6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

エアクリーナー・エアクリーナーエレメントのインプレッション (全 1261 件中 1211 - 1220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250XのエアクリBOXの改造に伴い、ノーマルのエアクリとの交換です。エアクリ本体自体での体感的な吸気効率効果はあまり感じませんが、ノーマルとは材質が全く違うことから、防塵対策としての効果は大きいと思います。エンジン等の長期的な保護とみれば、大きな差がでてくるものと感じます。特に高回転を頻繁に使用する場合は、エアクリBOXの吸気口を大きく改造しているので、防塵対策は万全にしておきたいと思います。本体価格も高価なものではないので、わずかなコストで信頼性を買ったと思えば安い買い物です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/14 20:52

役に立った

コメント(0)

yamameさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

オイルに比べ頻繁に交換するものではないので消耗品と割り切り購入。
純正より安くオイル塗布なので便利で簡単、何といっても確実に綺麗になるので気持ちいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58

役に立った

コメント(0)

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★

今回シグナスXが走行距離1万キロ走ったこともあり今回エアフィルターを交換のため購入しました。純正のエアフィルターの購入も検討しましたが純正の値段とあまり変わらなかったので今回こちらの商品を購入しました。
純正と比べるとエアを多く吸っている感じで走ってる感じは加速がわずかですが良くなった感じがします。
純正と迷っている方は1度こちらの商品の購入をおすすめいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/23 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

koukoukouさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR400R (2013-) )

5.0/5

★★★★★

中古の1988年LEAD50(A-AF20)を9ヶ月間乗って、ふとエアフィルターは大丈夫?と思い立ちエアクリーナーボックッスを開けてみると、なんと!スポンジの3分の1がボロボロになってフィルターに大きな穴があいている。急いでウェビックさんで調べてNTBエアフィルターLEAD用を購入。届いてさっそく交換、と思ったらエアクリーナーボックッスには5つのねじ穴があるのにNTBエアフィルターには四隅に1個ずつ4つの穴しかない。真ん中用の穴がない!・・・まあ仕方がないので4つの穴にあわせて装着しようとフィルターを押したら、真ん中から丸いスポンジがポロっととれて、ありました5つ目の穴が!ボックス内にフィルターがぴったり収まってめでたしめでたし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:31

役に立った

コメント(0)

がっつさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: DAYTONA675

4.0/5

★★★★★

自前で取り替えました。純正は思った以上に汚れていました。地域的に火山灰がすごいので…。翌日、流してみましたが、ここまで違いがあるのかとビックリ!
すんごい走るようになりました。同時にイリジウムプラグにも交換したので一概にいえませんが、うちのトナは元気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:28

役に立った

コメント(0)

ニワトリの心さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TT250 )

5.0/5

★★★★★

純正スポンジの接着面が取れたため、急遽購入。
前まで車派だったのでツインエア?何それ的な感じでK&N購入、
やっぱり出来はかなり良いと思う。

純正とかのスポンジは洗う時の加減がわからん(-_-;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27

役に立った

コメント(0)

zakusannさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

XR230に使用しました。今までは汚れると交換するしかなかった(泣)
セローなどは洗えるのに・・・
純正ベースなのでフィッティングもばっちり、細部も綺麗にできてます。
予備フィルターも一緒に買いました。
オフロード走行が多い人にはお薦めの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ak1030さん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

ヨシムラのHPに43φのK&Nが指定の記述がありましたが、安価なこのフィルターを購入しました。

実際は、フィルターとキャブの接続がきついですが入らない事はないので、シリコンスプレーなどを使用すれば、ちゃんと付きます。

コスパ重視なら、このフィルターがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/18 10:39

役に立った

コメント(0)

ジョーちゃんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ホーネット250 | グロム )

利用車種: @150

4.0/5

★★★★★

50000Km近くになりましたので交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

NSR250Rで使用しています。

NSRは焼き付き防止のためか、純正でかなり濃い目のジェッティングです。

そのくせプラグはかなりコールドで(9番)、街ナカだろうと渋滞だろうと、低ギアでブン回して乗ることを強要されます(笑)

冬場はまあ許容範囲ですが、夏場は濃すぎるし、ただでさえ常にオーバーヒート気味なバイクに、さらなる不安要素は遠慮願いたいところです。

まあ「2ストはそんなもん」って言ってしまえばそれまでですが、自分流の解決法がコレです。

冬場は純正のオイルを染み込ませて使用するフィルターを使用し、夏場はこのドライ式を使用する。

純正チャンバーでエアクリボックス未加工であれば、そんなシビアにセッティングしなくとも、気温にして15~20度を目安に交換すれば、そこそこ快適なのではないかと思います。

あくまでも大雑把にやる方法ですので、あまり参考にしないでくださいね。

しっかりセッティングするほうがいいに決まってますし、純正吸排気の季節セッティングであれば、エアスクリュの多少の調整程度で済むのもわかっているのですが、性格が適当なもので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:50

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP