YUPITERU:ユピテル

ユーザーによる YUPITERU:ユピテル のブランド評価

ユピテルは1970年創業。高周波・無線通信技術の専門メーカーとして発展してきました。ポータブルナビ、およびその関連製品では高いシェアを誇っています。

総合評価: 0 /総合評価19件 (詳細インプレ数:19件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

YUPITERU:ユピテルの商品のインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

2.0/5

★★★★★

アライのアストロにて使用。

ナビ専用機種としてセットで購入。
レシーバー専用のシンプル機能です。

☆乾電池使用のため重量が少し気になります。

☆デザインがヘルメットに見劣りします。
 もう少しシャープな感じだと良いのですが。

☆専用機のため毎回の設定の手間がない・・
 はずですが、何度かダメでしたね。
 そこの信頼性は△です。
 
この価格で不満はありませんが、全体的な印象
として何か「新しさ」が欲しいと思いました。

マスツー主体の方にはお薦めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/21 10:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

ナビゲーションにさしてヘルメットに貼りつけるだけです。本当に簡単です。値段も安いし性能も不服はありません。かっこよくはないけどどれもこんなかんじじゃないでしょうか?値段からいってお値打ちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 14:50

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

3.0/5

★★★★★

せっかくのレーダーナビなのでどんな風に作動するのか試したくて購入しました。

取り付けには少々苦労していて、とにかくサイズが大きい割にレーダーユニット取り付けの向き、角度の制限があるので設置場所に困りました。それがクリアできればコネクタ接続だけなので作業自体は簡単です。

気を付ける場所については派手に知らせてくれるので最初のうちは結構楽しませてもらえました。

機能自体は満足ですがやはりコスパが悪いのとサイズが大きいのがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きくりんさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

少し高価なため星4つとしましたが、機能は5つ星です。
ナビのオプション扱いのため、ラインナップ的に地味ですが、他の方がおっしゃるとおり、もっと陽のあたる存在であっても良いと感じます。

通信機器は詳しくないので、先輩方のインプレを参考にこの機種に決めました。

1台3役で、携帯電話、ナビ、レーダー等をブルートゥースで接続でき、シンプルな構成で使用できます。
通信機能に関して本機器以外、オプションの必要が無いと言うのも良いです。

3チャンネルと言う事ですが、ペアリング時、操作時とも特に操作の必要も無く全自動でチャンネル切り替えをしてくれます。
単4電池仕様も良い点です。

使用に関して特に不満はないので、今一つの点のみ投稿します。
1.電池交換時、本体をヘルメットのベースプレートから外すのですが、一気に外そうとすると、ベースプレートの爪が折れそうになります。
マイク側の爪から徐々に外して行くと安全に取り外せそうです。
2.電池の残量チェック機能が無い
3.デイトナモトGPSレーダーと組み合わせていますが、操作音とモード切り替えの音声は聞こえてきません。
それ以外は普通に聞こえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 11:39

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

3.0/5

★★★★★

手元でコントロールが出来ると言うことで購入しました。
ナビはユピテルMCN43siです。

コントロールと言っても地図の縮小・拡大
音量の調整のみで、案内画面の選択等は出来ません。

取り付けは、ホームセンターでL型金具を購入して
ドリルで穴を開けてバイクにネジ留め。
コントロール本体は、両面テープでその金具に取り付けています。
操作は、頻繁に行いませんのでこんな感じで取り付けて操作をしています。
ちょっと使いづらいですが良しとしましょう。
配線は、緑のコネクタに差し込むだけですが
ピンの本数が少ないので、急いで差し込むと
ピンが上手く差し込まれず、操作不能に陥りますのであわてずゆっくり確実に差し込んでください。

音楽をナビで聞いていますので
この音量調節は良いですね。
取り付けて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

画面の拡大・縮小がハンドルから手を離さずに手元で出来るのでとても便利です。音量も操作可能ですが、こちらはあまり使用していません。
専用の別売りステーのみでは好みの位置に取り付かなかったので、汎用のステーをプラスして試行錯誤の上、ハンドルを握ったまま親指で操作できるベストなポジションにセットできました。本体とステーでそこそこの値段になりましたが、値段以上の安全性が確保できました。お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:17

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

3.0/5

★★★★★

MCN45siと同時に購入・装着。ナビの取り締まりデータの更新が不確定なので保険としてレーダーレシーバーユニットを装備。幸か不幸か今のところ路上でのネズミ捕りに遭遇していないので、本領は発揮されていませんが幹線道路や高速道路に常設のレーダー式取り締まり機には「レーダーです」と反応・警報しているので機能はしているようです。
ただ、ナビに入っている他の警報(取り締まりエリアです。など)と同じトーンで警報するので聞き流しそうになるのが難点です(ユピテル社の自動車用の探知機はステルス波などを結構なトーンで警報してくれるのですが・・・)。
正常に作動しているか分かるようなチェックランプがレシーバーに付いていると尚良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/17 17:24

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

2.0/5

★★★★★

あると便利だとは思います。
今回高いナビと勢いで一括購入しましたが、ステー別でこの価格は正直、冷静に考えたら迷うでしょう。
ちょくちょくナビの縮尺を気にする方向きには良いとおもいますが自分はそれほど出番がないかも。ハンドルから手を離さないと届かないので、昼間はともかく夜間は場所が分からなくなり、難しいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

走行時に画面タッチして操作するより、数倍操作性が向上します。
ただ、私のバイクには取り付ける際思い通りに付けることができず、その点は不満でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

とらとら883さん(インプレ投稿数: 2件 )

1.0/5

★★★★★

中古で購入したユピテルナビ付きバイクにコントローラーとレーダーレシーバーを購入して取り付けました。
取り付けはバーハンドルなので工夫次第ですぐに取り付けできました。
スイッチボックスが大きいため、グリップからはどうしても距離が開きます。正常に使用できているときは大変便利でした。

ところが、5ヶ月間通勤&ツーリング使用で、激しい雨の中を数回走行後、突然誤作動が始まり、音量切り替え・大小ボタンが暴走・途中でミュートになったり全く使えなくなりました。
メーカーに修理依頼を出そうとすると、保証対象外商品との回答。そういえば保証書はついてなかった・・・。しかも、修理には本体をつけて送れという条件付き(もちろん毎日使用しているので嫌ですと回答)。
ということで、防水性・耐久性・修理/保証には大問題ありです。価格が千円くらいならまだあきらめますが、5千円以上で使い捨てとはメーカーの誠意を疑います。
それを許せる太っ腹な人なら、壊れるまでは使えば便利なパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP