6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
104
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアのハロゲンヘッドライトバルブのインプレッション (全 126 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
skkbさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

純正バルブの光がオレンジ色で外灯がない場所を走るのが不安なためお手軽にカスタムできるこの商品を購入しました。
光は他の方が投稿しているのでパッケージと取り付け後のヘッドライトの写真を載せます。
光の色が若干青白く見えますが劇的に変わるというほどではありませんがヘッドライトを見た時に青いバルブがうっすらと見えるのが満足感を満たしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/01 09:31

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 )

3.0/5

★★★★★

オリジナルのヘッド・ライトがあまりにも暗かったので、このハロゲン・バルブに交換してみました。
KLX250 2008年モデルに搭載されているPH7(H6M)タイプは所詮原付用のバルブであるため、ハロゲンに交換しても劇的に明るくなることはありませんが、光の色の関係もあり若干ではありますが見え易くなりました。
ただ費用対効果(2灯で約5000円)を考えると、購入前にはよく検討した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06

役に立った

コメント(0)

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付けています。
HIDはお金が高いし…でも純正からは色を変えたい。
そんな人にはちょうどいいと思います。
色は白が強い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くるとんさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取り付けています。
HIDは高いけど…純正からは変えたいという人にはおすすめです。
色は若干赤が混じっていますが、気になる程ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまぽんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

明るい!そして白い!いいバルブです。
見た目がとってもクールになります。
特に夜なんかいい輝きを放ってるのでは?
一緒にツーリングに行った人に
「ハイビームかい?」と聞かれるほどです。
白くなるのでどうしても物の見え方は
純正よりは若干見えにくくなるかもしれませんが、
そこは明るさで十分カバーしてくれます。

初めての方でもお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

以前は純正のバルブを約1年半くらい使っていました。明るさも特に問題なかったのですが最近夜間の走行が増えたので少しでも明るくなればと思い交換しました。

最後までマツシマのバイクビームと悩みましたが、PIAAの方が少し値段が高い分だけ性能がいいかな~と思いこちらに。そんなに頻繁に交換するものでもないので。

今回はバルブに色が付いていないものを選びました。最近はHIDを真似たような青白い色が流行りで私も昔は良いな~と思っていたのですが、バルブに色を付けると明るさが低下してしまうそうなのでやめときました。カッコイイんですけどね。

~取り付け後の感想~
1年半ほど使ったバルブとの比較になりますが・・・
明るさは2割増しくらい。
色は少し白っぽい。

劇的に明るくなるわけではありませんが十分な明るさです。
夜間走行でも光量不足は感じません( ^ ^ )

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フルンゼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | シグナスX | レッツ5G )

4.0/5

★★★★★

ハロゲンですが結構高値なので買うにはちょっと勇気が要りました。
高いだけあってキチンと明るく光量も有り、安心しました。
純正バルブより明らかに見やすいです。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

ハロゲンランプさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | SMR511 )

4.0/5

★★★★★

どうもノーマルの黄色っぽい光が好きではないので、街中でよく見かける白い光のバルブに換えたい、という単純な理由で取り付けてみました。
感想としては、文句ないです。美しさがUPしました♪♪
あまり真っ暗な道を走る機会がないですが、明るさもノーマルより明るい気がします。(街中なら夜間でもノーマルで十分ですね)
駐車中は非点灯ですが、本体が青いのでパッと見でカスタム感がやや出ます。
私と同じく、ノーマルの光が嫌な方は、一度試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラッチさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-12R [ニンジャ] | ZEPHYR400 [ゼファー] | キャラバン )

5.0/5

★★★★★

やはり耐久レースなどに参戦しているPIAA。ノーマルと比べて明るさが断然違うのがわかります。また、取り付けてから10000km走っていますが、全くバルブ切れを感じさせません。この商品は見え方も青紫でかっこいいので買っても必ず損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

添付しました画像は、PIAA製 クリアホワイトXバルブ(H4)のプラスチックケースに謳われる製品説明になります。

『 PIAAクリアホワイトXバルブはあの青白いH.I.Dの色光に似た3700K(ケルビン)のH.I.Dホワイト光を照射 省消費電力から白く明るい光を実現 夜間のドライブでの視認性が格段にアップし安全視界を確保します PIAA 』

ふむふむ。。。
何やら、小奴はたいそう凄そうな電球なんだろうなぁ。。。

では、一丁、この製品説明を信じてヘッドライトバルブの換装ですなッ!!

しっかし、この製品説明、凄い内容だと思われませんか???
短い文章に、4回もホワイトや白という表現が使われているのですから!!

そりゃ~、換装前の心境といったら、ケルビン数と同じ位に期待も高まりましたよぉ~。。。

ところが。。。
あらら。。。
あららら。。。
コレが4度も白さを豪語した内容の製品なのでしょうか???
頭の中が白くなってしまいましたよ。。。

正直、M&H・マツシマ製ホワイトゴーストの方が凄まじい威力を発揮してくれます!!!

PIAAが白いと豪語するクリアホワイトXバルブは、ほのかに白く感じる照射光に思えます。
対して、M&H・マツシマ製のホワイト・ゴーストは、電光石火の如く煌めく青白いビーム光!!

当方は、PIAAの製品説明の文面を鵜呑みに理解すれば、その製品こそがM&H・マツシマ製のホワイトゴーストになる様に思えます。。。

名を取ればPIAAになるかも知れません。。。
実を取ればM&H・マツシマになるかも知れないなぁ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP