6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 244 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Willsonさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

新しいバイクにそれまで使用していたスタンドフックを装着しようとしました。ところが、スイングアームの装着部が貧弱で、転倒してフックを路面に打ちつけた場合、この部分がもげてしまいそうに思われました。そこで、転倒しても路面に当たりにくい、短いものを探して購入しました。
必要最小限の長さなので、スタンドアップに慣れない人には使いにくいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:47

役に立った

コメント(0)

ジャックさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ZZR1100に使用しました。L受けはスイングアームの
幅に合わせるのに少しだけ時間がかかりましたが、
センタースタンドの10分の1ぐらいの力でリアをリフトさせることができました。言葉で表すと、スコン!と言う感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21

役に立った

コメント(0)

シンディさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

ZX12R用に新しい買ったのですが、今まで使用していたL受けよりも安定していて使いやすいです!
これなら上げ下ろしも一人で作業できるので、チェーン清掃なども気軽にできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

利用車種: TZR250

5.0/5

★★★★★

TZR250Rの整備に使用しています。

このフック、発売されてたんですね・・・・。

私が持ってる同メーカーのフックの端をぶった切るしかないと思ってました。

この商品は、車体をリフトしてもフックの端とアクスルシャフトのナットとの間に距離ができるため整備の邪魔をしません。分厚い工具も余裕で入ると思います。

これで整備性が上がり、スタンドにまつわるストレスから解放されました。

【Jトリップ V受け2 左右セット】

是非お試しあれ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★

以前から、ずっとJトリップのスタンドを前後共に使ってましたので、新しくS1000RR用に購入しました。
今まで使っていたのは、L字ステーだったんですが、こちらのV受けは、適当に合しても簡単に引っかかるので、使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/10 10:26

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

ZRX専用V受けを使う場合ワイドスタンドしか使えず汎用性がありませんのでZRX専用スタンドになります。

その分リフト量も少ないので軽く持ち上げられるし車両の高さもメンテナンスしやすい高さなのであると楽ですね。

このセットで買うと値段が高いのと汎用性が少ないところがネックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

リアスタンドを普通の受けからV受けに変更、理由はトランポに乗せた時の安定性を確保するため。
やはりV受けは一人でも楽々リフト出来るので便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

Vフックを使用していたが、マフラーを社外の物に変更した際に接触するようになったため、L受けに変更しました。
問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51

役に立った

コメント(0)

抹茶さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR125R | YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R6にあるスタンドフックの場所は特別で、一般的な彫りの深いフックでは、シャフトに干渉してしまい、タイヤ交換などには使えません。
この溝の浅いタイプなら、干渉が防げるので、R6乗りなら必需品と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けーさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: MONSTER1200 [モンスター] )

利用車種: F3 675

3.0/5

★★★★★

MVアグスタ F3用に購入しました。シャフトとホールに微妙な隙間があり、ちょっと緩い感じがあるので★3つとさせて頂きました。スタンドを掛けるときなど抜けてこないよう気を付けるようにしています。スタンドが掛かってしまえば問題はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP