6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PLOT:プロト

ユーザーによる PLOT:プロト のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:335件)
買ってよかった/最高:
118
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
15
お話にならない:
12

PLOT:プロトの商品のインプレッション (全 335 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
使用感 0
形状 0

ストリートトリプルに取り付けるために加工ベースとして購入。丸棒のステップよりも面積が大きくなり、ライディング時安定感が増しました。主にはオローモデルの製品だけど、ロード向けにこういう製品があっても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 21:30

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
使用感 0
形状 0

ストリートトリプルに取り付けるために加工ベースとして購入。丸棒のステップよりも面積が大きくなり、ライディング時安定感が増しました。主にはオローモデルの製品だけど、ロード向けにこういう製品があっても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 21:27

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
使用感 0
形状 0

スタントライディング用のステップとしてストリートトリプルに装着。面積が増え、バランスがとりやすくなりライディングが安定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 18:25

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ニンジャ 400

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • リヤ周りスッキリ

    リヤ周りスッキリ

  • 純正フェンダー固定ボルト

    純正フェンダー固定ボルト

  • 配線外しと再接続は焦らず丁寧に

    配線外しと再接続は焦らず丁寧に

  • 奥まったナット締め付けに適した工具が必要

    奥まったナット締め付けに適した工具が必要

毎日の通勤にも使っており、スタイリングよりも実用性を重視すべきなのですが、それでも一度はリヤ周りをスッキリさせてみたいです。
フェンダーレスキットは様々なパーツメーカーから沢山販売されていますが、純正のライセンスランプやリフレクターを流用し、構造もシンプルなPLOT製を選びました。
取り付けですが、焦らず丁寧に作業すれば誰にでもできます。特別なスキルの必要な工程はありません。
注意点としては、狭いシート下の作業ですのでボルトやナットを落とさない事、同じくボルトやナットを斜めにねじ込まない事、ですかね。どちらも『焦らず丁寧に』で対応できます。
作業時間は一時間もあれば余裕で完了できます。ですがその上で『焦らず丁寧に』進めるために時間に十分余裕のある時に作業されることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/22 22:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
使用感 0
形状 0

ストリートトリプルに取り付けるために加工ベースとして購入。丸棒のステップよりも面積が大きくなり、ライディング時安定感が増しました。主にはオローモデルの製品だけど、ロード向けにこういう製品があっても良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 18:13

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

純正1.1kgからの交換です。当該商品は1.3kgと若干コンプレッション値が上がったのみなので、体感としては気持ち程度の効果でした。それよりもっと冷えるクーラントに交換した方が、冷却効果を高める点では効果的かもしれません。
あとは、純正よりも回しやすいという点が、意外に嬉しい点でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 17:02

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 0
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使いやすさ 0

ピストンをを押し戻す際に、今まではパッドの間にドライバーを差し込んで、広げていましたが、パッドに傷が付くのがとても嫌でした。なので、このピストンを開くための専用工具を買いました。とても使いやすく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 12:41

役に立った

コメント(0)

梅村 丹八さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: Gear-Up | CT125 ハンターカブ )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
  • 流石に専用品 使い勝手は抜群に良い

    流石に専用品 使い勝手は抜群に良い

当方は以前にバイクで追突事故を起こした「らしい」
脳内出欠でICUに放り込まれ、戻っては来たが4日後に意識が回復し、一週間経過するまでは短期記憶が長期記憶に書き込まれずに揮発して1日前の記憶が無かった

で、事故の記憶も一切無く不本意ながら基地外JJY相手に0:100での追突事故と判断されて覆すだけの材料が無かったので、それ以来純粋オフ車以外は全てドライブレコーダーを付けている
偏執狂ですからω

当然、JA55 CT125ハンターカブにもドライブレコーダーを取り付けるのだが、ウラルサイドカーに取り付けたエンデュランス製がモニター内水分結露等もあってあまり信頼出来なかったのもあって、破損上等の中華前後カメラのモニター付きドライブレコーダーを取り付けた
価格三分の一で性能は及第点、唯一の問題はモニターに防水機能が無いだけω

で、マウントにこのカメラステーをオーダー
流石に専用品で、小ネジ二個でカメラを留められて調整幅も広い
ケチってテケトーな金具を使うより断然こちらの方が優れていると思われ
いざという時に役に立たないとレコーダーの意味が無いですし……

以後バイクでは単独事故以外無く車で被追突事故4回ですが……
そなえよつねに はボーイスカウトだが、重い言葉ではある

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 13:25

役に立った

コメント(0)

やくもすさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4

フェンダーレスキット取付に伴うドラレコの設置位置変更のために購入しました。

ミツバサンコーワ EDR-21Gでの使用です。
剛性については問題なく、きっちり締めれば動くこともありません。

ただし、ドラレコ付属のスペーサーを間に挟んでボルトを締めないとしっかりと固定することが出来ないため、なくさないようにしたほうがいいです。

タナックス プレートフック3との併用を考えていましたが、干渉して取付が不可能なため、諦めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 17:03

役に立った

コメント(0)

Hayabusaさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

耳穴が小さめ(イヤーピースはSかSS利用)のため普通に差し込んだだけではハマりが悪くすぐに外れそうな印象、装着時に右耳たぶを背面方向に引っ張りながら押し込むと3つ目の大きな傘がハマり、左は耳たぶを背面の斜め下に引くとパフっとハマります。
風切音の低減に好評のメットを利用ですが意外にうるさく、排気音の低音も大きくナビの音声が埋れて聞き取れなかったのですが、聞こえるようになりました。風切音や排気音も聞こえるのですが、3つが独立して聞こえる感じになりました。
インカムとスマホの音量調整も行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 13:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP