6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 1827 件中 1691 - 1700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takaanny47さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

約20数年ぶりのバトラックス、乗り心地食いつきともに、進化してますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06

役に立った

コメント(0)

takaanny47さん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

20数年前に、VTに乗っていた時履き替えて以来の、タイヤの履き替えです。TT100と較べてみたのですが、やっぱバトラックスかなと、硬くなった純正と比べるのは、余りなので素直に乗った感じは乗り心地といいグリップといい最高です。慣らしの途中ですが、かなり体感できます。タイヤで性格が変わった感じ(もちろんバイクのですよ!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

600RRさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: CBR600RR | VJR125i )

5.0/5

★★★★★

CBR600RRでサーキット90%、ツーリング10%ぐらいで使用しています。ミシュランのパイロットパワー2CTからの履き替えですが、特に違和感はなく乗れました。グリップ感がちゃんとあり、安心して倒せるし開けていけます。ただ、走り方を特に変えたつもりはないのですが、ミシュランに比べてタイヤの荒れがひどい気がします。BSのレースサービスの方に聞いたところ、空気圧は走行直後に前後とも2.3kg/cm2になるぐらいがちょうどよいとのことでした。レースタイヤと同じシンプルなパターンも個人的には気に入っています。お値段もピレリなど他メーカーに比べてお手頃で、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R100GS )

3.0/5

★★★★★

パイロットロード2(9500kmで溝なし)からの履き替えで、021に期待していたのですが、いつもと変わらない乗り方でもフロントの磨耗が早く、7500kmでスリックタイヤになってしまいました。リヤは未だスリップサインが出ていなく、あと3000kmくらい走れそうです。
しかしながら、パイロットロード2は7000km走行でスリップサインが出てからは安定感が全くなくなったのに対して、021は溝が無くなるまで安定感が残っていました。
両者の比較から言えることは、定説どおり「タイヤはスリップサインが出るまで。」と言うことでしょう。
ロングツーリング派の自分としては、パイロットロード2に軍配を上げました。旅先でスリックになりワイヤが出てしまったら、バーストする危険が高まりますからね。
次は、DUNLOPのロードスマートを試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

まさとさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: R1200R )

4.0/5

★★★★★

ココ最近はBSを履き続けてます 以前の002から正常進化って感じですね
グリップやハンドリングに特に不満はありません
温まりも悪くないと思いますよ
コースではウォーマーを使いますが、公道では当然ウォーマー無しですからね
走り出して直ぐに負荷をかける事をしなければ大丈夫だと思います
ライフもレースタイヤという事を考えると一般的 
私の場合スポーツ走行4本を目処としてます
ピレリに比べコストパフォーマンスが高いのが魅力ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/24 10:05

役に立った

コメント(0)

deilさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR1400 | WR250X | ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

サーキット走行に少し使用。
暖まりも早く、グリップも不満は出ません。
溶け方は綺麗ですが、ライフは短そうな感じです。

プロファイルの関係か、寝かしこみが早いです。
切り返しも楽。

雨には弱そうなので、ツーリングメインの方にはお勧めしかねます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

空パパさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

車種:Dトラッカー '06年型
フロント110/70R17 M/C54H(W)
リア  140/70R17 M/C66H(W)
ライスク参加2回での感想ですが、ノーマルのバイアスタイヤよりグリップ感が増しました。ハンドルを無理に切った時の接地面のぐにゃり感が解消しました。
前から履きたかったタイヤでしたので満足度は高いですね! お勧めです。
ウェブバイクは価格が安いですね。自分はバイク屋で購入したので若干高く着きました。(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

WR250Rさん(インプレ投稿数: 49件 )

4.0/5

★★★★★

弟のCB400SSで使用しました。普通にいいタイヤです。乗りやすいですよ。個人的に見た目は前のTT100GPが好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB1000SF | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

18インチで他の選択肢もあまり無く、ショップにたまたまあったからという理由で購入です。

正直、このパターンはあまり好みじゃないです。レーサーレプリカならともかく、ネイキッド車としてはストレートグループが欲しいところ。
コーナリンググリップなどは私のレベルでは不満なし、乗り心地もゴロゴロせず悪くはありません。
雨天走行はほとんどしませんので排水性など分かりませんが、メーカーではツーリングタイヤと位置付けているので悪くはないのでしょう。

このタイヤパターンが気にならないなら、よく出来たタイヤと思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/03 11:15

役に立った

コメント(0)

けんぼうさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ER-6n | スーパーディオ )

4.0/5

★★★★★

CBR250RR '90にて12000kmほど使用。
このバイクはBT92とα10の2種類しか適合するタイヤがありませんので、この2つで迷ってる人が多いと思います。値段はあまり変わらないが、キャラクターは結構違います。
BT92はα10に比べてツーリング寄りの性格になっていますが、真ん中と端でコンパウンドを変えているので、バンクさせて攻めればそれなりにグリップします。ライフとグリップのおいしいとこ取りですが、平地でパニック気味のブレーキではわりと簡単にフロントロックするので注意です。また、ツーリングメインの人はほとんど真ん中より端が早く減ってしまう感じで、かなり攻める人は端が早く減りすぎてロングライフの恩恵を受けることが出来ないかもしれません。
あとリアタイヤの湾曲がかなり揺るい形をしているので、α10にくらべて安定感が高い感じがします。バンクさせればリアはすぐに端まで使うことが出来ます。リアタイヤの端が残ってるとかっこわるいですから・・・。
トータルですごくバランスが良いのでオススメですが、CBR250RR '90装着ではフロントの中央部のグリップがもう少しある方が安心なので★4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP