6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BABYFACE:ベビーフェイス

ユーザーによる BABYFACE:ベビーフェイス のブランド評価

BabyFaceのコンセプトは、最高の機能とクオリティー、そして秀逸なるデザインです。一般道はもちろんのこと、MotoGPやAMA、全日本選手権等の究極のフィールドでサポートライダーがテストを行い、日々製品を進化させています。製作には最新のマシンニングセンタを使用し、最高の精度で理想を形にしています。そんなBabyFace製品は日本だけではなく、北米、ヨーロッパ他、世界中のライダーの心を掴んでいます。

総合評価: 4.2 /総合評価1705件 (詳細インプレ数:1598件)
買ってよかった/最高:
733
おおむね期待通り:
663
普通/可もなく不可もない:
199
もう少し/残念:
44
お話にならない:
51

BABYFACE:ベビーフェイスの商品のインプレッション (全 292 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
だんごさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

バックステップとブランド、色合わせのため購入しました。

Oリングが入っていないため、私は純正を流用しました。
いまのところなにも問題なく使用できています。

ドレスアップもやはり大切ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 22:21

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

タンデムした際にヘルメットロック1つに2つのヘルメットをかけることが出来なかったため、タンデム用に購入しました。

【購入の決め手】
カラーのバリエーションが豊富なのと実績のあるブランドのため、購入を決めました。インプレの評価が良かったことも決め手の一つになりました。

【実際の使用した感想】
シンプルで使いやすいです。1つのヘルメットロックに2つのヘルメットをかけることが出来るようになりました。また、AGVのヘルメットはDリングがあまり出ていないので1つでもかけにくかったのが改善されました。

【要望など】
本商品はしっかりしている分、ヘルメットのDリングに傷が付いてしまうので、リング付近だけは傷が付きにくくなるよう工夫があれば・・・。また、これは好みの問題ですが、赤色を選択しましたが、少し薄いので濃い赤色であればより良かったです。

【比較した商品】
キジマのヘルロックアシストと比較しました。若干こちらの方が高いですが好きなブランドだったのと形状が好みだったので使わない時もキーホルダーとして良さそうと思ったので購入しました。

【総評】
タンデムをされる方で、ヘルメットを2つかけにくいと感じたことがある方にはおすすめです。ただ、小さな傷が付く可能性があることは注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 02:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキレバーとクラッチレバーの高さを変えてるので、ぱっと見で段差があるようにみえない調整が可能な本品がほしかったです。

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】バーエンドの選択肢が同メーカーしかできない
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】純正バーエンドにも使用できるバーエンドの開発
【比較した商品はありますか?】いいえ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】角度調整機構
【実際に使用してみていかがでしたか?】満足
【取付は難しかったですか?】いいえ
【取付のポイントやコツを教えてください】純正バーエンドのネジロックを外す根性が必要です
【説明書は分かりやすかったですか?】はい
【付属品はついていましたか?】はい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 15:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】在庫が薄かった
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】ブラッククロームカラーがあるとうれしい
【比較した商品はありますか?】なし

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】レバーガードをあわせると一択
【実際に使用してみていかがでしたか?】シンプルかつ精細な作りが綺麗
【取付は難しかったですか?】いいえ
【取付のポイントやコツを教えてください】純正バーエンドのネジロックを外す根性が必要です
【説明書は分かりやすかったですか?】はい
【付属品はついていましたか?】はい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/07 15:38

役に立った

コメント(0)

YOH13さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: S1000RR

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • 一番右のボルトとナットを締めただけの箇所がこれで合ってるか不安・・・

    一番右のボルトとナットを締めただけの箇所がこれで合ってるか不安・・・

  • 取り付けはこんな感じでフック用の穴に固定します

    取り付けはこんな感じでフック用の穴に固定します

  • 取り付けるとこんな感じ。

    取り付けるとこんな感じ。

  • メンテナンススタンドをかけると耐久っぽくて惚れ惚れw

    メンテナンススタンドをかけると耐久っぽくて惚れ惚れw

通常のスタンドフックだと転んだときに折れることがあるのでVタイプのスタンドフックを探していてベビーフェイスが出していたので購入しました。

取り付けはちょっと悩みました。説明書はついていますが取り付け方法に関しては何も書かれていません。メーカーHPの写真しか参考にするものがありません。しかも、一か所、スタンドフックにネジとボルトを締めるだけで車体にひっかけて固定する箇所があるので正直取り付け方法が合っているのかメンテナンススタンドを上げるまでドキドキでした(汗

使用した感想はメンテナンススタンドをかけやすくて非常に良かったです。スタンドをひっかけたときに外れることもほとんど無さそうですし、メンテナンススタンドの高さだけ適性な高さにしてあれば、大した力をかけずにスタンドアップできます。

余談ですが、Vフックタイプは昔から耐久レースで使われていましたが、スイングアームに溶接しないといけないものばかりだったのが、今は溶接しなくても簡単に取り付けられる様になって最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 00:44

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

タンデムの際に使用しています。
こちらを購入するまでは1つのホルダーに2つのヘルメットを掛けていたのですが、これが非常に掛けづらいのなんの・・・。
物は試しで購入してみましたがそのストレスから解放されました。

1つ注意点として、、、
自分はズボン右側のベルト穴にこれを携帯しています。
バイクの取り回し時に車体と接触するためそこだけ気を付けたほうが良いです。
そもそもカバンにしまうっていう人は全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/26 17:04

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: CB1300スーパーフォア

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

SC40のCB1300スーパーフォアーにケツ上げ仕様に取り付けていました。ダブルリンクのリヤサスペンションなのでこちらの商品で車高調整はしやすかったのですが無理に上げるとリンクに負担がかかりすぎて破損の原因になるので注意して下さい。でもリヤが上がれば上がるほど見た目はかっこよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 16:46

役に立った

コメント(0)

アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

取り付けはショップにやってもらったのですがカウルを外しながらで大変そうでした。
取り付けられたあとの状態はさりげなく付いてるという感じで車体そのものの雰囲気は壊しません。写真をアップしてますがパッと見どこについてるか分からないと思います。
こかしてないので保護性能は分かりませんが取り付けられている位置と長さから考えて、こけてもカウルは守られそうです。
またしっかりとしたメーカー品なのでそこも相まって安心できます。
ただ、ちょっと値段が高いですね。
これが10000円くらいならコスパの星も5を付けれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 15:53

役に立った

コメント(0)

ケロさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] )

利用車種: CBR400R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

造りが良く、取り付けはスムーズに出来ました。転倒していないので、プロテクションの評価は星3つにしています。自身で取り付ける場合は、六角レンチが2サイズと、液体ガスケットとねじロックが必要です。
液体ガスケットとねじロックは使用量が少量なので、我儘を言えば少量パックを付属してくれたら嬉しかったです。取り付け説明書も見ればわかる内容なので取り付けに困ることはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/22 22:23

役に立った

コメント(0)

うるめいさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ハイエーストランポに積み込む時の固定に使いました。つけていない時はタイダウンを4?5点と数多く使用して固定してましたが、このフックを取り付けた後は前輪はホイールクランプを使いリヤはフックの2点だけで非常に簡単に固定できて便利でした。取り付けはボルト穴のタップ加工のみで簡単に取り付けできます。買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/10 16:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP