ブレーキレバーのインプレッション (全 2059 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SC80Eさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: グロム | CB1000R (2018-) )

カラー:ブラック
利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • スイッチ、グリップ周りの黒にマッチします

    スイッチ、グリップ周りの黒にマッチします

車種毎専用の削り出しパーツとしての質感と高級感も素晴らしいです!ピボット部の切削精度も高くグラつきなどありません。取付けも純正レバーのグリスアップ時の要領で全く難しくありません。かなりおススメですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/24 21:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パッションさん(インプレ投稿数: 54件 )

アジャスターカラー:レッド
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

6段階付きでいい買い物でした。適合性バッチリ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/23 01:19

役に立った

コメント(0)

ちぃさん(インプレ投稿数: 5件 )

カラー:ゴールドアルマイト
利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/41-45kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

カラーで迷いましたが、ホイールに合わせてゴールドにしました。思っていたゴールドよりもチョッと濃いゴールドで派手になってしまった感はありますが、使い心地は最高に良いです。手が小さいのでクラッチ側が調整出来るのが良かったし、何より軽くなりました。U-KANAYAの物と迷いましたが、こちらの方が5000円位安かったので入荷待ちで一ヶ月半くらいかかりましたが結果良かったと思います。
レビューでクラッチ側がカタカタするというのが数件あったので気になりましたが、大丈夫でした♪
カラーが4色しかないので、もっとカラー展開があればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/22 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

ちぃさん 

kitaさん。コメントありがとうございます♪
ちぃさんも?って事はkitaさんもクアッドロック付けてるんですか?セレクトする物が似てますね?(^O^)/最初F8に付けてて、使い勝手が良かったのでCBにも付けちゃいました!こちらも近い内インプレするつもりです。ポイントが貯まるので(笑)

kitaさん 

ちぃさん
こんにちは!
クアッドロック もそうですけど、前から気になっていたシートバックも多分僕と同じアイテム^ ^もちろんファサームやメチャヒートも^_^

ぶちこさん(インプレ投稿数: 2件 )

レバー本体カラー:ブラック | アジャスターカラー:ブラック | エクステンションカラー:ブラック
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 2

レバーの伸び縮みは無くても良いかなぁ
ツーリング先でコケた時可倒式ならトラブルの軽減になる

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/21 17:28

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 )

カラー:ブラック
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 3

純正よりもしっかりして良いが、
弄り方、他のパーツチョイス次第では似合わないかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 20:17

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 3
握り心地 3

想像以上に短かった。
見た目の問題で使用するには丁度良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/20 20:11

役に立った

コメント(0)

luckyfireさん(インプレ投稿数: 21件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 1
握り心地 3

ブレーキランプが動作不良です。
ブレーキワイヤーの通るスリットのサイズが、純正より5mm長くブレーキランプスイッチがそこにはまって上手く押せません。
このままでは公道は走れません。
現在メーカーへ問い合わせ中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/19 18:50

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

レバーカラー:マットゴールド | アジャスターカラー:マットグリーン
利用車種: Z650
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4
  • クラッチ側

    クラッチ側

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

  • ライダー目線
レバー裏側切れ込みあり

    ライダー目線 レバー裏側切れ込みあり

Z650の純正レバーがいかにも純正って感じだったので、定評のU-KANAYA製を購入。形状が数種類あるがバイク用品店で握って試し、ツーリング形状に決定。交換は1時間もかからなかったが、クラッチのナットを回す際にレンチが入らず、スイッチ類を外したりで少し面倒だったが無事交換完了。基本ブレーキもクラッチも2本指で握るが、純正より指がかかりやすく、クラッチをつなぐ際も指を滑らかに滑らせる感じで操作性も良好。レバー裏側の切れ込みがクラッチを握る際に薬指、小指に当たって少し痛いかなと思ったがそんなことはなかった。見た目も派手になり、いい意味でアンバランスになって格好良い。バイクいじり初心者でも丁度いいカスタムなのでぜひトライしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 10:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 46件 )

カラー:ブラック
利用車種: Z400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 5

純正と比べると格段に優れたタッチ。ホルダー部のガタは無いがレバーとベース部には少しガタがある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/18 00:24

役に立った

コメント(0)

mappyさん(インプレ投稿数: 6件 )

カラー:ブラックアルマイト
利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

2022年型のSV650に取付けました。
クラッチの調整レバーダイヤルは1で最も近くなり6で最も遠くなりますが、ダイヤルを3?6にした場合クラッチを切るとレバーがグリップに届く前にスイッチボックスに干渉したため、レバーホルダーの位置を1cmほどハンドル中央側に移動する必要がありました。それでも5と6の位置では干渉しましたので、手の大きい方は注意が必要です。私の場合手が小さく3以下で使うのでこれで良しとしました。
また、ポン付けではクラッチ側の遊びが大きくなりましたが前述のレバーホルダーの位置を調整することで、結果丁度いい具合になりました。
懸案だったレバーの重さは、かなり解消されたと思います。また握りやすい形状のため、疲れにくい感じです。
イマイチな点としては、少しニュートラルが入りづらくなりました(バイクショップに確認したら、やはり社外レバー交換でNに入りづらくなる傾向があるそうです)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/17 13:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP