6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8308件 (詳細インプレ数:8081件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのウエイトローラーのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: リード125

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

耐久性は10000km程で3個に段付きが出てきましたが、加速に影響が出るほどではありませんでした。その後3000km程走行すると6個全てに段付きが出て、加速にも影響が出てきたので交換となりました。他社製品も使用しましたが、7000km程で6個全てに段付きが出ましたのでキタコは耐久性はいいようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/15 22:37

役に立った

きゃわさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-9R | KLX250SR )

利用車種: トゥデイ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
  • 3個で耐えたキタコローラーです。 10000km使用後

    3個で耐えたキタコローラーです。 10000km使用後

  • 現在全部キタコローラーで運用中

    現在全部キタコローラーで運用中

いろんなメーカーのウェイトローラー使いましたが
サードパーティーの部品では随一の耐久性でした

使用方法はノーマルと交換するだけなのでどうこう言う事は有りません
細かな重量調整も出来るのでセッティング出した後にこれ入れて運用が良い感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 18:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) )

利用車種: ジョグ (2サイクル)

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

いままでの仕様はマフラー、プーリー交換でしたがウエイトローラーとベルトはノーマルでした。
今回クラッチキット、ウエイトローラー、ベルトをかえてみましたが、かえるまではスピードが
でるまで時間がかかりましたが 今では下から上まで回転がスムーズにあがりすごい加速感です。
パーツをかえてとても大満足です。 最終的にはボアアップキットをくみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/27 15:12

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

一個目は加工して、今は使わなくなってしまったのでもう一個買いました。

KN企画の16×12サイズのWRが使えるのが最大の長所です。
ランププレートで押さえても中で少し遊びがあるようで、振るとカタカタ鳴ります。
ショートボスと組み合わせて出足はかなりローギア、最高速も上がってます。

ただ、速度が乗ってくると風切音で聞こえないだけか、ボアアップしてるからか
回転が聞こえなくなります。
ハイギアキットと相まっていつ変速終了してるかも分かりません・・・

攻撃性の高いベルトを使ってみても傷が少なかったり振動が減っているので
硬いアルミを使っているのでしょうか?寿命は長そうです。

純正の谷を消すだけでもOK、付属パーツでローギア寄りハイギア寄りにもできて
WRのサイズを換えれば変速レンジをワイドにできます。
プーリーフェイスの口が他より少し突き出ているので出足でベルトが引っかかる面積も大きいです。
純正より柔らかいセンタースプリングでも良ければこのプーリーだけで事足ります。

色々なプーリーを試してきましたが個人的にはこれが一番です。
他のプーリーを買うよりこれ一個をベースにクラッチ側のパーツを買い増しした方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/04 06:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

パケラッタさん 

初めまして、いつも非常に勉強させて頂いております 僕のDIO110はJF31なのですが、あおのりさんが装着したキタコKITACO:パワードライブキット タイプX は装着可能でしょうか? あおのりさんがこれだけ高評価をつけているのならばと数ある種類の中でこれに決めようと考えました
全然素人でただ、少しでも効果があるならと思い変更しようと考えております

初めての駆動系カスタムなのでいろいろ調べておりました時にあおのりさんの
インプレが非常に参考になりまして(あまりにもお詳しすぎて90%わかって
おりませんが^^:)コメントさせてもらいました

ご迷惑でしょうが、もしお分かりになる範囲内でしたら教えて下さいm(_ _”m)

あおのりさん 

パケラッタさん、こちらこそ初めまして。
JF31が二輪一台目なのではっきり言って私はまだまだ勉強中ですミスや勘違いも多いです・・・

装着可能かどうか、ならパワードライブキット タイプXは装着可能です。
が、オススメしません。
理由ですが、ノーマルエンジンとはズマX用の方が合ってるからです。
私の車両はパワーバンドの回転が下がっているので今は加工キタコプーリーにKN企画ランプレですが・・・

プーリーとWRの交換のみで済ませてしまうのなら
KN企画のズーマーX用プーリーを取り寄せ注文、WRは純正の14gを入れるのが一番安上がりかと。
クラッチインの最中や登板でもアクセル開ければ回転上がります。

最大変速を上げたいならショートボスのみを購入して組み込めばいいです。
出足の回転はPCX用の強化クラッチシュースプリングで上げれますし
ズマXプーリーなら強引に加速できるでしょう。
ただ、ショートボスを入れて組むときはドリブンにしっかりベルトを食い込ませて
ドライブのスプラインをダメにしないように気をつけてください。

上手くお答えできてるか不安です・・・
なぜこれを使うの?なんでこうなるの?文章が意味不明なんだけど?などの疑問があれば遠慮せずに書いてください。

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

5.0/5

★★★★★

プーリーのレビューはありますので、DLCプーリーボスのレビューをします。

ボス単品の商品コードは463-1155000
税抜き2000円です。

長さが純正品より-0.8mmのボスと0.3mmと0.5mmワッシャが一枚ずつ入っています。
ので、ワッシャを二枚とも使うと単に駆動抵抗を減らすパーツとして使えますが
最大の特徴は純正プーリーや高回転設定が前提のプーリーで
速度が上がるほどに回転が下がる現象を止めることができる事です。

純正プーリーに使えばほぼ谷を消し、最高速を上げます。
WRは登板で回転を下げたくない方は13g、比較的静かに走りたい人は14gがお勧めです。

注意点としてクラッチミートが早くなるので発進の回転が下がることと
プーリーナットを締めるときに時々ベルトを動かしながら締めてください。
発進してベルトが動くとプーリーナットが緩む可能性があります。
また、ベルトの交換時期を少し早めたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 23:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Dr.プーリーのウエイトローラーは比較的高価な為、なかなか手が届きません。しかしこちらから出ているのこのウエイトローラーは安くて耐久性に優れているので補修扱いとしては最適です。ただ、またサイド部分には一つ一つg数が刻印されているので、セッティング時に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 10:28

役に立った

沖縄さん☆さん(インプレ投稿数: 54件 )

4.0/5

★★★★★

ウェイトローラーは違うグラムを購入し、自分が乗ってしっくりくるグラムにした方が良いですね☆
排気量が排気量なので、体重が変われば加速やスピードにものすごく影響がきますので、違うグラムのウェイトローラーを購入し
ご自分で取り付けて何度も何度もテスト走行を行った方が良いです☆
カスタムに時間をかけた分、愛着も増しますよ♪
余談ですが、しっくりくるグラムを探すためにお店に任せますとかなり高い工賃になりますので、ご自分で行うのをオススメします(^_^;) ウェイトローラーの取り替えはそんなに難しくありませんので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP