6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LEDヘッドライトバルブのインプレッション (全 111 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴったんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ダンク )

利用車種: ダンク

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今まで色んなインプレを見ながら中華製LED2種類とIPFのオールインワンモデルを付けましたが、光にムラがあったり散らばったりと明るいことは明るいがイマイチ見難い感じでした。
IPFは中華製に比べ配光はいいが1本だと中華製より暗い。

ライジング2(4500K)は路面をかなり均一に照らしてくれてハイビームの時も手前を照らしてくれるのでかなり見やすい。
4500Kは6000Kに比べ少し黄色味がかった感じで暖かみのある色合いだが暗いと言った印象は無く充分な明るさ。

LEDバルブはリフレクターとの相性もあると思うので、高いから良いという訳でもなく、流石にこの値段だと勝負に出るしかないです(笑)

これで求めていたLED探しも終わりになりそうです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/03 22:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イレブンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZZR1100 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 上がLIZING2、下が純正バルブ

    上がLIZING2、下が純正バルブ

  • 取り付けはアッパーカウルを外して

    取り付けはアッパーカウルを外して

LEDの消費電力の少なさと、明るさに興味を持ち、数あるLEDバルブから、新製品ということで、スフィアライト RIZING2 6000kを選択。 現在はヘッドライトブースター+純正バルブで明るさにどれだけ違いがあるか、比べてみました。
取り付けにはアッパーカウルを外す必要がありますが、加工や追加部品を必要とすることなく、40分程で取り付け完了。カウル外しに慣れてる人なら、もっと早く取り付けできるでしょう。 コントロールユニットはメーターステー裏側に付属のタイラップで設置。 ZZR1100Dはカウル内が広く、余裕をもって取り付けできました。
点灯すると、淀みのない真っ白な光で、明らかにハロゲンバルブでは出せない発光色で、Hi Loの切り替えの反応速度も比較にならない程の速さ。
純正バルブに比べるとやや上向きに照射するので目視で調整。 
純正バルブとの比較画像。 上がRIZING2 下が純正バルブ。 真夏の昼間でもLIZING2は圧倒的に光が強く、今度は夜間走行しての実用性を確認してみます。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 23:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

利用車種: XR250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • スペースがないためリボンが広げられない

    スペースがないためリボンが広げられない

  • でかいキーシリンダーとコネクター類をなんとかしないとスペース確保がむずかしい

    でかいキーシリンダーとコネクター類をなんとかしないとスペース確保がむずかしい

  • コントローラーはメーター上に。ライトカウルを少し前方に出すよう改造を検討

    コントローラーはメーター上に。ライトカウルを少し前方に出すよう改造を検討

  • 高さ調整中

    高さ調整中

ほかの製品と迷ったのですが、値段は高いがしっかりした製品作りをしている会社だと思うのでこちらにしました。

オフロードでスペースがないため心配でしたが案の定あしたのジョーでした。

このリボンがかなり大きいです。

横でも縦でも付けられるようになっていますが、どの向きでもメーターの配線コネクターとキーシリンダーが当たってヘッドライトユニットが付きません。
(XRはヘッドライトカウルの下の突起をFフェンダーステーに差し込むこうぞうのため)

後々配線周りの変更は行うつもりですが、とりあえずメーターケーブルのステーを外して
一旦Fフェンダーを下げた後でヘッドライトを車体に対して真っ直ぐに挿入することで
何とか取り付け完了。

LEDコントローラーはスペースの都合上メーターに取り付け。

ライトの向きを調整しましたが対向車がかなりまぶしいと思うぐらい明るいです。

説明書はしっかりしていますのでわかりにくさは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 08:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

群馬の元カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: クロスカブ110 | トレーサー900 | その他 )

利用車種: GSX1400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

正直取り付けて夜間走行するまではHIDの方が明るいと思っていました。実際はこのLEDヘッドランプの方が明るいかもしれません。エンジンスタート時から明るく安定しています。難点は少し価格が高い点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/13 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

コスト的に最高ですが取付け時にロックばねがフィンにあたりロックが外れてしまう現象ありちょっと不安要素あります走行を重ねてテストしたいです。明るさ等は問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/08 00:39

役に立った

コメント(0)

さとぽんさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W800 | モンキー )

利用車種: GSX-S1000F

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
メーカーが信頼できるため

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ポジションランプが標準でLEDのため、色が合って見映えがよくなった。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単でしたが、防水カバーがしっかり取り付かないので水の侵入が心配です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
YouTubeではカウルの取り外しとなっていましたが、そのままできました。


【期待外れだった点はありますか?】
防水カバーが残念です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
アタッチメントが安っぽく壊れそう。

【比較した商品はありますか?】
ライジング

【その他】
明るさは正直明るくもなく暗くもない感じです。配光も他の商品と比べてないですが良くはないです。車検に通るか微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/27 15:14

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハロゲンの黄色っぽい色と違い、スッキリした白でバイクが新しくなった感じがします。対向車が眩しくないかと心配になるほど明るいです。
カプラーが増えるので、ライトカバー内に収めるのに苦労しましたが、カプラーを少しカバーから出し気味にすることで収まります。
CBの場合は、オプションのゴムと取り付け具も買った方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 08:48

役に立った

コメント(0)

HIROSSIさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

利用車種: GSX-S1000F

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前、安価だったのでIMPACT:インパクト バイク用LEDヘッドライトを使用しておりましたが放熱部がライトの中だったためか冬場にヘッドライトユニット内部が曇ってしまう現象が出てしまいました。そこでこちらの商品をチョイスしてみました。こちらでは冷却ファンが外部に出ているので熱がこもることもなく問題が解決できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/12 14:06

役に立った

コメント(0)

seikaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: ZX-6R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ハンドルを全開に切った状態

    ハンドルを全開に切った状態

2011年式のZX-6Rに使用。

今回初めてLEDライトを使用しましたが、自分が予想していたよりも明るくて驚きました。
明るさだけで見たらHIDの方がやはり明るいのですが、LEDの方が一瞬で点灯しますしHIDと違いバラスト等の配線がかさばる事もありません。車種によるかもですが取付けもバルブを差し替えるだけなので簡単です。
カットラインもちゃんと平行なので光軸調整もしやすかったです。
今回使用するにあたってハンドルを切った際に干渉しないかが一番心配だったのですが、ハンドルを全開に切っても干渉する事はなかったので安心しました。

耐久性についてはまだ使用して1カ月程なのでわかりませんが、今のところは全く不具合ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/30 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: XVS1300CA

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 今度はLED固定用金具は綺麗に取り付けました。ゴムカバーは切って絶縁テープ巻き

    今度はLED固定用金具は綺麗に取り付けました。ゴムカバーは切って絶縁テープ巻き

  • 取付完了点灯状況!昼でも良く目立ちます。

    取付完了点灯状況!昼でも良く目立ちます。

既設のLEDが雨天走行の時、見にくかったので今回取り替えようと検索した結果スフィアライトにしました。5500Kと4500Kが有り5500Kもカタログでは青白く見えてまた雨天走行時に見憎かったら嫌なので4500Kを選びました。ちょっと黄色ぽいハロゲン球に近い色なのか、兎に角明るくLEDって直ぐにわかります。取付は結構大変でLEDとコントローラーが付属されライトの中の配線を並べ替え新たにバルブとコントローラ−を入れるのに結構時間が掛かりやっとの思いでヘッドの蓋を閉める事が出来ました。点灯してみると確かに明るく高さも上がりすぎている様にも見えたので少しばかり調整しました。これで雨の日も明るく照らし視界も良好で安全運転が出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP