6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他メンテナンススタンドオプション・補修部品のインプレッション (全 132 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
koさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

V受けと迷いましたが、フックボルトが取り付けできない車両にも使いたかったので、L受けにしました。

またアクスルシャフトを外す作業などもしやすそうなのでL受けを選択しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:24

役に立った

コメント(0)

抹茶さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR125R | YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R6にあるスタンドフックの場所は特別で、一般的な彫りの深いフックでは、シャフトに干渉してしまい、タイヤ交換などには使えません。
この溝の浅いタイプなら、干渉が防げるので、R6乗りなら必需品と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドを使用するなら、L受けよりもこちらのほうが外れるリスクが軽減するので安心。
フックにしっかりとかかり作業中にスイングアームがずれて転倒なんてことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

takeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R | GSF1200 | GSX-R1100 )

5.0/5

★★★★★

ZX-6R 2013に装着!
このたび新車入れ替えにて車両が変わりました。
今までの2010年モデルの6RはM10でしたが今年の型よりM8になっていたため買い直しましあ。
受け部分が回転するので少ない力で上げることができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

ちゃっぴーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ウェビックモニター

大昔に買ったメンテスタンドのL受け部が経たってしまった為、ダメもとでこの部品を購入したところ、取り付け部がピッタリでした。本体を買わずに出費も抑えられました。今度は本体も購入しょうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

5.0/5

★★★★★

V字受けを使用する際に気を使うのがスイングアームと接触して傷つく事!!だと思いますが、この商品には先端にゴムキャップが取付けられており、傷をつけにくいよう配慮してあります。
また、先端部が外に反っているので接触しにくいです。

価格は高めですが、お勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

こたつミカンさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

今までV受け使っていたがバイク買い換えで使えなくなりL受け購入、しかし初めは一人で持ち上げ不安ある慣れれば良いと思うけど汎用だから誰でも使えると解釈して自分の物にしたい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:01

役に立った

コメント(0)

Gerryさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 MOTO2 EDITION | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

片持ちスタンドをパニガーレで使用するために購入しました。
スタンドにはEリングで取り付けるだけなので簡単です。
作りもしっかりとしていますので、スタンドを掛けたときも車体は安定しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

J-Tripのショートスタンドを使用しているのですが、このL受けは取り付け部分が長く
ミニバイクの幅の狭いスイングアームにもしっかり届きます。

また、とても丈夫でミニバイクから大型バイクまでとても安定して保持する事が出来ます。
V受けと使い分けているのですが、ちょっと作業したいときなど、ついつい楽なのでL受けのまま使ってしまうくらい便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:38

役に立った

コメント(0)

RAtMさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | ZZR1400 | KSR110 )

5.0/5

★★★★★

J-TripのV受けの特徴は、

まず、写真を見て頂ければ分かりますが、Vというよりはむしろ、Uに近い形です。
これによって、早い段階からフックボルトを受け止めまた、曲線によってスムーズに上げる事が出来ます。

次に縦方向から見ると受けの先端が外方向に開いている事が分かると思います。
コレもまた受け止めやすく、車体に傷を付けにくい利点が有ります。

最後に先端に着いたキャップ、心配りが行き届いています。

と、J-Tripの回し者の様なレビューになってしまいましたが、使用者の事を考えて作られているのだなと感じる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP