オンロードタイヤのインプレッション (全 5775 件中 5691 - 5700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GrandPrixGSVRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

春の陽気に誘われてミディアムコンパウンド購入です。
ミニバイクコース走行では、4月?10月くらいは
フロント:ミディアム、リア:ミディアムorハードがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37

役に立った

コメント(0)

ボンさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

CB400SF spec2にBT-014からの交換になりますが同じシリーズなのでそんなに劇的に違う事は無いと思っていましたが、全然違います!!!
タイヤが前よりとんがっているみたいで014よりかなり素直に単車が寝ます。倒し始めに少しカクッてなる感じもしますが・・・
バンクさせても路面を捉えているのがわかりやすく安心して倒せるのでグイグイ曲がっていけるので初心者やバンク恐怖症の人でも自分が上手くなったような感じに陥るかもしれません(笑)
路面からの情報量が多くなった、グリップしているのがわかりやすくなった感じです
あと柔らかそうで耐久性が気になるところですがコンパウンド別に減りが結構違いそうですので街乗りと週末はツーリングなんて人にはいいかもしれません!

400ccには014より016の方が断然あっていると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

Zep750(06)に装着しています。 リア(150/70ZR17)とともに交換しました。
ツーリング主体の使い方ですが、峠道や講習会等でもしっかり踏ん張ってくれます。
ツーリングユースにラジアルタイヤは不要かと思いましたが、プロファイルのためか旋回性が良く、きちんと入力(トラクション)をかけると思ったラインをトレースできますのである意味、ライディングの練習?にもなります。
サイドとセンター部のコンパウンド特性が異なるため、面白い写真が撮れました。 横からの強い日光を受けてのことで、実際には極端な段付きや旋回時に変な挙動を示すことはありません。
交換後4000キロ程度走行したフロントの減り具合はご覧の通りです。 使用法にもよりますが、Zep750のようなアンダーパワーのバイクでならば、十分ライフも長いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

フロント(120/70ZR17)とともにZep750に装着しています。
ツーリング主体の使い方で、約4000キロ走行した際の磨耗度は写真の通りです。 7-8分山といったところでしょうか? Zepのようなアンダーパワーのバイクならば比較的ライフも長いのではないかと思います。
旋回中にややラフなアクセル操作をしても、滑り出しまでの挙動は素直だと思います。
ただブレーキ時にロックするまでの限界はさほど高くないと感じています。 これはライフを考慮した設計のためだと思いますし、私の操作の未熟さもありますので欠点だとは感じません。 ツーリング主体で楽しんで走りたい方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くま★さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR250F )

4.0/5

★★★★★

VTR250(03型)の前後タイヤとして選びました。
サイズは純正と同じフロント:110/70-17・リア:140/70-17です。

このタイヤを選ぶ決め手はやはりセンターとサイドでコンパウンドが違う、そして安い!ということでした。
他のラジアルタイヤなどは目玉がカタパルトで発射されるくらい高いんですが、バイアスタイヤでしかもBT45は財布にやさしい素敵なタイヤです。

ある程度皮むきが終わりましたが、なんともいえない絶妙なグリップ感が魅力的です。
スポーツ向けのハイグリップタイヤなんかだとものすごい安定感があるそうですが、そのかわりタイヤがどんどん削れて行く恐怖に苛まれて眠れなくなりそうです。
しかしBT45ならまず基本的なライフが長いらしいと聞きますし、まっすぐばっかり走っても極端に真ん中だけ減ることも無くサイドも均等に減っていくというのも、運動性に与える影響は良いでしょう。
グリップ力も純正と比べれば雲泥の差であり純正でこのタイヤを付けてくれれば安全だと思うのですがそうでもないんでしょうか。

パターンもVTR純正の新聞配達のバイクみたいなパターンよりはカッコよく、ようやくスポーツバイクらしくなったな!と新型のPVよろしくVTRのタンクを思わず撫でてしまいそうになります。
あわよくばリアタイヤを純正より太くしちゃったりするとよりカッコよくなるんじゃないかな、とも思うんですがチェーンガードに干渉したりしそうなのでやめておきました。

「ツーリング用タイヤ」を装着することでココロもツーリング専用になりツーリングをせずにはいられなくなりそうです。
超絶不景気により休みは多くてもお金がナッシングでありどうやって金をかけずにこのタイヤで走り回れるか考えるのがイマ一番の楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

5.0/5

★★★★★

ついにフロントのタイヤの交換となりましたので、今まで使っていたダンロップ:DUNLOP D404についてです。
新品は溝がかなり深く、雨のときでも心配なく走れました。
私はエリミネーターでこのタイヤを使用していますが、フロントから滑って転倒というのはありませんでした。
またこれを買ってタイヤ交換しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかおうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

XJR1300に履いていて主にツーリングに使用しています。
今回購入したタイヤで同銘柄3セット目です。
価格もリーズナブルでとても気に入っています。
ハンドリングは素直で倒し込みもスムーズです。
グリップも十分でそこそこのペースなら峠も安心して走ることができます。
見た目はリアタイヤのパターンがとてもダイナミック!
排水性も良いようで雨の日も安心です。
ツーリング向けのタイヤだけあり結構減りは遅いです。
私の場合リアは10000kmフロントは7000km位でスリップサインが出ます。
全体的にコストパフォーマンスは良好でお勧めのタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

くわっちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

モンキー好きなら気になったはず!?
バナナパターンのタイヤ☆
タイヤまでこだわるならB77がオススメです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

5.0/5

★★★★★

スポーツスターに使用しています。

このタイヤはお勧めです。ハンドリング
上にグリップ感が絶大で安心して走るこ
売されない限り、次も使用しようと思い

欠点はやはり減りが早い事くらいですが
で星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

セトカさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

対応車種 フロント HONDA/NSR50 排気量:50cc

NSR50にてサーキット&レースで使用しています。
グリップ力が高く、安心してレースに臨めます。
フィーリングとしては、変な癖がなくニュートラルなハンドリングになるのでサスセッティングもしやすいです。

寿命が短い印象ですが、納得のグリップです。
是非一度履いてみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

オンロードタイヤを車種から探す

PAGE TOP