6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他タイヤ関連用品のインプレッション (全 2750 件中 1851 - 1860 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さばおさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

レバー2本とリムガードがついてこの値段は安いと思います。

原付のタイヤ交換位ならこのくらいの装備で十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

1.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換で、ホームセンターで購入して来ました。
240mmと360mmの2本を購入。

この240mmですが、10インチでは使いにくいことこの上ありません。
短すぎて補助的に使うにも力不足、抑えとしてもいまいち。

更にフック状の部分が分厚いため、ホイールとタイヤの隙間に入れづらい! サンダーで削って薄くしてようやくどうにか支えとして使える程度に。

スプーンタイプのタイヤレバーに買い替えです、ちなみに360mmもやはり分厚いのでサンダーで薄くしないと使い物になりません。外すのも組むのも、隙間に入らないため苦労しました。

削って薄くしても結局曲がっている部分が厚いので入れ辛い、もう使いたくない製品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100 )

利用車種: TZR250

4.0/5

★★★★★

お値段も手ごろです
でも、使い切れず残りました、あたりまえですけど!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

利用車種: CRF250R

4.0/5

★★★★★

前回、石鹸水でタイヤ交換をしてみましたが、めちゃくちゃ苦労しました。

近々、またタイヤの交換をするので、事前に購入しておきました。

やはり、石鹸水より、しっかりとしたビードクリーム使う方が正解だと思います。

石鹸水でもできなくはないですが、ビードクリーム自体、そんなに高いものでもないので、自分でタイヤ交換される場合は、買っておいてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR125さん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

久々にヘビーチューブを購入しました。
パンクしにくいし、丈夫だからなんとなく買いました。
値段が安かったのが決め手です。
ノーマルチューブと同程度の価格は嬉しいです。
もちろん重量は増加しますし、パンク時のパッチは貼りにくいです。
林道や山道を走る時は、少しでもパンクの可能性が低い方がいいし、ガレ場を走る時にも効果はありそうです。
値段を考えればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

黒よんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: X4 | クロスカブ110 )

利用車種: X4

3.0/5

★★★★★

毎回タイヤ交換時は石鹸水を使っておりました。

わざわざビートクリームなんてと思いましたが、ちょうど良いコンパクトサイズを見つけたので買い物のついでに購入しました。

通常ショップなどで見る大型は自分の使用頻度からかんがえると、使いきる前に乾燥して使い物にならなくなるのが目に見えてますのでこのサイズがちょうどよいかと・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

いままで問題も無いし、安いしってことでオフ用のリアのチューブもIRCのヘヴィチューブにしました。
Dトラ用のチューブもKLX時のチューブも、カブ110のチューブも全部IRCです。
運がいい事にDトラに関しては一回もパンクしたことないです。
普通のチューブに比べると厚さがあって重いですが、体感できるほど敏感でないので、パンクしにくいこちらを購入。
旅先でパンクほど嫌なことはないですからね。
普通のチューブとそんなにお値段も変わらないので、今後も使用すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

昔はタフアップチューブが標準装備?だったんですでしょうか?現在はカブも普通のチューブです。
で、もともと付いてるカブ110のチューブが非常に薄っぺらくてよくパンクします。
その度にバイク屋探したりして余計な時間が取られるので、カブに工具と一緒に積むことにしました。
これで人里離れたところでパンクしても大丈夫です。
パンクしたときはパッチで修理してもいいですが、パンク具合によっては無理な場合もあるので、チューブ交換したほうがいいかもです。
タブンそのほうが時間も早いと思います。
本商品は結構な重量がありますが、出先でのパンクのことを考えると安心には変えられません。
少しのパンク位なら走れるこちらのチューブは、ビジネスバイクにはオススメの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

写真はフロントタイヤを嵌めるときですが、リアのタイヤを嵌めるときに便利でした。
リムプロテクターとタイヤレバー2本セットのものより長くて力が入れやすいです。
この3本があればタイヤ交換は初心者の私でもできました。
タイヤレバーは先がスプーン形状になってるものに限ります!
尖ってるのは非常に使いにくい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

こちらの商品があるほうが面倒くさくなくて良いです。

場所も取らないので、林道ツーリングのときに携帯しやすいのも良いです。

写真のスポンジも付いてるので便利です。

付けてもしばらくすると乾いてきます。

コレがあるとタイヤ嵌めるのもだいぶ楽になります。

タイヤ交換の再は必需品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他タイヤ関連用品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP