6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 28 件中 21 - 28 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

ジョグアプリオタイプ2、4LV3で使用
エンジン含めドノーマル
モノ自体は横綱プーリーと同一でした

【品質】

バリが結構あります
組付け前にサンドペーパーで落としてからのが絶対に良いです
ランププレートは絶対に組付け前に角は落としましょう!
ローラーガイド部分に当たって傷が付きます!

あと、ランププレートが最初はスプラインより狭くて入りづらいです
一度ランププレートだけを両手で持って軽く揺らしながらちょっとずつ入れてみてください
それで入ればOKで、次からはすんなり入ってくれます
ダメそうなら細いヤスリでちょっとだけ削ってあげればOKです

このあたりの縦型JOG系は元々回転数リミッターが無くてプーリーで制限されているのでポン付けで楽々メーター振りきってくれます

【加速】

付属5gだと軽すぎて加速、再加速は良好なもののトルク感が薄れます
出だしでグイっと出た後落ち込みがあります

これは付属スプリング装着で改善
スプリング+5gだと再加速も結構俊敏で楽しいです
ただちょっと街乗り低速走行は乗りづらいかな、と…

付属スプリング+6g×6が一番バランス良い気がします
スプリングは3本入ってますが、自分のは2枚クラッチ
6g×6だと出だしでドンッと出ないので扱いやすいです
十分街乗りで使える範囲です

大体60km/hで変速終了
極端に変化する事無く素直な加速特性だと思います

【最高速】

7g×3、6g×3でメーター読み90km/hほど
GPS実測では81km/hほど
5g×6だとメーター読み85km/hほど
到達は5gのが早いです
プーリーポン付けでここまで伸びればこれ以上は望まないですw
それより車体が軽くて恐いので…

【総評】

まず最初に…と手を出すパーツとしてはこれ以上ないほどのオススメ品
値段も安くてポン付けで加速も最高速もUP
コストパフォーマンス抜群です
質感は値段なりですバリ取りなどの手間がありますが、性能はなかなか
ローラーセッティングに大して素直に反応するプーリーだと思います

耐久性は不明ですが…
この値段ならリフレッシュがてら手軽に買えて良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 07:11

役に立った

コメント(0)

KOUさん(インプレ投稿数: 56件 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

WR8.5gとの併用。出だしのエンジンの回転数
(唸り音が大きい)が上がったのがわかります。
ただ、ノーマルより出だしが良くなったのですが、
回転数に比べ、加速がまだ追いついていない様に
感じます。又、WRが広がった時、プーリーの端の
WRとの接触面のエッジのバリの処理がされてないので
ヤスリで磨きました。それをする、しないでWRの耐久性が変わってくると思われるので残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/24 08:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けはスムーズに行えました。走行するとベルトからシュルシュルと変な音がなります。最高速はかなり上がりました。燃費は下がります。ベルトの消耗も速いです。最高速は素晴らしいですがリスクを伴います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 22:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

4EP91さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: アドレスV125 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K6)の補修用部品として、購入しました。

プーリー表面に多数のキズがあり、やはり正規純正部品とは、品質が違うようでした。

値段が安いので仕方がないかもしれません。

キズ等を気にされる方は、正規純正部品を購入された方が、いいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mjyさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: マジェスティS | XR100モタード | Z400 )

2.0/5

★★★★★

マジェスティに乗ってから、初めての駆動系リフレッシュだったのですが、残念ながら新品のプーリーボスが、
シャフトの奥まで入っていかないというトラブルがあり新品のボスは取り付けを断念せざるを得なかった。
セット商品で他のパーツは取り付けてしまったので、返品も出来ないし・・・付属のウェイトローラー10gも軽すぎる感じでしっくりこない。これはセッティングでどうにでもなりますので、今回、残念なのはプーリーボスだけですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/04 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとしんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NMAX )

3.0/5

★★★★★

2013年国内仕様に取り付けました。
全てノーマル状態の車両です。

メーカー推奨よりも重めのWRでセッティングしたのですが0発進直後から最高速付近まで7000rpmくらいを保ったまま加速していきます。
メーカーで発表しているパワーカーブどおりの変速の仕方です。
その状態でアドレスV125に0発進で一瞬の遅れをとるくらいでその後は併走できましたので、もっと軽いWRにすれば同等の加速性能を得られるかもしれません。

最高速に関してはノーマルプーリーよりも落ちました。

性能面では、ほぼメーカーの商品説明どおりの低中速に特化したプーリーで満足出来るものなのですが、300kmほど走行しただけなのに耐久性が高いと言われているD社のWRに偏磨耗とキズが見られプーリーを確認してみるとローラーガイドの末端のバリがひどく何も処理をされていない状態でした。

カスタムは自己責任と言いますが稼動部分に関してはメーカーさんのほうでキチンと処理てほしいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

加速性能に関しては下から上まで文句はありません。
若干中間域でトルクの低下が感じられますが、クラッチセンタースプリングやトルクカムの変更で抑えられるレベルだと思います。

このプーリーの問題点は、スライドピースがはまる3本の柱がテーパー状になっていることが原因で発生する異音です。
アイドリング中に「カタカタカタカタ」うるさいです。
リューター等で柱を削れば問題ないのですが、プーリーのバランスが崩れたりする可能性があるのでお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

マグナキッドさん(インプレ投稿数: 8件 )

2.0/5

★★★★★

4stニュースギアBX50N(10BT)用を購入

まず製品を見てみると、
プーリー内部のローラー移動面がザラザラしてる
プーリーボスはメッキ面に数カ所の錆びが発生している
ローラーはバリが酷い。
日本製ならありえないほどの加工精度の低さ。

ローラーのバリを削るヤスリ、
プーリーを磨く道具、研磨剤は必須ですね。

ウェイトローラーは6gが6個付属していました。
(純正は6.5g)

やっぱり純正と同じ6.5が丁度良いですね。
マフラーを換えてる人は6gでいいんじゃないかな。

出来れば他社製品を勧めたいけど
他社で4stGEAR用ハイスピードプーリーを販売している
ところを見つけらませんでした。

日本製で他社製品から同等品が販売されることを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/05 18:27
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP