エアバルブキャップのインプレッション (全 649 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

前回、TGRのホイールに合わせて赤色を購入しましたが、これがまた安物っぽい色あいで「赤色」というよりオレンジ色でした。

今回、純正ホイールのオーバーホール&リフレッシュ作業を行っておりますが、今回は赤黒のホイールですので、赤・黒の選択肢がありましたが、前回の失敗で今回は黒色を購入しました。

こちらは普通の黒色でしたので、こちらの方が良かったです。

機能的な面で説明をしますと…通常のチューブの固定はナットで固定する方法ですが、ナットでの固定はチューブの状態が分かりづらいため、最終的にエアバルブ周辺に亀裂が生じる事もあります。

ダートを走行する時に空気圧をかなり落としますが、その状態ではタイヤのずれでチューブも回ってしまう事も多いです。

ビードストッパー(リムガード)を装着しているのでずれは比較的少ないかと思いますが、このアイテムを装着していると、まずチューブがずれ始めた時点で気付くかと思いますので、便利なのではないでしょうか?

空気圧を入れる時に気付きますのでメンテナンスの時期も分かりやすく良いので好きなパーツでオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 22:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

現在、スペア用の純正ホイールのオーバーホールを兼ねて組み付け作業をしております。

以前購入したTGRのホイールの時はDRCの虫回し付きのエアバルブを購入しましたが、前後虫回しも必要がないため、こちらの1個をTGRへ、もう1個を純正ホイールに使用する予定で購入しました。

これでどちらのホイールも赤の虫回し付きバルブと赤のエアバルブで統一出来ました。

交換での効果は…見た目だけですかね!?
純正でも特に不便はありませんが、こちらのパーツひとつで意外に見た目も変わるアイテムですので、価格の割りには効果はあるのではないでしょうか?

樹脂の色着きよりも高級感があってオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/26 22:16

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ホームセンターで購入しようとしたら割安でなかった。
たまたまwebikeで買い物をするときに見つけたので、
ついでに注文して交換した。

エアバルブも古くなってみずぼらしくなっていたりするし、
たまに交換してあげると良いんじゃないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 22:08

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際に、「あれ~?ムシ回しはどこに置いたじゃろか・・」となるのが嫌だったので購入しました。

走行時は黒いゴムキャップ(付属)を被せておきますが、いざムシ回しとして使いたい時には、ゴムキャップを外せばOKです。

エンデューロコースなどでズコズコ走っていますが、本体もゴムキャップも緩んだりしたことはありません。

アルミ製ですので、ムシを強く締める過ぎると破損するかもしれません。
普通に締めましょ(ゝω・)

アルマイトの色が6色から選べるので、好みに合わせてアクセントをつけられるのも嬉しいですね。

ちなみに私はゴールドを買いました。
色に個体差があるかは知りませんが、オレンジに近いゴールドでした。
シャンパンゴールドでは無いので、気になる人はご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/14 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しょうさん 

意外とムシ回し探すんですよね。
これは便利な商品です。

ハルさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: KLX125 | ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: KLX125

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際にエアバルブ廻りからの浸水で
ホイール内側に結構錆がでていたのでマッド
ガードを見つけて取り付けました。
これで林道での泥や水にも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/08 20:03

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

リム内への泥の混入を防ぐマッドガードですが、大概付いている純正マッドガードは黒ですが、用意されているカラーが4色ほどあり、自身の車体に合わせてカラーリングできるのも◎です。
コストパフォーマンスも◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 18:43

役に立った

コメント(0)

忍者乗りさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

レベルでの物ではありますが、さりげなくお洒落でなかなか良いアイテムだと思います。なかなか気付いてもらえる部分ではないかもだけど自己満足という面でおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/28 01:53

役に立った

コメント(0)

ogさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

本当に自己満足できます。気軽に購入できる値段ですし簡単に取り付けできるのも良いです。お手軽な盆栽パーツですが走行中に無くならないよう願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 01:18

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

純正のようにバルブをリムにナットでガッチリ固定してしまうと、低い空気圧でチューブがズレた際にバルブ部からパンクする場合があります。
オフロードバイクなどで 0.5前後まで空気圧を下げる場合は、ドキドキしますよね。

この商品はゴム製なので、タイヤ内でチューブが動きバルブが中に引き込まれそうになった際にバルブにかかる負担を軽減してくれる効果もあります。私は水や汚れの侵入対策よりも、そちらの目的で購入しました。

もちろん「絶対にパンクしない」とは言えませんが、「パンク対策・予防」にはなると思いますヨ。400円程度でパンク予防もできるのは嬉しいですよね。

装着は、バルブ固定用のナットを外してその代わりに本品をググッっと差し込むだけです。
差し込む時の注意点として、バルブ本体を指でグッと押してもバルブが中に入らないことを確認しておきましょう。
チューブに空気があまり入っていないと、バルブ本体を中に押し込んでしまう場合があります。

同様に、タイヤ交換時には注意が必要です。
チューブにエアを入れてないのにこの商品を装着しようとすると、せっかくリムの穴に入れたバルブがタイヤ内に帰って行くという悲しいことになります(TдT)
面倒でも、一度ナットをはめるなどしておくと安心だと思います。

色が何種類かあるようですが「色が微妙だった」といったインプレを何件か見かけましたので、ビビリな私は無難なブラックにしてしまいました。

次は色付きにチャレンジしてみようかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 15:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムシキングさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

自分は、マウンテンバイク(米式バルブ)にも良く乗りますが、ハードな乗り方をすると、パンクする事もあります。そしてその場で修理する時にムシ回しが有るのと無いのとでは効率がかなり違ってきます。ただし通常のムシ回しは、ドライバータイプでかさばるか、小さいタイプの物は、肝心の時にパンク修理ツールから紛失している物です。
その点この商品は、車体に常に装着されているのでかさばらず、無くす心配もありません。自分は自家用車、バイクにも装着しています。
ただし、バルブキャップにまでおしゃれをする方には、このデザインは、受け入れられないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 13:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エアバルブキャップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP