6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DNA:ディーエヌエー

ユーザーによる DNA:ディーエヌエー のブランド評価

11年間に渡り他社製のエアフィルターを取り扱った実績を持つDNA社は様々なノウハウを蓄積し、より高い吸入効率・高品質・長寿命を基本コンセプトとして2002年に自社開発・販売をスタートさせました。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:193件)
買ってよかった/最高:
60
おおむね期待通り:
88
普通/可もなく不可もない:
38
もう少し/残念:
7
お話にならない:
3

DNA:ディーエヌエーの商品のインプレッション (全 193 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

フルエキ、サブコンとカスタムをし、最後に変えたのがDNAのフィルターです。
交換後は吹け上がりがよくなりました。
純正よりも空気がよく入ってきているのがわかります。
吸気カスタムとして、取り入れるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/25 18:24

役に立った

コメント(0)

忍びさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | AR80ーC6 )

3.0/5

★★★★★

写真右が純正のNinja250R用でスポンジ状。
いかにも吸入効率が上がりそうで期待しています。
専用で簡単に交換でき手入れして半永久に使えるのが良いと。
効果はこれから確かめて☆もこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

いつかは純正品だと交換になるのを見据えて永久保証であるこの商品を購入しました。
交換後は若干吸気音が大きくなり、トルクが若干増したように感じます。
ガソリンタンクを外しての作業になるので、自分で交換される方は、ガソリンが少ない状態で作業される事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:41

役に立った

コメント(0)

イチコロンさん(インプレ投稿数: 38件 )

3.0/5

★★★★★

トライアンフ2010ストリートトリプルRにスリップオンマフラーを装着したので、排気をイジるなら当然吸気もということでモトフィルターに交換しました。
写真左が純正で右がモトフィルターです。純正は5か所ネジ止めされているのですが、モトフィルターはなぜか片側3か所止めです。しかもなんかフニャフニャしています。でも取り付けた感じでは特に問題なさそうです。
エアフィルターは消耗品なので、新車時にこういったメンテナンスすることで繰り返し使えるフィルターに交換してしまうのも良いのではないでしょうか。
★3つですが決して悪く評価しているのではなく、エアフィルターは効果が地味ですし色々試すほど種類があるわけではないので、この評価にしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

気分的な問題かもしれませんが、アクセルに対するレスポンスが向上したように感じられます。
エアクリーナーの吸気通過面は純正とは比較にならない程の手の込み様で、メッシュの部分に不思議な安心感と親近感が有ります。
交換の方も、GSR400の取説通りに行えば難なく出来るので問題無いかと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

OZ~(おーじ~)さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

4.0/5

★★★★★

純正フィルターを交換しようと思い、雑誌で出てたの見て試しに購入。
低速時(低開度)では全く分かりませんでしたけど、峠に行ってしっかり開けた時に違いが分かりました!
開けた分スピードが乗るようになって、明らかに高回転での出方が良くなりました。これはスリップオンマフラーの効果もまた引き出された感じなので、2重効果の部分もありますが。
ここからカスタム魂に引火されました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

エアクリがかなり汚れていて調子が悪かったのですがどうせ換えるなら社外にと思い特に理由はありませんがDNAにしました。
交換後セッティングが必要ではないかと心配しましたが必要ありませんでした(厳密に言えばいるのだろうけど・・・)
交換も簡単でフィッティングも問題なくタンクさえはずせれば誰にでも出来ると思います。
しかし湿式ですのでオイルがかならずいるのですが付属していないので買わなければなりません
たしかに半永久的に使えるそうなので乗り続ければ何時かはオイルの購入は必要ですが・・・
純正で交換していくのと比べると5、6回で元も取れ経済的です(それ以上でどんどんお得に)
外からは見えないので気づかれることはありませんが吸気音も純正より鳴りかっこよく(笑)トルクも上がったので(元に戻った?)個人的に満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

キャスターマイルドホンダさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR600RR )

4.0/5

★★★★★

走行9千キロのCBR600RRに装着しました。

まず選択肢としてK&N、ヨシムラ、そして今回装着したDNAがありました。DNAを選んだ理由としては、「ファンネルに近い吸気効率」と言うメーカーの謳い文句にひかれました。

価格は他社製品位比べ割高なのがネックですが、その価格にかけてみようという思いもあり購入にいたりました。

装着後の変化点は
1、若干、吸気、排気音が大きくなった。
2、5千回転くらいからパワーが出ているのが感じられる。

の2点でしょうか。

街乗りではそんなに回すこともないので、峠や高速でその恩恵を受けられそうです。

アクセルをある程度開けたときにスピードが乗っていて、気持ちよかったのでこの評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

【青ブサ】さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA【隼】 | ADDRESS V100 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

DNAのエアフィルターに換えました。ノーマルと比べて吹けあがりが良くなりました。吸入面積も広く加速時の吸入音に迫力があります。4つの理由はメンテが大変そうだからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

busaさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルからの交換です。マフラーを交換したこともありエアクリもセットで( ^^)y-~~ ノーマルはほとんど使わない状態での交換だったのでその違いがあまりわかりませんワッハハ ^^ ^^; 若干、抜けがよくなったような気も ^^ ^^; メンテをして長く使えることを考えると決して高い買い物ではないと思います。満足の商品だと思います。(*^^*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP