6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

圧着端子・ギボシ端子のインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

最初、ネジの太さを間違って買ってしまいました。
購入時には注意が必要です。

コードを端子にかしめて付属のカバーをかければOKです。
コードにしっかりと固定され、見た目も奇麗に仕上がるので工作が楽しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/18 17:54

役に立った

コメント(0)

トーマと晋三さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

自作も可能だと思いましたが、横着して既製品を買いました。

後付けの電装品では、配線に割り込ませるように電源を取らなくてはいけませんが、こうしたY字端子だと便利です。

あまり分岐が多くなると負荷がかかるような気もしますが、直接配線をいじらずにギボシ端子だけで接続できるのは便利だと思います。

2個入っているので、なんとなくお得感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

えささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

バイクや車をいじるなら、1つは持っていて損は無いでしょう。

DIY初心者ですが、使い方は難しくありませんでした。
ペンチと一緒にギボシ端子など良く使うものがセットになっていますが
ほんとに良く使うものはすぐ無くなるので
その都度、買い足し補充しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

ダイレクトイグニッションコイルを流用するのに購入しました。
オス型端子はイグニッションコイルから繋げるのに使用。
あとは汎用のIGコイルを別車両に付けようと思ったものの1端子だったのでアース用にクワ型端子と一緒に1個使用。

メス型端子はバッテリー付近でまとめてあるエーモン社のアース用端子(商品番号:1140)に繋げるのに使用しているので無駄が無くて良いです。

普通に配線で使用する場合でも、ギボシよりもしっかりハマってくれて抜けづらいので重宝しています。
ギボシ端子、配線材(赤と黒)、平型端子、クワ型端子は自分の中での電装系イジりでは必需品です。
気付くと無くなってますし、かといって使わない時は全く使わなかったりもするのですが…。
使いたいときに無いとやる気が一気に無くなるのでなるべく切らさないように買ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

汎用部品のボディアース用に購入しました。

今までは、サイズが合わなくて放置していた丸型端子の先端を切ってクワ型端子として使っていましたが、これで余計な手間をかけずに追加出来ます。

結構後付の汎用部品やらが増えてきたので、フレームにボディアースでまとめて接続してその後に汎用の太いアースケーブルで直接バッテリーまで引っ張ってます。
何個かまとめると結構厚みが出てしまうのでちょっと長めのボルトに変えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

4.0/5

★★★★★

社外ホーン取り付けで平型端子が必要になりました!

自分の車体には跡付け電装品がたくさん付いています。
困ったことにカウルの着脱で抜かなければならない端子もちらほら。
ギボシ端子は確実で便利ですが
平型端子のほうが抜き差ししやすいです。

それで数箇所のギボシを平型に変更したく
このパックを購入しています。

結果は整備製は向上しました!
正しい使い方ではありませんが
買って良かったです。

先日ツーリング先で気づかずホーンを落として帰宅しました。
取り付けステーが折れてた。。。
そこで新しくホーンを購入し余った平型端子を使いました。
場所を取るものじゃないので各端子30入りパックは
個人的にお勧めです☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

電源を取るため使いました。
数が3個と少ないのでミスに注意です。
部品がやわらかいので何度も取り外ししていると壊れます。
丸端子はニッパーで2ヶ所切ればY端子の代わりとして使えるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

どこにでも売っていて手に入りやすいのがいい。
カプラーの再利用時やそれ以外でも使うときがあるので
常に予備として持っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

5.0/5

★★★★★

電装品のアースを取るときにつかってます。
やわらかいので何度も取り外ししていると折れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター

配線を付属のパッチン固定だと不安だったのでギボシ加工して、しっかり固定としました。
元に戻すのも楽なので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP