笑)
セッティングはシビアにやろうとすると難しい。街乗り仕様のセッティングであれば簡単に出ました。
マニホは右出しになります。私はjazzに付けましたが、ファンネルやパワーフィルターはバッテリーケースにモロに干渉しました。左出しにしたい方はアタッチメントか可変マニホールドを準備してください。
今までΦ22以上のキャブを付けてた方は敢えてヨシムラのハイスロなくても使えます。デイトナとかキタコ等のハイスロでじゅうぶん対応かのう。ぶっちゃけあの値段で買う必要性はかんじられない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/18 07:21

役に立った

コメント(0)

Sho!さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400S )

利用車種: DR-Z400SM

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4

ヨシムラのフルエキを装着している為、思い切って購入。取り付けは、サブフレームを外したり、エアクリーナーを加工したりで大変でした。(整備経験の無い方は、素直にバイク屋さんへ行きましょう)エンジン無改造でヨシムラフルエキの場合は、ポン付けOKとの事です。走った感じは、アクセルを開けた瞬間の『もわ?感』が無くなり、尚且つ全域でパワーアップな感じでした。ジェットのセッティングとかは未だ分かりませんが、私は素人なので下手にいじらない方がよさそうです。ノーマルよりは全然良いの結果オーライです(^^)?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/11 02:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: CB750

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

ノーマルフィルターと比較してレスポンスが明らかに上がったと感じました。
高速道路での加速感が違います。
ただ、仕様が変わったのか、フィルターの付け外しの際に握るツマミが無くなっているのと、フィルター部分の面積が増えているようで、アクセルの明け始めが薄く感じます。
これはタイミングを見計らってPSの調整をしてみましょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 21:52

役に立った

コメント(0)

Ma2さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: グロム | YZF-R25 | チョイノリ )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 5
コストパフォーマンス 4

自分は機械音痴なので、メカニック好きな知人に取り付けてもらいました。
サイレンサー部分の取り付けに難航しましたが、素人レベルでもなんとか取り付けできることが出来ました。ガスケットはエンジン側にへばりついているので要注意です。
サウンドやスタイルは言わずもがなで大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/04 12:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP