6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DCR:ディーシーアール

ユーザーによる DCR:ディーシーアール のブランド評価

DCRはシグナスやアドレスなどの125ccスクーター用パーツを中心に展開する台湾のブランド。外装や電装系のドレスアップパーツから、マフラー、サスペンション、ブレーキ関連、スイングアームなどのカスタムパーツまでを広くラインナップしています。

総合評価: 4.1 /総合評価14件 (詳細インプレ数:13件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
5
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

DCR:ディーシーアールの商品のインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: シグナス

3.3/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
  • 真ん中あたりでけっこう目立つのが残念です。

    真ん中あたりでけっこう目立つのが残念です。

クロムメッキと言うよりは紫色な感じでした。
クロムメッキが剥がれている部分がありました。内側のメッキが剥き出しになっています。サイズは小指の爪ぐらい。安いものではないのでだましだまし使っています。
出荷前にチェックしてもらえたら、
ありがたかったです。
後、ボルトの大きさによっては取り付けは出来ますが、削ってやらないと入らない部分があります。
とりあえず、転んでクランクケースが傷だらけになった部分は綺麗になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/29 18:28

役に立った

コメント(0)

KS34さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | アドレスV125 )

5.0/5

★★★★★

全く同じ物を某メーカーがパッケージを替えているだけで3万円弱らしく高いので、DCRの方を購入作りも良く簡単に取り付け出来きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 22:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に装着しました。
車種専用設計でテールランプのASSYになっています。
ウィンカーランプ、ブレーキランプ、テールランプ、ナンバーランプが組み込まれています。

テールランプASSYを交換するには、シートを外してリアの外装を取り外す必要があります。
外装のツメの破損等に気をつければ得に難しい作業はなく、短時間で終わると思います。

これまで電球のウィンカーバルブを使用していた人は、ハイフラ防止のためにウィンカーリレーをLED対応のものに交換するか、ウィンカー配線に抵抗を挟む必要があります。
リレーを交換した方が簡単ですし、抵抗を挟んでしまっては折角のLEDによる省電力化が台無しです。
私はキタコのウィンカーリレーを使用しました。
V125専用で発売されているのでカプラーオンで使用できます。

装着後ですがテールランプASSYがクリアレンズになったためシャープな印象です。
高輝度のLEDが複数個使用されているため、ブレーキランプやウィンカーランプもかなり視認性が高いです。

以前は純正ののテールランプASSYに武川のLEDテールランプバルブとノーブランドのLEDウィンカーランプを組み込んでいましたが、比べ物にならないくらい明るいです。

アドレスは車体が小さいのでこの視認性の良さは後続車への良いアピールになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP