6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 1259 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

見た感じの質感も良かった。フィッティングも問題なし。値段が安くてこの品質なので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/10 07:56

役に立った

コメント(0)

アンパンマンちょん丸さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

CBR250後期型での使用です。
排気はモリワキのMXスリップオンです。

元々デイトナのリプレイスタイプのものを使ってたのですが吸入抵抗を下げれば、吸気音が大きくなり、高回転域のパワーも上がるかと思い、付けました。
結果としては中?高回転域のトルク感が気持ち上がったレベルです。ただ、4000回転以下のトルクは体感できるレベルで下がりました。デイトナのリプレイスタイプ取り付け時と同じように走ろうとすると500?1000回転高く回して走る感じになります。CBR250Rには多少の吸気抵抗を付けてた方が良いのかもしれません。また
吸気音もそんなに大きくなくデイトナのリプレイスフィルタ並です。

さらに、デイトナのリプレイスタイプはシフトチェンジ時の加速感の繋がりがとても良いのですがこのフィルタはすぐに回転数が下がってしまうのか、チェンジの度に少し加速感落ちがあります。純正フィルタでもありますがそれと同じ感じです。

街での乗りやすさやワインディングでの使い勝手からデイトナのリプレイスタイプのもに戻しました。

とは言え、はっきりとフィルタ交換の効果があるので星を5にしています。
個人的な結論ですがCBR250R後期型にはモリワキMX×デイトナのリプレイスフィルタがベストマッチだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 05:44

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

VM20キャブ用に購入しました。
車体購入時からついていたよくわからないメーカーのエアフィルターが、ボロボロだったので定番である本商品を選びました。

【購入の決め手】
VM20用の定番のエアフィルターであり、インプレの評価も高いため購入しました。
価格も安いので気軽に新しくできることも決め手になりました。

【使ってみた感想】
正直、キャブのセッティングに関してほぼ素人の自分にとってはあまり違いが感じられませんでした。
若干吹け上りがスムーズになったような?プラシーボ効果かもしれませんが、特に不具合も無いので満足してます。

【比較した商品】
キジマやその他φ43mm口径のエアフィルターと比較しました。
安価であり、インプレでの評価も良かったので本商品を購入しました。

【総評】
自分にはあまり明確な違いは感じられませんでしたが、安価で性能面も問題は無く満足です。
また、発売から相当経っている商品かつ取り寄せということで納期が少し心配でしたが問題無く数日で届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 23:51

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: PV50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

スズキEPOエアーフィルターに使用しました。
とにかく我が愛車のEPOにはゴリモンみたいな付属パーツがほとんど無くメーカー欠品も出て来てるので大変です。
今回のエレメントはスポンジ式なので、カッターはさみなどで切りはなして使用しました。切りはなしをする時の注意が1つ有りますハサミ、カッター等を使う時にスポンジと直角にしないと上手くクリーナーボックスに入らなくなるので
注意して下さい。
使った感じはクリーナーの内部に適量のオイルが浸透しているので助かりました。クリーナーの厚さも良かったです、まだ取り付けただけですので耐久性は未知数ですが2?3ヶ月様子を見ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/30 14:39

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

通勤用PCX125(JF56)に取り付けてみました。
今までは純正品(写真下)を使用していましたが、こちらの商品は純正の半額以下の価格ですので今回はこちらを選びました。
取り付けて1万キロ以上走った感じですが、特に純正品との差は感じません。 動力性能、始動性、燃費も全く変化ありませんので純正相当の性能と判断できます。
エアクリーナーエレメントは消耗品ですので、性能が同等なのであれば半額のこの製品を買わない理由はありません。
今後もこちらを使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前に交換していますが、オドメーターが7万kmを超えたので、全体的に部品交換していく一環での交換です。
 特にエアーフィルターがおかしい等の症状が分かるわけでも無いのですが、汚れていると決めつけました。

 作業は、7から8本のビスを緩めて、カバーを外し、アッセンブリを交換したら、カバーを閉めて完了です。

 一応、古いフィルターと比較しましたが、多少目に見えるゴミが付着しているか程度しか分かりません。
 PM25じゃないですが、目に見えない、水や石鹸水で洗っても落とせないで有ろう微細なゴミも全て除去できたと思います。
 フィルターケースの中には、デビューザー?から来たオイルが若干付着していましたが、洗浄スプレーにて綺麗に流し取りました。もちろん、拭き取りも行い、カバー側にも汚れが付着していたのにはびっくりでした。

 さー、これで、吸気のメンテナンスが出来たかなー?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/22 08:46

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スマートディオ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

息子のスクーターの整備で使いました。純正よりも安く、価格重視で決めました。
純正1600円→PFP550円!お値段1/3です。

濾紙の折り返し量、つまり総面積も純正と遜色なく、性能も同等だと思います。
4サイクルモデルのエアクリーナーボックスにはブローバイガスのチューブが繋がっているため、使用状況によってはエアクリボックスの内部がオイルで汚れている場合があります。

作業手順はこんな感じ…

1.エアクリーなボックスのフタを止めている6か所ほどのプラスのビスを外す
2.フタを取り外す
3.汚れたフィルターを外す
4.ボックス内部をが汚れていたら掃除
5.はずしたフィルターと同じような向きで新品を装着
6.オーバートルクに注意(木ねじ)して蓋を取り付ける

今回はあまり汚れていなかったため、お掃除不要で作業時間5分で完了です。


PFPのエアフィルターは、濾紙の色も純正と同じ緑色でしたので、見分けがつかないほど純正チックでした。
スクーターはメンテナンスを怠りがちですが、オイル・プラグ・ブレーキ・駆動系の定期メンテナンスをして、安全性と性能を維持しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 20:41

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

このバイクはスカチューンやキャブ交換はしてないので純正CVキャブを使ってます。
純正エアクリがヘタってので、純正互換のこちらを購入。

良い点
●基本、ポン付け。キャブセッティングも変更無しで使えます。

●中性洗剤で洗い、2スト用のオイルを少し垂らせば再利用可能です。

●耐久性もなかなか有ります。

●純正よりやや安い。

悪い点
●チューニングのような劇的な変化は有りません。ただ調子は良くなります。


純正エアクリは神経質にならないで済むので、楽です。
雨天などでセッティングが大幅に外れる事も有りませんから。
コレもアリですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 19:33

役に立った

コメント(0)

Ttさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TMAX500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

TMAX530用ですが、3型500にも問題なく装着できました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 00:44

役に立った

コメント(0)

ぬぬぬぬさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TT-R125LWE | TT-R125LWE | 250SB )

利用車種: DR-Z400SM
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

品質も良いですし、吸入量も問題ないようでパワーも全域で出ていると実感しています。
コストパフォーマンスはかなり良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 22:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP