6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハロゲンヘッドライトバルブのインプレッション (全 684 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

ビジュアルを優先したカスタマイズには、小奴は上々のアイテム。


幾分、高価である事が難点ですが、、、


キジマ製・ミミックバルブ(#:217-6066 )。
12V 10W ウインカー・バルブ(T13)。
小奴は、スーパーカブ110に適合しますぞッ!!!


ジャジャーン!!!


良い感じですッ!!!


勿論、ウインカーレンズはクリアー・タイプを装着が御約束ですぞ!!!


スーパーカブ110をカッチョ良くする作戦は、
ミミックバルブの装着で始まり、
キタコ製・クリアーウインカーレンズの装着で完遂しますぞッ!!!


お手軽なカスタマイズは、お気楽ですぞッ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:50

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

品物としては本当にいい物です。クリアウインカーがキリッと引き締まります。

しかし一つ弱点が・・・それは熱でミラーコーティングが飛んでしまう事です。ネルソンリグの黒いカバーを使っている上に、この夏の猛暑のおかげで、カバー内の温度が上がってしまった結果がこれです。画像左はほんの少しコーティングが残っていますが、特に長時間日が当たった右はただのオレンジ球になってしまいました。

オレンジ色は残っているので実用には問題ありません。でも値段分を考えるとちょっと損した気分になってしまいましたので、この評価といたします。通常の点灯時の熱では影響は無いと思いますが、こういう事もあるのだと、どうぞ頭の隅にでも置いておいてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

4.0/5

★★★★★

PAMSのヘッドランプブースターと同時装着してるので、ノーマル状態との比較インプレはできませんのであしからず。

今回、マ○シマのバルブが切れてしまったのでPIAAのこのバルブが気になったので交換を決意!!
上記の状態でマツ○マとの比較をすると
マツシ○は「一点集光」タイプ
PIAAは「拡散」タイプです。
このPIAAのバルブは絶対的な明るさはありませんが、かなり広範囲を一定の明るさで照らしてくれるので、路肩に落ちてる謎の物体Xも判別もたやすいです。
しかーし!!
このPIAAのバルブは拡散タイプ、従ってハイビームはろくに役に立たないです。
光が乱反射しているような感じなので、ハイビームに求める前方集中光は僅か…
標識に拡散した光が反射して眩しいです。
写真はケータイで撮ったので拡散してるのか分かり辛いですが、参考までに( ̄Д ̄)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

A-16さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: スカイウェイブ400 )

3.0/5

★★★★★

スカイウェイブCK44(K7型)のHi用に取り付けました
(画像左がハロゲン、右がHID)
Low側はHIDに換装済で、色のバランスを取る為に高効率バルブを試してみたのですが…
確かに純正よりは白くなりましたが、画像を見ても分かる通りHIDとの違いは一目瞭然です。

さすがに全く同じレベルは期待していませんでしたが、もう少し近づけられるかなと思っていただけに残念です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

GSX1400の純正があまりにも暗いので、コレにしてみました。
ガッカリです。純正と変わりません。パッケージに書いてあるのは客をだまして売るためのウソです。純正より随分明るいなどと思ってはいけません、ほんの少し気持ち明るくなったかな、という程度です。詐欺まがいの宣伝文句で堂々とこういう製品が売られていることに怒りを覚えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

3.0/5

★★★★★

バンバン(50cc)で使用しています。純正は懐中電灯と同程度の明るさ(暗さ)の白熱球のため、夜間は明るい街中でさえ、とても危険で走行する気になりません。そのため、少しでも明るいバルブを!と、この製品を取り付けてみました。感想としては、6Vのため非常に明るい!・・・とまではいきませんが、何とか夜間走行ができるかな!?と言ったレベルです。それでも真っ暗な郊外では30km以上出したくはありません・・・しかし、明るさはノーマルバルブと比べ物にならない程明るくはなりました。これ以上の明るさのバルブは出ていないため、バンバンは昼間専用のマシンとなっています。何が何でも日が落ちる前に帰宅するように心がけています・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

暁の明星さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR250MOTARD )

4.0/5

★★★★★

バルブの色が透明なので光は純正と同じオレンジです。
ですが光り方が数割強くなり、夜間走行に安心感を与えてくれます。

取り付け時にバルブのガラス部分に素手で触ると寿命が落ちると聞きましたので、その点だけ注意して作業しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:13

役に立った

コメント(0)

チバさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

取り合えず純正よりは明るいので使えます。!しかしながら、どこがホワイトなのかと疑問を感じます。白い光に期待する人は注意!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:47

役に立った

コメント(0)

はりそん(男一人旅)さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GN125 | DJEBEL250 [ジェベル] | 400X )

4.0/5

★★★★★

写真のように、ヘッドライトがブルーに見えかっこいいです。その上、ライトは今までのものよりかなり明るくなりました。消費電力も少ないかどうかは、分かりませんが、明るくなったことは事実ですので満足しています。また、車検対応というのがうれしいですね。装着は、素人でも簡単にできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00

役に立った

コメント(0)

hmx17さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSR400 )

4.0/5

★★★★★

CBR125Rにホワイトサファイアをつけました。
使い始めて半年なので耐久性はまだ分かりませんが、純正とは比較にならないほど明るいです。
実際に見ると想像していたよりも黄色い光なのが少し残念です。

あと千円安ければ……と思わないでもありません。
特に色にこだわりがなければクリアのほうをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP