6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのオフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスのインプレッション (全 215 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
買った父さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZ250FX | PCX125 )

利用車種: WR400F

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

某110に浮気してみましたがすぐ、戻ってきました。
やっぱこのタイヤすげぇ。
自分のように逆車自走で、コース走行したり、通勤したりするのは絶滅種とは
おもうが、対応可能なシーンの広さでは代替できるものがない商品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/09 07:45

役に立った

コメント(0)

買った父さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: YZ250FX | PCX125 )

利用車種: WR400F

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 5

ナンバー付オフロードバイクにとっての性能バランスが極めて高い。取り敢えずこれを履いておけば間違いない。レースとか難所とかでなければ正にオールマイティ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 18:08

役に立った

コメント(0)

利用車種: MD70 (郵政カブ)

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 5

近場場の林道ツーリング用にON/OFF用の為に購入している。フロントはロードグリップと経済性を考慮してIRCのNF1を装着している。リヤはBSのTW-8でダート走行している。フラットダートを普通に走行する程度であればリヤタイヤのグリップはかなり良い。又舗装路も前輪がON用であるのでTW8のタイヤとのグリップバランスが良くロードグリップもかなり良い。以前は前後共に3.0-14を装着してみたがフロントのグリップバランスとタイヤ幅が広くてロード性能の前後バランスが良くなかったので今の状態で使用している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 23:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 4

ロードノイズとか高速では、オンロード向けには劣りますが
見た目とかこっちのほうが好きだなと思います。

自分でつけ外ししましたが、
古い方を外すとき自力では落ちなかったため機械にたよりました。

古いタイヤの場合は気を付けてください。

それ以外は自力でできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/24 22:00

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

評判通りオンロードもちょっとした林道も気持ちよくスムーズに走れました。取り付けもはじめてでしたがスムーズに問題なく取り付けられました。耐久性も皆さんの評判通りいいんじゃあないかと想像しています。自分で取り付けると愛着がわきますね。もともとWR250XをホイールごとR使用にしてみたのでタイヤの値段が安いのが助かりますね。意外とオンロードの性能がいいのが驚きでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 22:05

役に立った

コメント(0)

kazuさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 5

評判通りオンロードもちょっとした林道も気持ちよくスムーズに走れました。取り付けもはじめてでしたがスムーズに問題なく取り付けられました。耐久性も皆さんの評判通りいいんじゃあないかと想像しています。自分で取り付けると愛着がわきますね。もともとWR250XをホイールごとR使用にしてみたのでタイヤの値段が安いのが助かりますね。意外とオンロードの性能がいいのが驚きでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 22:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | CRF250L )

利用車種: セロー 250

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

セロー250の純正装着タイヤですが、オンロードのグリップはなかなか良いです。
オフロードはコースに出るとあんまりですが、林道ツーリング程度なら十分です。
なによりもちが良いので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 21:03

役に立った

コメント(0)

セロさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: WR250R | YZ125X | CRF250L )

利用車種: セロー 250

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

セロー250の純正装着タイヤですが、オンロードのグリップはなかなか良いです。
オフロードはコースに出るとあんまりですが、林道ツーリング程度なら十分です。
なによりもちが良いので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 21:02

役に立った

コメント(0)

S2さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: KDX250SR

2.7/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 3

納車整備の際,気になっていた銘柄なので交換してもらい納車。
指定は80/100-21ですがタイヤ外径の違い及び対応リム幅など,全く問題ない範囲です。

何もない綺麗な道路なら全く問題ありません。
しかし,道路のちょっとした進行方向へのヒビがあると直ぐにハンドルを取られてしまいます。正直,かなり怖いです。
特にツーリングによく使う国道は路面が悪く,地震などの影響か,ヒビのオンパレードで車線変更などとても怖い思いをします。

こういった感想は私だけかと思っていましたが,Webikeのレビュー欄にもハンドルを取られると仰る方がいて安心しました。

比較対象は過去に使用していたGP-210です。GP-210は無限に減らない&安心のオンタイヤというイメージでした。
耐久性に関しては未検証ですが,とにかく怖いので暇と金さえあればD604辺りに替えたいと思うほどです。

私はお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/26 15:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kbさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 250T | GRASS TRACKER [グラストラッカー] | CHOINORI [チョイノリ] )

利用車種: Dトラッカー125

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 4

「オンロード時々林道」Dトラッカー125の、フロントに使用。
リア指定のタイヤですが、オンオフとも特に問題なく走れています(自己責任)。
純正のロードタイヤよりも安心して林道を走行できています。
見た目のオフっぽい感じも良く合います。
直径はノーマルとほとんど変わりません。

タイヤとは関係ないですが、オン向けのフロントサスは着地でたまに底付きしますが、ロード性能を失いたくないのでKXLXサスに変更するつもりはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの オフロードタイヤ・トレール/デュアルパーパスを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP