STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.2 /総合評価708件 (詳細インプレ数:674件)
買ってよかった/最高:
245
おおむね期待通り:
246
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

STRIKER:ストライカーの商品のインプレッション (全 32 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
lynxさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZX-12R | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 2

8BK-RG74Jに取り付けました。

「規制エンジンで馬力が落ちていない=マフラー交換で化ける」と思いましたが、規制のキツいJMCAではさほどの変化はありませんでした。

250ccクラスでは、どのマフラーを選んでも大体1?2馬力程度しか変わらないので、軽量化目的であればこのマフラーがお勧めです。

音に関しては、8BKは純正でも90db近くあるので、音量の変化はほとんど感じませんが、回転数によっては太い音が出る部分があります。
音質で言えば、プラナスやダブルアールズのスリップオンのほうが変化を感じられるかと思います。

品質ですが、フロントパイプ精度がかなり悪く、エンジンにもセンターパイプにも合わず、テコで曲げながらの取り付けになりました。
ほかのフルエキより安価ではありますが、もう少し精度の高い商品だと良かったと思います。

サイレンサーの取り付けの際は、説明書どおりにやると、マフラーバンドの取り付けにかなり苦戦するので、マフラーバンドとステーを仮止めした後、車体にステーを取り付けることをお勧めします。

また、説明書には書いてありませんが、O2センサーの配線位置を変える必要がありました。
純正位置はクラッチカバーの前方に固定してありますが、一度取り外し、後方を通るように配置しました。

少々難点はありますが、ほかの人と見た目も被らず、大幅に軽量化できるので、ビジュアル重視の人にはお勧めかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/05/13 19:36

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | スーパーカブ110 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 4

私はNinja400を所有していますが、純正マフラーから発せられる音があまりにも静かで、何か物足りなさを感じていました。そのため、重低音が響くマフラーを探し始めました。動画サイトでの比較検討の結果、BEETとトリックスターのスリップオンのどちらにするかで迷いました。BEETは人気が高く、他のバイクと同じになる可能性がありました。一方、トリックスターはデザインは良いものの、重低音が期待ほどではないように思えました。結局、デザインと重低音のバランスが取れているストライカーのマフラーを選びました。

?

?
取り付け自体は思ったよりも簡単でした。ただし、バンドの取り付け工程が少し分かりにくく、作業中にマフラー部分に油分を付着させてしまいました。これは注意が必要です。

?
?
実際に使ってみると、期待していた通りの音質になりました!重低音が効いていて、純正マフラーとは全く違う印象を受けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/14 15:11

役に立った

コメント(0)

Ryoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

リアタイヤ、リアサス取り外さないと取り付け出来ません。ショップにて、取り付けして貰いました。
何も加工無しで、取り付けできます。
価格は、高めですが、納得のいく商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/04 20:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

里やんさん(インプレ投稿数: 1件 )

FRP(黒ゲル)
利用車種: ZRX1200ダエグ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
耐久性 2

形状 つくり申し分亡いです。
取り付けが難なのが残念でした。とにかく割れそうなくらい引っ張ったりしないとつかない。
塗装後の装着が心配です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/19 23:07

役に立った

コメント(0)

ぶたさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: ZZR1400/ZX-14

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

ZZR1400ABS(2007年モデル)ですが、ちゃんと装着できました!
クリアランスもバッチリです♪とてもかっこいいと思います。チェーンカバーも含めてロングタイプを探していたので、とても満足しております。
ただ、個体差なのか装着の際にバイク屋さんが結構苦労されてました。穴の大きさを広げてなど少し加工が必要だったみたいです。
後輪も外さないといけないので、腕に自信のある方以外はプロのショップにお任せするのをお勧めします^ ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/06 19:36

役に立った

コメント(0)

ジンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z H2 )

利用車種: Z H2

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 2
形状 1

良い点
 1.車検対応
 2.長い尻尾が無くなる
悪い点
 1.ナンバー灯が汎用品のため、純正の配線カット&配線処理が必要
 2.ナンバーを取り付けるボルトがベースと干渉して締め込みが甘くなる
 3.そもそもナンバーの取り付けが難しい
 4.取説が付いているが業者向けレベル(これ見てできる人は最初から見なくても出来る人。特に配線関係の説明は無い)
 5.(車検対応だから仕方ないが)ナンバーの角度が純正並

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/25 13:20

役に立った

コメント(0)

しんさまさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z H2 | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Z H2 )

利用車種: Z H2

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

取り付け簡単、1時間くらいで取り付け出来ます。フェンダーレスキットがこれしか出てなかったので購入!色よし、かっこよし、角度いまいちです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 17:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Se-5さん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: YZF-R25

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

YZF-r25に取り付け。
自分は、YSPに取り付けを頼んだのですが
どうも、精度が悪い物に当たったらしく
曲げ直しをしないと、付かなかったようです。

性能に関しては、元々パワーがある車種ではないし・・・
軽さも、最初からリアを人力で持ち上げられるくらい軽いし・・
何か変わったかなぁ・・・?くらいの感じです

音は、間違いなく大きくなってます
深夜に出かける際は、近隣にちょい迷惑かな

見た目に関しては、リアがすっきりっしてかなり好みです。
というか、ほんと見た目だけでこれにしました。
性能にこだわる人は、他の物を選んだ方がいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/25 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

彦一さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.7/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 5
性能・機能 5
音質 1
コストパフォーマンス 0

このマフラーを取り付けて、気のせいかも知れないが、全体的にトルクが増している感じがしますね!見た目もインパクト大ですしね!満足していますが、音が……音質を重視する方には、ハッキリ言っておすすめは、しませんね!自分的には音質、音量的にもノーマルの方が良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/14 08:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KSR110 )

利用車種: KSR110

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 2

ksr110に買いましたが、これストライカーのマフラーじゃないと確実にあたります。(ダウンマフラーの場合)

まずステーがマフラーに干渉します。高さ変えるカラーがつきますが余計あたります。
大人しくストライカーで揃えなさいってことですね(笑)
クイックファスナーはなれてないと粉砕します。
もの事態は可もなく不可もなくって感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/14 21:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP