6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキレバーのインプレッション (全 1161 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
koichitoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: セロー 250 | セロー 250 | GPZ900R )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4
  • ブレーキはR1用です。
ゴールドのダイヤルはちょっと。。。

    ブレーキはR1用です。 ゴールドのダイヤルはちょっと。。。

ハンドルバーを黒にしたのに合わせ、ブレーキ・クラッチとも換えました。ブレーキはマスターをR1のものに換えてあるので当然レバーもR1用です。
もう一社候補がありましたが、クラッチ/ブレーキ別々に買えるのがZETAだけでしたので最後は一択でした。(安物は検討外)
中華の安物と比べ、当然でしょうが仕上げ品質・使い心地とも断然優れています。見た目が引き締まりました。
一点欲を言うなら、調整ダイヤルの色を選べると良かったです。カラーアルマイトを使った差し色が好きでないので、マットブラックなどあれば。。。
また、レバーに入っているブランドロゴも同系色にするなど、「よく見ればわかる」レベルに抑えていただけると。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/11 12:48

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R1200RT )

利用車種: FJR1300AS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

取り付けは初心者の方でも簡単だと思います。
ブレーキスイッチを押す部分が後付けパーツになっていますので、ネジロックは準備していた方がいいかと。

格安レバーにありがちなガタつきなどもなく、調整範囲の
広さもあって操作感も非常に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 17:50

役に立った

コメント(0)

ブルーモンキーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: モンキー125 | レブル 250 )

レバー本体カラー:チタン | エクステンションカラー:ブルー | アジャストカラー:ゴールド
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • 握った感触がしっくりくる

    握った感触がしっくりくる

  • 思ってた以上にシッカリした商品。

    思ってた以上にシッカリした商品。

  • カラーも自分好みにカスタム出来ていい。

    カラーも自分好みにカスタム出来ていい。

握り具合が最高にいい。商品自体がしっかりして見た目通り。自己満足かも知れませんが、ボディカラーのブルーにワンポイントにゴールドとチタン最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウィルシュ コーギーさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: バンディット1250 | アドレス125 )

カラー:ブルーアルマイト
利用車種: バンディット1250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

同品3セット目の購入です。走行距離が年間4?5万kmのため、樹脂部の摩耗が激しく
リピートしました。いつもながら握り易さは抜群です。他社製品も検討しましたが、やはりこれにしました。本当はブラック色が希望でしたが納期がかかるためブルーにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/25 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鹿男爵さん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: セロー 250 | セロー225WE | NS-1 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • コメントを記入してください(40文字以内)

    コメントを記入してください(40文字以内)

【使用状況を教えてください】
純正レバーでは調整ができない為、交換しました
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
質感も良く、レバーにZETAの文字が入っておりかっこいいです
【取付けは難しかったですか?】
一通り整備できれば簡単です
【使ってみていかがでしたか?】
調整ができるので握りやすくなります。形状がいいのかしっくりきます
【付属品はついていましたか?】
特になし
【期待外れな点はありましたか?】
特になし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
レバー根元のボルトにグリスアップを忘れずに

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/21 21:00

役に立った

コメント(0)

Kennyさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: XR400モタード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
握り心地 4

ノーマルのマスターシリンダーではなく、ニッシンのラジアルマスターへの装着です。
レバーは切削で、端部にはエアを抜いて空気抵抗を緩和する穴も加工されています。
削り出しならではのシャープ感と、チタンカラーでハンドル周りを引き締めてくれます。
クラッチ側は「ZETA」のロゴが削り込んであるのに対し、ブレーキレバーのロゴは、印刷?レーザー加工?で立体的ではないのですが、まぁ両方のレバーを同時に見るのは難しいので気にしません。
もともとニッシンのラジアルポンプをしっかりした操作感なのですが、ZETAのレバーはさらにガタが少ない感じがします。
それに、可倒式!転んでもちゃんと自走で帰れます…多分。
転ばないのが一番ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 21:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

レバーカラー:チタンカラー | レバータイプ:ショート(レバー部全長:約143mm) | アジャスターカラー:チタンカラー
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • 純正レバーです。

    純正レバーです。

  • 外した純正とU-KANAYAのショートレバーです。ボルト、ナットは再利用です。

    外した純正とU-KANAYAのショートレバーです。ボルト、ナットは再利用です。

  • 純正レバーを外したところ。

    純正レバーを外したところ。

  • 交換完了!
スッキリしました。

    交換完了! スッキリしました。

  • 純正のワイヤーアジャスターカバーはレバーのアジャスターに被っちゃいます。

    純正のワイヤーアジャスターカバーはレバーのアジャスターに被っちゃいます。

グロムJC92にU-KANAYAのアジャスター付きショートタイプのハンドルレバーを取付けました。
カラーはレバー・アジャスター共チタンカラーです。シックな装いが気に入っています。

私は割と手は大きな方ですが、純正のレバーはクラッチ、フロントブレーキとも遠く感じていました。
それを改善するためにアジャスター付きの物に変更しました。

取付に関しては、フロントブレーキは裏のナットを外して上からスパナでボルトを緩め、抜くだけです。
クラッチ側は裏のナットを外して、上からマイナスドライバーで緩めて抜きます。
クラッチ調整用のワイヤーアジャスターの切り欠きをワイヤーが抜けるように一直線にして、ワイヤー先端のタイコを外します。
あとは元についていたように戻します。
この時に、可動部にグリスアップを忘れずに。

アジャスターレバーを遠い方から4段戻しで使用しています。
ノンストレスで操作でき、とても満足しています。

嬉しい副効果として、バイクカバーをめくるときにレバーに引っ掛からなくなりました。
とてもオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/15 18:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • 取り付けも簡単です

    取り付けも簡単です

クラッチをゲイルスピードのクラッチホルダーセットに交換したので、ブレーキレバーがゲイルスピードのクラッチレバーに似ているものを探したところ、この製品になりました。造りも良くガタつき等はありません。握り心地も良いので長距離を走っても指も痛くなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/22 22:21

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 33件 )

レバーカラー:レッド | レバータイプ:ロング(レバー部全長:約173mm) | アジャスターカラー:ゴールド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5
  • クラッチ側

    クラッチ側

  • ブレーキ側

    ブレーキ側

以前、CB400SFで付けていたU-KANAYAを選択。
しっかりした造りで見た目も良い。
価格も妥当。
ちょっとしたアクセントにちょうど良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/22 17:19

役に立った

コメント(0)

メタボライダーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: XMAX 250 )

カラー:ブルー
利用車種: XMAX 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

純正のレバーは小ぶりで握り具合がしっくりこないので交換。デザインも使用感も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/19 12:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP