6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

スクーター駆動系のインプレッション (全 250 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NMAX )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

性能上は、素人の当方にはわかりませんがいいカスタムになったと思います。ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/24 16:01

役に立った

コメント(0)

ローラー重量:8.5g
利用車種: ディオフィット
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
  • AF27の純正と同じ8.5gです

    AF27の純正と同じ8.5gです

  • プーリーを取り傷したら向きに注意して装着

    プーリーを取り傷したら向きに注意して装着

  • 先にベルトを通さなきゃダメでした

    先にベルトを通さなきゃダメでした

円形の9.0gからの取り換えになります。
純正と同じ8.5gを選択して組み込んだんですが
やはりタイヤサイズを交換しなければ最高速は上がりませんでした。
(DioFitはタイヤサイズとCDIでリミッターが掛かってます)
ただ加速に関しては、結構鋭くなった気がします。
もう少し様子を見ながら煮詰めていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 23:59

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

11.0g
利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ベルトプーリーを交換する際に、お願いしたショップでこちらをお勧めされましたので純正よりも軽いものをお願いしました。あまりにも軽くしすぎると加速は良いですが最高速が落ちて燃費も悪化しますので、ほどほどにしましょう。当方は純正よりも1g軽くしたと記憶しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/03 17:21

役に立った

コメント(0)

五十嵐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NSR250R | sonota )

利用車種: NSR250R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
  • Hiの位置確認中

    Hiの位置確認中

  • ノーマル比2倍?

    ノーマル比2倍?

  • 角の加工がきれいです。

    角の加工がきれいです。

RCバルブのHi調整は慎重にしなければいけなさそうなので、DMRのハイに進くんと合わせて使いました。

これを使えばチャンバー外さなくても良さそうですが、カーボンの溜まり具合が心配だったため、チャンバー外し、Hi状態でのバルブの開き具合を確認して作業しました。

プーリーの取付方は自体は苦労しませんでしたが、RCバルブの調整に時間が掛かりました。

試走時のインプレとしては、低回転時の変化は判りませんでしたが、回転時のパワーの出方がかなり良い方向になり、満足です(加速が違います)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 21:46

役に立った

コメント(0)

accelさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: トリシティ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

初速が遅いトリシテー125の2015年モデルに取り付けました。フィンが無いので熱を持つと言う評価もありましたが、ベルトなどが高速回転しているのでフィンがあってもケース内はかなり熱を持つと思います。
熱の事は気にせずに取り付けましたが、13.5度と言う角度が良いのかノーマルプーリに比べて変速が
スムーズになったような気がします。
因みにプーリーはKITAKOのハイスピードプーリーと9gの強化ウエイトローラー。ベルトはKN企画の強化ベルト
でエニグマで燃調を加速重視に設定していますのでかなり良い感じで加速していきます。
初期加速は体感的に以前乗っていた海外製のアローロ125に大分近くなったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 19:05

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: レッツ4 | ビーノ(2サイクル) | CRM80 )

利用車種: レッツ4

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

前につけていた11gのウェイトローラー。
メーカー不明で使っていたが、純正とは全く違う削れ方をした。
ウェイトの金属自体が削れ、ガタガタ・・・
そんなものと比べたら失礼かもしれないが品質はいい。
耐久性は様子見のため、3としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 18:50

役に立った

コメント(0)

Iさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: アドレスV100

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 上 純正 下マロッシ

    上 純正 下マロッシ

  • 上 マロッシ 下 純正

    上 マロッシ 下 純正

  • Φ16×13 ウェイトローラー

    Φ16×13 ウェイトローラー

  • 左 マロッシ  右純正

    左 マロッシ 右純正

CE11Aの100T前期で使いました。
干渉無いですがワッシャーが3枚足りない程度です。

人間85kgで
V100は給排気全て純正、センタースプリングも純正でで82km/hくらいまでなら気持ちよく出ますがその先はウェイトローラーや体重でしょう。
中間加速や初速はピークよりちょい下の回転でじっと走っていく感覚です。
燃費は落ちます。
60kmくらいまでならギリギリ4stとどっこいでした。


セット品で
・スライドピース3個
・ウェイトローラー6個
・プーリー
・クラッチセンタースプリング
・プーリー止めナットのワッシャー1枚
・キックギアオフセット用ワッシャー3枚
が入っています。

プーリー自体は角度や大きさはの違いは分かりませんが、ベルトが落ち込む形状でセンタースプリング交換無しでも今は十分楽しめています。
※プーリーの中心穴にはグリスをためておく溝が無いのでグリス切れ注意?
※スライドピースはキツキツなのでグリスを塗っても動かないならヤスリを当てるべし?


センタースプリングは純正より長く細いですがしっかり固くなります。純正排気量だと回りすぎる感じがするので逆に純正より柔らかいセンタースプリングが欲しいです。


ウェイトローラーはΦ16×13の14グラムといった特殊なサイズで日本ではおそらく無いサイズです。お気をつけください。
※Dio110のΦ18×14を流用との情報ありですが定かではありません。ウェイトローラー流用情報お願いします。

プーリー止め用のワッシャーが入っています。
外側からナットでプーリーを締めていくと隙間ができるのでそこで使いました。(要取説参考)

プーリーを止めるギア兼ナットが外にオフセットした分、キックギアもオフセットするので3つの留めネジの裏に入れましたが、キックが使えない・戻ってこなくなるのでワッシャーの数は計6枚にして取り付けました。(要取説参考)

取説は当たり前ですがイタリア語です。
ページ先頭に基本的な組み方、ページ真ん中あたりに 5112026 のV100用の特殊な組み方が書いてあるので写真をよく観察して組んでください。



流用情報あれば欲しいのでよろしくお願い致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/20 03:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

しゃなたんさん 

今更ですが
ウェイトローラーはホンダ1種のローラーが使えます。
あとプーリー自体もホンダ1種のプーリーがそのまま流用可能です。
ランプとボスのみ付属のを使ってください。
大経プーリーならズーマー等のプーリーが1番大経だったはずです。

cocoさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

利用車種: アドレス110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アドレス110(CE47A)で使用しています。
ウエイトローラーを交換したのでセットで交換しました。

縁の下の力持ち的パーツですので使用感を感時るのは難しいですが、
破損すると大変なことになるので信用できるメーカーで選びました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

利用車種: アドレス110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ウエイトローラーはデイトナと決めてます。
純正と違って向きがないのもいいですね!
出だしが悪いので10gを使用しています。

加速と燃費と速度を両立させるには10gが限度かな…と思っています。

惜しむらくは6個セットが欲しいところです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 21:31

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: リモコンジョグ

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
  • 外径が純正より大きいので、長めのベルトで外周一杯まで回しきる

    外径が純正より大きいので、長めのベルトで外周一杯まで回しきる

純正プーリーフェイスをボス側加工して使用していたが、低速を犠牲にした走りに嫌気がさしてこの商品を購入。

低速はややましになった程度だったが、中高速の伸びが良くなった。フェイス単体でここまで成果が出るとは思わなかったので良い買い物でした。

ただし、BMFのフェイス全般に言える事ですが、フェイスの強度を考慮してなのか他製品より作りが厚いので、ワッシャー追加の際は注意が必要です。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 12:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP