6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 157 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-12R

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

サイズが合わない為ゴム部分の加工が必要です。
向きを変えて入れてみましたが比較的すっぽり入る向きだと上のゴムがタンクに挟まってちゃんと閉まらない。
自分でゴムを切って何とか取り付けましたがフィルターの周りがちゃんと密閉されているとは思えません。
また他のフィルターを買って付け直すことにします。

性能については明らかにエンジンのレスポンスは上がりましたが密閉されずに流れ込んできたエアのお陰かもしれませんので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/27 08:53

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: トゥデイ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

エアークリーナーなんて年式が合っていれば同じだと思っていました・・・・。
少しほんの少しなのですが、エアークリーナーに合わずに少し浮いた状態であるが、
収まりました。ので良いかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 21:48

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

純正のエアフィルターが入手出来ない為、社外品を購入しました。造りは純正と同じ様ですが、若干厚さが違うようでフィルターをエアクリーナーボックスへ挿入する時、差し込みがキツくて入りにくかった。密閉用のスポンジは剥がれましたが取り付けできました。当然無いよりは良いのでしばらく様子を見ようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/16 13:04

役に立った

コメント(0)

tsu-ka-さん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: イントルーダー250 )

利用車種: ダックス70

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

知り合いから譲ってもらったダックス。こちらが88cc にボアアップされており、ビックキャブのエアファンネル仕様になっていました。そのままでも十分かっこよかったのですが・・・やはり自分は純正ルックが好きで、キャブをPC20 に換装し、このエアフィルターに交換することを決意!

エアふぃるー自体は他の方のインプレッションにあるように細かいところが。。。ただいいんです!安いから!笑
付けちゃえば細かいことなんて気にならない!はず

DAXエアフィルターをダックスにつけるから簡単だろうと余裕をぶっこいていましたが・・・そもそもマニホールドも社外もシャリー用のものに交換しキャブはPC20 ・・・そう簡単に付きませんでした。キャブ側はPC20 のサイズと合わず、キタコのジョイントファンネルを付けてなんとかサイズ感を調整し、エアフィルター本体はステーをかましてなんとか取り付けしました。

それっぽくつきましたが結構ふわふわな感じ笑
でもぱっと見はそれっぽくついているのでよしとしましょう!だって安いんだもん笑

性能自体は。。。どうなんでしょう?見る感じフィルターの性能としては? な部分が多いですが・・・安いから笑

取り付けもちょっと加工が必要で、性能もピカイチというわけではないと思いますが。。。いいんです!安いから!

まったくの初心者の方などにはちょっとおすすめは出来ませんが、なんやかんや工夫して取り付けるもの好きな人はぜひ挑戦してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 16:20

役に立った

コメント(0)

がんもさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ダックス | ダックス125 | SV650 (1999) )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 3
耐久性 1

フレームとの取り付けブラケットの位置が全くあってません。
また、吸込み口も位置が悪く明らかに使えそうにない
ただの飾りになりそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/01 16:52

役に立った

コメント(0)

カワウソさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
耐久性 1

vmaxで使用 
高回転で天辺が潰れ、それが蓋をするような形になり
抵抗となって高回転で吹けなくなった
結局ラムエアに戻した

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/01/26 20:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 1
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
耐久性 0

CB1300用に購入したが、開けてフィルター周りを見たら細いホッチキスの針みたいなアルミクズが無数に付いていた。
性能の評価は高いか知らないが品質は最低。
装着前に確認してよかった。
百歩譲って内側ならまだしも吸い込む外側に異物が付着しているのはエアクリーナーとして本末転倒だろ。しかも金属片
この感じでは内側にも同じような金属クズがありそう(実際あってフィルターに挟まっていた)なので返品して純正に交換した。
4輪2輪共に有名なメーカーだと思っていたが二度と買わない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/11/23 09:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chiyo_sjさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: 250 DUKE

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

2017年式、現行デュークに装着。
取り付けはクリーナーボックス内側に付けるが、若干緩い。
添付されているグリスを塗布し密着させて防塵性を確保するようになっているが隙間がある為、若干不安。
外周底部は金属で覆われており、樹脂に比べて屈曲復元が悪い。
従って、グリス塗布は脇ではなく、当たる面の下部に塗る方がよいようだ。
デュークはエアクリーナーボックスにフックを引っ掛け、外れ防止のストッパーで固定するのだが、今一つ気持ちよくない収まりで、メンテナンスの繰り返しで壊れそう。

ライバルであるK&Nは、写真を見る限り全樹脂製で純正に近い構造だ。
ボックスフレームを別体とすることで、もしかしたら旧デューク用をそのまま収めているかもしれない。
合理的で確実、おまけに値段が約¥5000安いので、性能が同じとしたらコスパでは惨敗だ。

ノーマル250デュークの最高速は134km、恐るべきはユーロ4だが、とにかくツインキャタライザーは厳しいと感じる数字だ。
スリルチェイサーの異名も虚しく、まるで大きいカブのようだ。
排気を純正のアクラポビッチスリップオンに交換してキャタライザーを一つ減らす。
その結果、137kmまで出るようになるが微妙。
そこでこのフィルターを装着したところ146kmまでアップした。
トップギアからの中間加速も全くしなかったのがするようになり、ようやくまともな250ccになったと実感。
全域でのパワーが増したのは事実で疑いようがない、吹け上がりの痛快さも大いに増した。
当然、燃費は悪くなったが、楽しく走れるようになったので問題なし。

このフィルターのみ交換したところで十分な効果は得られない。
吸排気を同時に行うことが重要だが、キャブレターではこうはいかないだろうとインジェクションの偉大さを改めて痛感。
インジェクションはCO2センサー等でベターな燃調を自動で行ってくれるが、キャブレターの場合、地獄のセッティングが待っているからだ。
性能は確実に優秀で十分な結果を得られるという意味では満足のゆく製品だ。

耐久性については使い始めたばかりで不明だが、質感は高いのでDNA純正のメンテキットを告知どおりに使用すれば問題ないだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/30 14:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

2019年10月現在、YOSHIMURA ヨシムラ K&Nエアフィルター 商品番号:KA-9915はH2用として販売されていますが、H2SX 2018年式にも問題なく使用できました。
ヨシムラが取り扱っており、カッコ良いステッカーが付属している点がお得な気がしました。
細部の作り込みは、縁のラバーに少しバリが残っていたり、フィルターの網目から一部糸が出ていたりしましたが、エアクリーナーボックスには綺麗にフィットし、機能としては全く問題ないと思います。ノーマルと比較してパワーが上がるか否かまでは感じ取れませんでした。
H2系はスーパーチャージャー搭載している割にとてもエアフィルターが小さく、汚れ易い様なので、5,000kmに一回は洗浄した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/21 09:49
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がんもさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ダックス | ダックス125 | SV650 (1999) )

利用車種: ダックス

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

純正品がとても高価で手が出ないので、こちらの汎用品を購入。
表面の塗装や細かいところの作りは雑ですが安いので納得できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/12 19:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP