6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップの商品のインプレッション (全 855 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SATさん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:シルバー
利用車種: ニンジャ 1000SX

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 4
  • 純正マフラとの干渉は問題無し.

    純正マフラとの干渉は問題無し.

  • スイングアームとの隙間は狭いです.

    スイングアームとの隙間は狭いです.

  • カバーが外れないようにテープで固定.ちょうど穴があるのでテープを通してあります.

    カバーが外れないようにテープで固定.ちょうど穴があるのでテープを通してあります.

  • ワッシャ2枚で,片側2mm,隙間を広げることにしました.

    ワッシャ2枚で,片側2mm,隙間を広げることにしました.

スタンドを立てた方が清掃しやすいので購入.特にチェーンの清掃はスタンドがあるとよいです.

1000SXになって,スタンドフックが純正マフラに干渉することはなくなりましたが,スタンドフックが短いので,スタンド側の受け金具とスイングアームの隙間が狭く,気を付けないと受け金具がスイングアームに擦ります.スタンドと受け金具は,J-TRIPさんのショートローラースタンドとV受け1です.

対応策として,受け金具の保護カバーがスイングアームに擦れても外れないようにテープで固定して,受け金具とスイングアームの隙間が広がるようにフックボルトに外径14mm・内径8mm・厚さ1mmのワッシャ(キタコ製)を2枚はさむことにしました.

受け金具は鉄だと思いますが,フックボルトはアルミですので,使っていると削れます.以前のバイクで使っていたカワサキ純正フックボルトはステンレスでしたが,工具としてはステンレスのほうがいいですね.擦れた感じはしますが,目立ちませんし,削れはしません.

ちなみに,PLOTさんのローダウンKITをいれてるのですが,タイヤとスタンドの隙間が狭く,タイヤの銘柄によっては干渉するかもしれません.その場合,スタンドを1段高くすればいいのですが,フェンダとスタンドの隙間が狭くなるので,少し足で踏みにくくなり,スタンドを高くしたぶんだけ,スタンドがけが重くなります.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 16:58

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

カラー:レッド
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 黒に赤は良い差し色!

    黒に赤は良い差し色!

  • プチカスタム

    プチカスタム

  • スイングアームとV受けの間はかなり狭い

    スイングアームとV受けの間はかなり狭い

  • 思っていたよりちょっと薄い赤

    思っていたよりちょっと薄い赤

  • 同じメーカーのメンテナンススタンドと相性良し

    同じメーカーのメンテナンススタンドと相性良し

他メーカーのを使用していましたが、傷だらけになってしまったので買い替えです。
J-TRIPのメンテナンススタンドのV受けを使ってますので、相性も考えて、今回は同じメーカーのものを選択。Ninja1000はノーマルサイレンサーだと干渉してしまうので、都度外さないといけないようですが、社外マフラーに換装しているので、付けっぱなしでもOKです。
メンテナンススタンドの上げ下ろしも同じメーカーのものなので問題ありません。
ただ、Ninja1000に取り付けて上げ下ろしする際、スイングアームとV受けの間がかなり狭くて干渉してしまいそう(傷にしてしまう可能性もある)なので、各5o位のスペーサーを挟んだ方が良いか検討中です。
色は赤にしましたが、黒一色のバイクなので、良い差し色になっています。クッキリした赤をイメージしてましたが、思っていたよりちょっと薄い色ですね。
実用とドレスアップを兼ねたプチカスタムで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/01 18:53

役に立った

コメント(3)

エンタ?さん 

こんな感じですね

さわさん 

エンタ?さん、
なるほど!いいですね!
スタンドフックの支点が後方に来るのもいい!
Ninja1000のフックの位置、結構前なんですよね!

さわさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 補修品があるのは嬉しい!

    補修品があるのは嬉しい!

  • 経年劣化で裂けちゃいました

    経年劣化で裂けちゃいました

  • 新旧比較

    新旧比較

  • 両面テープ貼り付け

    両面テープ貼り付け

  • 新品みたい!

    新品みたい!

経年劣化で裂けてきてしまい、スタンドを掛ける度にV受けの先端のゴムが外れるようになってしまったので、補修用を購入。
劣化する物なので、補修品があるのは嬉しいですね。
「両面テープを貼ると抜けにくくなる」との但書きがあったので、両面テープも貼ってみました。
ゴムなので、劣化は仕方がないです。
これで取れなくなると良いのですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/29 18:46

役に立った

コメント(0)

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

カラー:ブラック
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

今まで同じくJ-TRIP製のフックボルトを使用してましたが度重なる使用で
傷が付いて見た目が汚くなってきたのでNinja250Rに使用して実績の有るジュラコンに交換です。
ジュラコンなので傷が入っても目立たなくて良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/20 22:04

役に立った

コメント(0)

ブチくんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 0
取り付けやすさ 5

J-TRIP ジェイトリップ Jトリップ:JT-1052RD
ナローローラースタンド 8-18

と併用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 12:01

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 3
  • 今回のブツはこれでございます!

    今回のブツはこれでございます!

  • コレが本体です。別売品です!

    コレが本体です。別売品です!

  • こんなカンジで利用します。

    こんなカンジで利用します。

ジェイトリップ 、ローローラースタンド(商品番号:JT-1052QR)を使う為にこのオプションを買いました。
「V受け・2」と言うらしいです。

そもそも、必要に迫られたスタンドの購入ではないのですが、Vストローム250SX用にヨシムラのリアスタンドブラケットセット (M8)、をとりあえず付けておりましたので、それではスタンドが欲しくなると言うのは世の常^_^;ですので、ほぼ一緒のジグサーで使っているのを見ていてこのオプションで良いだろうと言う事で購入。

予想通り、ちゃんと使えました。

でも、上手に使わないと、先っちょの赤いゴムの部分が外れたりするので、慣れが必要のようですね。
私はロードマシン用のスタンドに関しては素人ですので、頑張って慣れようと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/17 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタローさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

元々付いてたラバー(赤)の部分がボロボロになってたのとラバーが黒があったのを初めてウェビック知ったので交換購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/17 20:25

役に立った

コメント(0)

ミヤさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

まだ使用していませんがゴムの質感などは悪くありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/05 19:47

役に立った

コメント(0)

ばいく追うさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 0
  • 画像2枚目

    画像2枚目

  • 画像3枚目

    画像3枚目

リヤタイヤを脱着する作業は多くはありませんが、いざ外すとなると装着がとても億劫でした。

・左右のホイールスペーサーが落ちないように→重いリヤタイヤを持ち上げながら(足先をタイヤの下に入れながら)リヤブレーキパッドにディスクを差し込む→手がプルプルしながらアクスルシャフトが入るように位置を確認→何とか入り終了。腰が痛い(笑)夏は汗だく。

こんな感じなので作業が楽になると評判の当商品を購入してみました。
確かに!めちゃ楽です!力は殆ど要りません。

・画像2枚目のようにあらかじめなるべくセンターにリフターを置いておきます。
・それからタイヤもセンター付近に置きます。
・リフターを押し込み傾斜で1番低い位置に調整しドライブチェーンを掛けます。
・今度は手前に引きながら高さなど丁度いい位置でキャリパーサポートをセット。
・あとはディスクやスペーサーを確認しながらリフターを前後、上下しアクスルシャフトが入る位置を確認。

これだけです!
各種位置確認もリフターにタイヤが乗っているので片手でリフターを動かしながら余裕をもって行えます。
画像3枚目はアクスルシャフトが途中までしか入っていませんが反対側もすでに穴位置は合っていて押せばすんなり入ります。当然プラハンも使いません。
手放しで撮影していますのでどれだけ楽か分かってもらえると思います。

私は決してメーカーの回し者ではありません。
でもホントに楽であっけなく装着できました。

注意点ですが
・ローラースタンドを1番低い位置で使用している場合は1段上げた方がいいです。リフターが入ってタイヤの高さが上がりますのでチェーンが非常に掛けずらくなります。(体験済)
・リフターを前後に動かす際にタイヤの重みが掛かっていますので下にダンボールなど敷いていた方がスムーズにスライドできます。

使用頻度が少ないので8千円位で購入できれば最高ですが自分でリヤタイヤを脱着する方には是非お勧めします。
気軽に外せるようになりますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/22 13:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ohsenkoさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

安定してくれるので、とても安心して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/17 10:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP