6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハロゲンヘッドライトバルブのインプレッション (全 223 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
丸ゴムさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

Simple to install、 though some modification of lighting housing is required、 but no biggie. This LED is blazing bright. Cuts right through the night. Recommended!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/08 08:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

3.0/5

★★★★★

送料無料にはあとちょっと…というときに購入しました。値段が値段なので、あまり期待せず、モンキーに取付ました(取付はごく簡単です)。
ノーマルに比べ色温度が上昇し、白っぽい色になり
「若干あかるくなったかなあ~」
という印象ですが、値段相応で後悔はありません。
これ以上明るくするには、ライトユニットの交換が必要でしょうが、安価なので試験的に交換するのは良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/07 19:30

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

純正より若干明るくなったかなと感じます。その分耐久性は落ちているとは思います。頻繁に乗る機会が無い、夜間の走行が少ない、という人向けのパーツかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 11:18

役に立った

コメント(0)

MEGUさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

GROMのヘッドライトが暗いと感じていたのでウェビ友さんに勧めてもらった
SP武川LEDヘッドライトに交換しました。

取付けは説明書も丁寧に記載されているので迷うことなく簡単に取付け出来ます。
ただしGROMに取付ける場合は説明書にも書かれていますが
『ソケット金具のタッピングスクリュがライトケースに干渉するので切削加工推奨』
となっています。
そのまま取付けると若干ガタツキが出ます。 
それでも問題は無さそうな気もしましたが光軸にズレが出るのかなと思ったので
ライトカバー側のネジが当たる部分を少しずつカッターナイフで様子を見ながら削り
ネジの頭の逃げ場を作ってガタツキを無くしました。

取付け後の感想は
写真ではわかりにくいですがノーマルの黄色い発光色が真っ白になり
感覚的には2倍くらい明るくなったような気がします!
かなりイイです!

しかも明るくなってノーマルのバルブの消費電力35WからLED18Wに削減されるので発電量が少なく
バッテリー容量も小さいGROMには最適なヘッドライトだと思います。

ただ他の方がインプレでもよく書かれている通り
ハイビームはGROMとの相性が悪いみたいで
切り替えてもほとんど変化がありません…
写真の通りLEDのライトは明暗の差がハッキリと出るので
上側がほとんど見えない…
ロービームは、かなり明るくなったのに
それがとても残念。

結局、ロービームの状態で対向車が眩しいと感じない範囲で光軸を
ローとハイの中間ぐらいまで上向きにしました。

これでかなり遠くまで見えるようになりましたが
最初に削ったライトケースの作業は意味が無くなったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

6回フルバンクきなこさん 

簡単に言わないで????????(爆)

MEGUさん 

きなこさん

o(´^`)o ウーン

簡単に言ってすいませんm(_ _)mペコリ

でも面白いですよーっ♪モット ホシク ナ~レ

が・ん・ば・っ・て・増車
重く言ってみました(´-ω-`;)。o○

ぺるせうすさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
 ・2個セットで1個とほぼ同額であること。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 ・明るい、かつ被視認性向上。
 ・対向車にとっても眩しくない程度の色合い。
【期待外れだった点はありますか?】
 ・注意書き等が一切なかったこと(安いのでご愛嬌)。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 ・バルブであるので、素手で触らないように、という注意書きだけでも記載するべき。
【比較した商品はありますか?】
 ・[M&Hマツシマ] PH7ハロゲンバルブ スタンダード
【その他】
 ・ズーマー専用設計となっているが、PH7のライトを使用しているバイクにはほとんど使用できるのでは。
 ・使用して間もないため、耐久性は分からない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 17:32

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 )

4.0/5

★★★★★

特に不具合無く作動しています。
取り付けも難しいことも無く切り替えやパッシングも正常です。
明るさはH4球にはちょい負け程度です。
35W球には圧勝な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 01:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

5.0/5

★★★★★

PH7タイプのライトを使用しているバイクにはほとんど使用できるんではないかと。2個入りなので一つは予備として持っておけますし値段も安く明るさもかなり明るくなったので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/22 20:48

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: NX125

4.0/5

★★★★★

ハロゲンバルブといえば、MHマツシマのバイクビーム、これで決まりです!

コスパと、どこにでも手に入る安心感、そしてバイク専用の防振対策品。

以前使っていた謎のバルブが、振動?によって接点が削れ、つかなくなってしまい、今回はバイクビームを投入!

何の問題もなく点灯しております。

妙な色や、白色じゃないといやだ! という人以外は、お勧めします。

間違いなく、普通でいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 23:21

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

前回DIO110に取り付けて大変満足したのでメインのVTR250にも同じ物を装着しましたが、装着については説明書の通りでファンの後部がライト本体に当たってしまい、対策が必要です。そこでライト本体に穴を開ける加工をしました。ライト本体の加工した穴から水分や塵が入り、LEDバルブが壊れないか心配ですが何とか装着出来て、問題無く点灯しています。

この商品も良いですが、サインハウスのLEDバルブの方がもしかしたら加工しなくても装着出来ると思うのでそちらも検討した方が良いかもしれません。

今回正直失敗した?かな(苦笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 08:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あとまさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

H7のLEDを取り付けたところ、Z250の反射板と相性が悪いらしく周りは明るいのですが、肝心の真ん中が暗く使えませんので、ハロゲンタイプのバルブに戻すために探しました。
クリヤータイプなので、前に着けていたものよりも明るくお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 11:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP